Search Bloguru posts

日常のつぶやき~この庭と草木

https://en.bloguru.com/moon

【食】誕生日の翌日はスペシャルセット

thread
サラダ サラダ 牡蠣としめじのクリームパスタ 牡蠣としめじのクリームパスタ ベリーベリーミニケーキ+レモン... ベリーベリーミニケーキ+レモンハーブティー
レディースセット

誕生日の翌日、アフロのピザが食べたいというので行きました。

「誕生日なので、スペシャルセットにする」

スペシャルセットとは、サラダ、スープ、ピザ、ケーキ、アイス2種、ドリンクです。

わたしは、レディースセットにしました。
#グルメ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

【歩】今月の筥崎宮~七五三

thread
【歩】今月の筥崎宮~七五三 【歩】今月の筥崎宮~七五三 【歩】今月の筥崎宮~七五三 【歩】今月の筥崎宮~七五三 近くの銀行の白い壁に青空が映え... 近くの銀行の白い壁に青空が映えていました

昨日の筥崎宮は、とても賑わっていました。

奉納剣道大会が模様されていました。

賑わいの中、七五三詣りの晴れ着姿の子どもたちが目に付きました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

【月】今宵の宵月

thread
【月】今宵の宵月 【月】今宵の宵月 帰り着く頃には暗くなりました 帰り着く頃には暗くなりました

帰路の明るいうちから出ていました。

久しぶりの快晴。

洗濯物は乾いたし、部屋の掃除もバッチリ。

栄養も補給して、

ごみ捨ても完了して、

帰路に着きました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

【紅】小菊が咲き始めて

thread
【紅】小菊が咲き始めて 【紅】小菊が咲き始めて

この庭で、小菊が咲き始めました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

【月】今宵は十日月

thread
【月】今宵は十日月

雲間から顔を覗かせたお月さまは、十日月。

曇りや雨のお天気続きで、ようやくお月さまを望むことができました。

7日が十五夜満月。

晴れて満月が望めますように!!
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

【紅】【実】千両の実が色付き始めて

thread
【紅】【実】千両の実が色付き始... 【紅】【実】千両の実が色付き始...

この庭で

千両の実が紅く色付き始めています。

クリスマスを連想する千両の紅い実です。



長男は、2時26分生まれです。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

【草木染】桜の落ち葉で染める~30~

thread
コットンのカットソー 裾周りに... コットンのカットソー
裾周りにいつものかまぼこ板の模様を入れました
コットンストール 京の知人へプ... コットンストール
京の知人へプレゼントしました
桜の紅葉した落ち葉を集めて 桜の紅葉した落ち葉を集めて 小さく切って煮出します 今回は... 小さく切って煮出します
今回は大鍋いっぱいの落ち葉と水6リットル
ソーダ灰を入れました
一度目の染色 一度目の染色 二度目の染色 二度目の染色 二晩寝かせた染液で再び染めまし... 二晩寝かせた染液で再び染めました 以前桜色に染めた上から重ね染め... 以前桜色に染めた上から重ね染め
染液の発色は良かったけれど、
染め上がりは二染目なのか?
豆汁処理しなかったためか?薄目でした
以前桜染めしたWガーゼを重ね染... 以前桜染めしたWガーゼを重ね染め
かまぼこ板締め
以前桜染めしたWガーゼを重ね染... 以前桜染めしたWガーゼを重ね染め
桜板締め

昨日、拾って染液を作った桜の落ち葉で、

カットソーとコットンストールを染めました。

どちらも綿素材なので、先日、豆汁の下処理をしています。

染液に浸けた時は、薄茶色でした。

その後、少しずつ紅色が出てきました。

明礬よりも、銅媒染のほうが紅色が出るようなので、銅を使いました。

一度目の媒染では、紅色が消え・・・これは失敗×と意気消沈しましたが、

二度目の染色と媒染で、濃い紅色(画像より茶色寄り)が出ました。

まさに赤朽ち葉色です。
#草木染
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

【白】霜月はじまり~八手の花毬

thread
【白】霜月はじまり~八手の花毬 【白】霜月はじまり~八手の花毬 【白】霜月はじまり~八手の花毬

この庭で、ヤツデの花が咲き始めました。

手毬のようです。

今年もあと二月です。

気分は、一歩ずつ前に出ていますが、どこまで持つのでしょうか?


さて、桜の落ち葉染めに取りかかります。

#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

【草木染】【紅】桜の落ち葉拾い

thread
【草木染】【紅】桜の落ち葉拾い 紅い落ち葉だけを拾います 紅い落ち葉だけを拾います 【草木染】【紅】桜の落ち葉拾い 【草木染】【紅】桜の落ち葉拾い

雨が降る前に遊歩道の桜並木道へ桜の落ち葉を拾いに行きました。
桜の紅葉した葉で、草木染めの染料を作るためです。

桜の落ち葉染めには二つの方法があるようです。
一つは、紅葉した葉を煮て染液を作る方法。
もう一つは、大型ポリバケツに紅葉した落ち葉と水を入れ、
3ヶ月以上そのままにして、上澄み液を染液にする方法。

まずは、煮染することにしました。

桜の落ち葉は、ミレーの落穂拾いの体勢で拾うので、かなり疲れました。
1時間くらいかけて、ポリ袋いっぱい拾いました。
途中「何に使うの?」と数名の方が声をかけてくださいました。
「桜の落ち葉染めをするのです」と答えると、
みなさん優しい笑顔を返してくださいました。

30分以上煮染して、落ち葉を掬い取り、染液を一晩寝かせることにしました。

只今の染液は、薄茶色・・・桜色が出るのでしょうか?
#草木染
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

【白】陽月の終わりに~砂糖菓子的なベゴニア

thread
【白】陽月の終わりに~砂糖菓子... 【白】陽月の終わりに~砂糖菓子...

この庭の至る所に、砂糖菓子的なベゴニアが咲き始めました。

陽射しに輝いて、美味しそう♪

十月は、気苦労との闘いでした。

日照時間が短くなるように、気分まで暗くなるようです。

まだ冬が到来していないのに、春を待ち遠しく感じる気分です。

#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account