Search Bloguru posts

解体心象

https://en.bloguru.com/pegasus

王墓山古墳と副葬品

thread
金銅製の冠帽(復元模型) 金銅製の冠帽(復元模型) 王墓山古墳、全長46m、後円部... 王墓山古墳、全長46m、後円部28m、後円部高さ 推定6m、前方部幅28m、前方部高さ 推定5m 王墓山古墳と副葬品 古墳の日だけ横穴式石室内部が見... 古墳の日だけ横穴式石室内部が見学出来ます。 王墓山古墳と副葬品 石屋形(いしやがた)と言う珍し... 石屋形(いしやがた)と言う珍しい石が組まれています。 王墓山古墳と副葬品 王墓山古墳と副葬品 王墓山古墳と副葬品 資料館で副葬品の説明を受けまし... 資料館で副葬品の説明を受けました。 発掘された副葬品の金銅製の冠帽 発掘された副葬品の金銅製の冠帽 金銅製の冠帽(復元模型) 金銅製の冠帽(復元模型) 馬具装飾品の一部 馬鈴 馬具装飾品の一部 馬鈴 象嵌入り鉄刀 象嵌入り鉄刀 象嵌入り鉄刀の復元模型 象嵌入り鉄刀の復元模型 象嵌部アップ 象嵌部アップ 見事な象嵌部です。 見事な象嵌部です。 コロク言う矢をまとめておく武具 コロク言う矢をまとめておく武具 ころくの復元模型 ころくの復元模型 王墓山の副葬品の鉄剣 王墓山の副葬品の鉄剣 王墓山古墳から出土した須恵器 王墓山古墳から出土した須恵器 王墓山古墳と副葬品
王墓山古墳は古墳時代も後期、6世紀前半に造られた前方後円墳です。横穴式石室になっていて 玄室内には遺体を納める石屋形(いしやがた)が造られています。これは九州地方に多く見られるもので、四国では初めての発見でした。
発掘調査によって多くの副葬品が出土しました。馬具類、須恵器、土師器や装飾品など質量共に素晴らしいものです。中でも金銅製の冠帽は全国的にも珍しく、大和王朝から権力の象徴として贈られた物と考えられています。
横穴式石室を埋葬施設とする前方後円墳は県下では此処だけで相当な有力豪族がこの付近に居たことを物語っています。また豊富な副葬品や石屋形の施設から、この豪族は活発に各地と交流していたことが判ります。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2015-05-01 15:32

素晴しいですね!
いつか姫を連れて行ってあげたいです。
「古墳の日」ですね。
φ(..)メモメモ

トップの黄金の冠帽をみると、やはり祖先はモンゴル、大陸からですね。

People Who Wowed This Post

ペガサス
Commented by ペガサス
Posted at 2015-05-01 16:28

古墳の日のツアーに是非参加してみて下さい。古代のロマンが味わえますよ。
王墓山古墳の造営から約200年後に佐伯氏に真魚が誕生します。後の弘法大師空海です。無名の僧侶として遣唐使船で中国へ渡りますが、途中難破して中国福建省に漂着します。中国側役人は海賊の疑いで留め置かれますが、空海が嘆願状を書き疑いを晴らし、無事上陸出来ます。その後の2年間の留学の活躍と合わせて、語学など抜群のコミュニケーション能力は尋常では有りません。佐伯氏の先祖は王墓山の豪族?と推理していくと更に古代ロマンが広がりますね=(^.^)=

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise