Search Bloguru posts

解体心象

https://en.bloguru.com/pegasus
  • Hashtag "#ブログ" returned 251 results.

明けましておめでとうとうございます

thread
明けましておめでとうとうござい...
本年もよろしくお願いいたします。
#ブログ

People Who Wowed This Post

冬の志々島

thread
冬の志々島 冬の志々島 冬の志々島 冬の志々島 冬の志々島 冬の志々島 冬の志々島 冬の志々島 冬の志々島
夏に続いて今年2度目の志々島行きです。寒波の影響で天候も晴れたり曇ったり、冬特有の天気でした。20分の船旅で定期船も結構揺れました。

港直ぐの志々島の休憩処「くすくす」で一旦休憩をとって、山の上に有る樹齢1200年の大楠の大樹に向けて出発です。標高は高くないのですが、急勾配の道も有り、機材を背負っての登りは息が切れます。

この日はポスター用の写真撮りと、旅行雑誌用の写真撮りと言う事で、モデルさん、カメラマン(カメラ女子)含め女性4名、男性2名の総勢6名のチームでした。パナソニックのLH1のスナップから…

大楠撮影の後、少し登って、瀬戸内海が見渡せる展望小屋付近で撮影した時の様子です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

平賀源内の墓と円通寺

thread
平賀源内の墓と円通寺 平賀源内の墓と円通寺 平賀源内の墓と円通寺 平賀源内の墓と円通寺 平賀源内の墓と円通寺 平賀源内の墓と円通寺 平賀源内の墓と円通寺 平賀源内の墓と円通寺
志度寺の山門脇には平賀源内の墓のある自生院と、さぬき33観音霊場第3番札所の円通寺があります。
江戸時代の発明家平賀源内として知られ、エレキテルなどが有名です。ここ志度で生まれています。平賀源内の墓はもう一つ東京にも有ります。
立派な門構えの円通寺は 志度寺の五重塔と丁度良いバランスで撮影出来ました。お寺のHPでは松の木で五重塔が隠れるようになってますね。
http://www.sanuki33.jp/map/03/
さぬき33観音霊場は初めて知りました。県内を巡る霊場なので周りやすいですね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

四国霊場第八十六番札所 志度寺 その2

thread
参道囲む木々の濃密な雰囲気 参道囲む木々の濃密な雰囲気 冬の空の蒼さは縦構図が良い。縦... 冬の空の蒼さは縦構図が良い。縦横 決められずに両方アップ 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺...
境内は木々草木が多くて、鳩もいます。撮影モチーフには事欠かないお寺でした。朝露を浴びた草木と太陽と人口光のコラボレーション。
#ブログ

People Who Wowed This Post

四国霊場第八十六番札所 志度寺 その1

thread
朝陽を浴びる五重塔と仁王門の陰... 朝陽を浴びる五重塔と仁王門の陰の部分も識別出来る様に小型ストロボで暗部を照らしました。ガイドナンバー17辺りのストロボですが効果は高いです。少しポップに表現しています。 参拝の婦人が山門を出るときに振... 参拝の婦人が山門を出るときに振り向いて御礼している所です。 肉眼では仁王像は真っ暗でよく見... 肉眼では仁王像は真っ暗でよく見えません。ストロボでくっきり像が浮き出て来ました。 こちらはより逆光です。太陽を建... こちらはより逆光です。太陽を建物で遮りストロボ光で撮影です。 天井は照明無しには見えません。... 天井は照明無しには見えません。ストロボ撮影すると色々見えてきて面白いですね。 極楽浄土 極楽浄土 極彩色 極彩色 まだ残る秋を見つめる まだ残る秋を見つめる 朱色 朱色 初冬の参道 初冬の参道 志度寺本堂 志度寺本堂 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 四国霊場第八十六番札所 志度寺... 弘法大師を祀る 太子堂 弘法大師を祀る 太子堂 書院 書院 四国霊場第八十六番札所 志度寺...
志度湾に面して志度寺が有ります。朝早くから駐車場にバスが止まっているので参拝してみました。撮影参拝と言う訳です。順路は逆だったのですが、正面の仁王門から順にご紹介しましょう。と言っても詳しくは無いのです。
仁王門は立派なのですが朝日が丁度逆光気味になって仁王像がよく見えません。ここはストロボの出番なのですが、なにせ小型ストロボなので効果の程を試すには良いタイミングになりました。
境内には多くの花が咲き、紅葉も幾分残っていました。またこの日は朝露がビッショリと付いていて 濡れた落ち葉の方が発色も強く、私の好きな濃厚な色合いに撮れました。先ずは境内の建物からの紹介です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

朝露の水玉

thread
朝露の水玉 朝露の水玉 朝露の水玉 朝露の水玉 朝露の水玉 朝露の水玉
鴨部川の横にある田んぼの雑草に川霧で発生した水滴がビッシリと付いて朝日を浴びて輝いていました。なかなか見られない景色でした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

鴨部川の川あらし

thread
鴨部川の川霧 鴨部川の川霧 大串半島から見た川あらし 大串半島から見た川あらし 海上はけあらしのようです。 海上はけあらしのようです。 鴨部川の川あらし 鴨部川の川あらし 鴨部川の川あらし 鴨部川の川あらし 湿度が高くて朝霧が立ち昇ってい... 湿度が高くて朝霧が立ち昇っています。 鴨部川の川あらし 鴨部川の川あらし 鴨部川の川あらし
大串半島に朝日を撮影に行く途中で、鴨部川に来たら急に霧が濃くなりました。無風状態で急に冷えて川霧が発生してました。撮影を終えて戻って来ると、河口から川霧が海へと吹き出て海がけあらしの状態になっていました。
愛媛県の肱川では初冬の風物詩として「肱川あらし」が有名ですが、鴨部川でも同様な現象が起きていて驚きました。規模は小さいですが「鴨部川あらし」としても良いんじゃないでしょうか(^_^)
#ブログ

People Who Wowed This Post

大串半島雑感

thread
大串半島雑感 大串半島雑感 大串半島雑感 大串半島雑感 大串半島雑感 大串半島雑感 大串半島雑感 大串半島雑感 大串半島雑感
瀬戸内海のに突き出た細長い大串半島、向かいは小豆島が広がります。冬場は時々日の出や朝の瀬戸内海の風景の撮影に来るところです。半島の先端で日の出を撮って、あと半周分は日中シンクロのテストをしながら回りました。と言っても車だと数分なんですが。
友人から譲れ受けたCanonの古いストロボ177Aは前回のレポートした様に不調になりました。光量、色味が良かったのですが残念です。39年前に買った155Aと言う同じシリーズを持っていますので今回はそれを使いました。色味がイエローにやや偏るのと光量がイマイチ足りないストロボでテストです。
このシリーズのストロボは世界初の電子制御一眼レフのCanon AE-1始めそれ以後のA-1などのオプションのストロボです。カメラと電子制御して光量を調節するのですが、初期のタイプで光量調節はストロボにある受光窓で制御しています。初期の製品ですので制御もムラがあってアバウトです。でもそこが面白いポイントなんです。時々思わぬ写真が撮れます。すぐに確認出来るデジタル時代だからこそこのバラツキが面白いのです。色々露出条件を変化させて撮ってみると面白いです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

1600mm超望遠の月

thread
1600mm超望遠の月
今日は冬至ですがよく晴れました。月齢は10.7夕方には東の空に白く輝いていました。日没後にPanasonic FZ100で1600mmで月を写して見ました。画角の中にちょうど良い大きさで収まりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

冬至の日の出

thread
大串半島から昇る冬至の朝日 大串半島から昇る冬至の朝日 冬至の日の出 馬が鼻灯台下は漁場の様で何時も... 馬が鼻灯台下は漁場の様で何時も漁船がいます。 1600mmで灯台を望む 1600mmで灯台を望む 日の出 日の出 1600mmで捉えた朝日 1600mmで捉えた朝日 冬至の日の出 小豆島フェリーの上りと下りがす... 小豆島フェリーの上りと下りがすれ違う。後ろの島は小豆島。小豆島ヘルシーランド付近です。 朝陽を浴びて 多くの船が行き交... 朝陽を浴びて 多くの船が行き交う瀬戸内航路です。 東京行きボーイング787が上空... 東京行きボーイング787が上空にさしかかります。 1600mm超望遠レンズで追っ... 1600mm超望遠レンズで追っていきます。 冬至の日の出 やや右に旋回します。 やや右に旋回します。 冬至の日の出 最後の機影、およそ相生の上空で... 最後の機影、およそ相生の上空です。 上記写真の情報。 上記写真の情報。 距離を測定。およそ50km先の... 距離を測定。およそ50km先の上空ですね。 冬至の日の出
今日は冬至、日の出の位置が最も南になります。早起きして日の出ポイントの大串半島へ出かけました。この時期はBirdyさんが良く通っている志度カントリークラブの先端の馬が鼻灯台から日の出になります。
快晴なのですが日の出方向に雲があって日の出時期より7分程遅れて雲の上で日の出になりました。
1600mmの超望遠レンズで日の出の太陽を撮影してみました。

瀬戸内海航行中の船にも朝日が当たって輝いています。例年の様な冷え込んだ時に見られるカゲロウ現象も今日は見えませんでした。暖かいのでしょうね。
全日空機の高松空港から羽田への初便はボーイング787でした。上空は雲のない晴天です、1600mm超望遠レンズだとどの位遠くまで撮れるか787を追ってみました。およそ50km先の相生上空を飛ぶところまで写せました。もう肉眼では見つけられません。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise