Search Bloguru posts

解体心象

https://en.bloguru.com/pegasus

新型ネオ一眼試写

thread
獲物の魚を狙い舞降りるミサゴ。... 獲物の魚を狙い舞降りるミサゴ。AIズームを使うと800mmになります。高速連写と高速フォーカスの成果です。 写真で見るとそんなに見えません... 写真で見るとそんなに見えませんが銅鏡はかなり太いです。 新型ネオ一眼試写 新型ネオ一眼試写 新型ネオ一眼試写 新型ネオ一眼試写 新型ネオ一眼試写 新型ネオ一眼試写 カワウ カワウ 飛び立つカワウ 飛び立つカワウ 前ボケ作例 前ボケ作例 800mmクローズアップ作例 800mmクローズアップ作例 後ボケ作例 後ボケ作例
今月17日に発売されたPanasonicのネオ一眼 DMC FZ-1000を開封した時、先ず思ったのは「売れそうに無いデザイン」だなと言う事です。一言で言うとこのカメラは大きな黒い塊の様です。そこそこする価格帯のカメラなら普通は所有する喜びとかデザイン性を追求しているものですが、質実剛健というか、シンプル過ぎるデザインです。
連想するのはジェット戦闘機です。映画トップガンに登場するF15ストライクイーグルはデザイン的にも戦闘機らしいのですが、新しい第五世代戦闘機F35はステルス性能のため違和感の有る機体形状です。このFZ-1000も同様な印象です。
新しい世代の戦闘機は空中戦能力だけでなく、マルチな運用も出来る能力を備えているそうで、この点、FZ-1000の特徴も多機能性と言う言葉が当てはまりそうです。
そのマルチな機能の最大の特徴とは 面積でフルハイビジョンの4倍の画面の動画が撮れてしかもそこから静止画を取り出しても綺麗と言う点が挙げられます。但しそのためには記録カードのSDカードを高速のCardにしなければなりません。まだ手元にそのカードが有りませんので、今回はカメラとして使用してFZ-150との違いをテストしてみました。

1. 高級デジカメに採用されている1インチ型セルを使用して高画質化しています。
2. 明るいF2.8~4 f25~400mmのライカ仕様レンズで両面非球面レンズを3枚(全5枚)使い前後ボケを改良した新設計ズームレンズを採用しています。
3. 新設計の高速合焦点システムの採用。
4. AF、AE調整しながら毎秒12枚の高速の連写。

などが特徴です。
最初に書きましたが、外観はそっけないですが、厳ついのでグリップは良くて安定します。
いく枚か試写したのでアップしました。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2014-07-24 00:49

私の豆つぶセンサーのPowerShot SX50 HSとは写りが違いますね。
望遠は16倍ですがセンサーが大きい分妥当な倍率だと思います。
400mm望遠時でF値が4ですからデジイチでこれだけのシステムにしようと思うと結構な金額になりますがこれからの4K動画対応でネオ一眼としてまとまってるのは使い道があるかと。
私は、最近SONYのα7sに興味があります。こちらも4K対応なんですが4K動画は録画機器が別途必要ですし猫に小判ですがオールドレンズの母艦として本来の画角が使える35mmセンサーと言うところに関心があります。マニュアル派なのでα7sとミノルタのロッコールレンズで昔のような撮り方が楽しめそうだからです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise