#対応力を高めていく方法 (Vol.79)
Sep
1
今日は快晴の岩手🌞お日様が出るとやっぱり気持ちいいもんですね~❤
さて、今日は「対応力」のお話。
先月半ばから岩手県では独自の「緊急事態宣言」が敷かれ、それ以降、様々な活動が自粛または休止状態となっています。もちろん、地域によっても対応は様々ですが、コロナの蔓延による影響を受けているのは間違いありません。
そのタイミングで、県内の野球チームへのメンタルコーチングxトレーニングをスタートさせたのは、過去のブログでも書いたのですが、予期せぬ事態に見舞われた時、その事象にたいして自分がどう対応していくかで、将来が大きく変わってくることもあるように思います。
つまり「対応力」が将来を左右する。
とはいえ、この「対応力」とはいったい何なのか?
そして、対応力を左右するものは何なのか?
とっても気になる点ですよね。
少し考えるだけでも、頭の中が「?マーク」だらけになってくるのではないでしょうか。
ここでで出てきた「対応力」。
これは、目のまえの事象に対して自分がどのように「反応」していくか、または「行動」していくかだと思っています。つまり、反応し、自分を動かしていくための「力」と考えていくと分かりやすいかもしれません。
その時の反応や行動を決めているもの。
一つが「視点」と言われています👀
これまでも何度もブログで書いてきたことですが、自分が目の前で起きたこと(起きていること)をどのように「見ているか」がその後の進んでいく方向を大きく決定づけているのです。
そして、私たちが持っている物事を捉える「視点」は、何に影響を受けているか?というと・・・
影響要因は様々ですが、その一つが、日々色々と変化していく私達の「感情」です。
中々奥深いですよね。
球児たちへのメンタルコーチングxトレーニングの次なるテーマがまさに「対応力」
今後少しずつ「対応力」アップに向けた分析と再編成の作業を行っていく予定です❤
彼らへのメンタルコーチングについての過去のブログはこちらから☟
◇https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko/413132/vol-68 (1回目)
◇https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko/413894/vol76 (2回目)
▷今回の記事の内容やメンタルトレーニングにご興味がおありの方は
お気軽にDMにてご連絡くださいね♪
✉:yumikownakamura1@gmail.com