- Hashtag "#ブログ" returned 1933 results.
カレーライスの日の「4行日記」
1.ばあちゃんにあやとりを教わる娘。でも「これをこの手でこうやって…」という説明に「それじゃわかんないよと」と不満顔。
2.図書館で『みんなであそぼう!やさしいあやとり』という本を借りてきていろいろやってた。すっかりあやとりにハマったみたい。
3.なわとび練習は交差とびを65回跳んで8級に。これでまた娘に並んだ。
4.「パパは苦手なうしろとびをコクハクしないとダメだよ」と忠告される。ならばとなわとびに向かって「好きです!付き合って下さい」といってみる。
今日は「カレーライスの日」。
ちょうどお昼にココイチのビーフカレーを食べました。
年に2回の優待券でいただきます。
ココイチといったらビーフカレーしか食べません。
これと思ったら浮気しないタイプです。
【今日のことば】
私は先へ進まなければならない。
憂鬱でも気が重くても、それが私の運命のようなものだから、
勇気をふるい起こして、先へ進まなければならない。
植村直己「北極圏一万二千キロ」
先へ進まねば。
憂鬱でも気が重くても…
ライバルが手を結ぶ日の「3行日記」
1.地元のお年寄を招いて「むかしあそび」の授業があったんだって。娘はおばあちゃんにあやとりとおはじきを教わったそう。
2.サンタさんがくれたWiiスポーツリゾート、一緒にピンポンやったりしたけどもうやりません。ゲームなんか嫌いだイライラする。コントローラー壊れるし…
3.たき火をかこんだがらがらどん(椎名誠)読了。トイレに置いて毎日ちょこっとずつ読んだエッセイ。がらがらどんは絵本の「三匹のやぎのがらがらどん」から。
むかしあそびの授業楽しそう。
さっそくほうきをつくって見せてくれました。
他にはけん玉、お手玉、てまりなんかがあったみたい。
12人のお年寄りが来て、教えてくれるおじいちゃんおばあちゃんも楽しかったんじゃない?
でもおじいちゃんはひとりだけだったんだって。
男の子はなにして遊んだんだろう?
ボクらの時代はベーゴマにメンコ、ビー玉なんかやりましたね。
そう「やったよ、やった、なっつかしーなぁ」by北野先生です。
【今日のことば】
大人は大人らしい態度を示して欲しいのです。
大人らしく自分の意見をもっていて欲しいのです。
そして、幼い自分が何か不安を抱いたり、
世の中のルールがわからないために理不尽なことをせがんだときにも、
大人らしく自信に満ちた態度で道を示して欲しいのです。
渡辺一枝「時計のない保育園」
大人がもっとしっかりしないと。
子供にちゃんと道を示してあげられる大人になります。
玉の輿の日の「5行日記」
1.娘のなわとびが一気に進級して8級に。ヤバイ逆転された。体育の授業で頑張り、家に帰ってからも特訓だって。二重とびも3回記録。
2.ママは隣組のお葬式の手伝い。いつも会うと娘のこと「かわいいねぇー」っていってくれたおばあちゃん。合掌。
3.パパはお疲れなう。早くブログ書いてお酒飲みたい。
4.ブログ丸太屋の趣味(マルチさん)が鐘撞堂山から見えるスカイツリーの写真を探していたのでお譲りした。http://bit.ly/fwn0x7 「はだしの散歩道」参加します。
5.Twitterで夢の丸太小屋に暮らす編集部にフォローされた。プロフィールにログハウスに憧れてなんて書いてたからな。昔の愛読誌です。
日曜日に散歩でいった寄居PA。
上り線は去年リニューアルして星の王子さまPAなんてシャレたものになり、
オープニングセレモニーにもいっちゃいました。
下り線はよくある田舎のPAです。
シャレた雰囲気はないですがおいしいバルツバインの武州豚フランクや、
まるい食堂のたれかつ弁当がおすすめです。
【今日のことば】
挨拶は強要しないでね。
私たち大人がいつも気持よく挨拶を交わすのを見ていれば、
子どもって、きっと自分から言い出すものなのよ。
渡辺一枝「時計のない保育園」
先ずは親が手本となってきちっとあいさつしないと。
山ですれ違う人とかわすあいさつ、気持ちいいんだよ。
空気清浄器の日の「3行日記」
1.塾のお迎えに行く。パパの顔を見つけ一目散に駆けてきた娘。そんなにパパのお迎えが嬉しいの?と思ったら、すぐさま助手席に乗り込み「早く出て!」だって。そんなに恥ずかしいのかよ。
2.ポイントがたまってイヌーピーのふでばこをもらったって見せてくれた。英会話と算数、勉強よりも先生と友達と楽しんでね。
3.夕食はばあちゃんち。ママがお出かけなので3人でおでん。プレミアムモルツがうまい!家じゃ麦とホップだからね。
うさぎのキッチン桜亭のチキンカツ定食。
これにプリンかコーヒーがついて800円。
自宅を一部を店舗に改装したこじんまりとしたお店。
カウンター席でつくるとこじーと見ちゃいました。
妻がポークジンジャーを頼むと「しょうが焼きね」とオーナーシェフ。
おしゃれな感じなのに鳥の巣おじさんのまんまです。
【今日のことば】
幼い人に、挨拶がきちんと交わせる礼儀をわきまえた人になって欲しいと望むなら、
その言葉が自然に出てくるように状況をつくってあげれば良いのです。
渡辺一枝「時計のない保育園」
一枝さんは大好きな椎名誠の奥さん。
シーナさんの私小説「岳物語」の主人公、岳少年のお母さん。
こんなお母さんに育てられると、岳少年のような子になるんだ…
都バスの日の「4行日記」
1.昨夜のアジアカップはスカッとした。不調サウジアラビアに5ゴール。岡崎に前田もよかったけど、浦和の太陽、柏下陽介がNO.1。はい、レッズびいきです。
2.おかげで寝不足。やることが多すぎだ。優先順位となんでもやるんじゃなく、できないとあきらめることも必要。
3.「髪の毛の伸びるのが早い人ってス○○っていうんだけどなんだ?」と娘に質問。すると「ステキ」だって。前髪がもう目にかかっているステキな娘です。
4.心地よい疲れ。このあとアーリータイムズのハイボール飲んでフーッとしよう。
ブログル仲間のジャグリングさんのマネをして、
うさぎのチェンソーカービングをつくってみました。
なんていうのはウソです。
ごめんなさい。
これ先日ランチにいった、うさぎのキッチン桜亭の玄関先に飾られていたカービング。
まあ、うさぎキッチンだからうさぎ…
誰が刻んだのかな?
近くでチェンソーカービングやっているところがあるのか?
次いったらマスターに聞いてみよっ。
【今日のことば】
一人ひとりを大切にするということは、どんなに幼い人をも一人として、
人格として、尊重することなのです。
どうせまだ小さいからと、あしらわず、まだ小ちゃいんだからと、
あなどらず、ここにいる私と同じ一人と思うこと、なのです。
渡辺一枝「時計のない保育園」
この本を読んでいたからか妻も娘に対して小ちゃいときから、
ちゃんと一人の人と尊重して接していたように思う。
おむすびの日の「3行日記」
1.寝付きはよかったけど夜中に何度も目を覚ました。やっぱり神経が高ぶっていたのかもしれない。まあしょうがないな初日だし。
2.今年初のママさんバレーに行く。でもずっと娘となわとび。前跳び200回でもう限界です。3重跳びはたったの2回。
3.「今日は授業でジェスチャーゲームとリーダー当てゲームをやったんだ」って、娘がお風呂で話してくれた。学校楽しいんだね。
写真は昨日の鐘撞堂山のロウバイ。
ちっちゃいのが一本だけだけど見頃です。
山の知り合いが宝登山に行くっていってたけど、やっぱりロウバイ見頃かな?
【今日のことば】
必要というものは、まわりが迫るものではなくその人の渇きが欲することなのです。
いつ必要か、どんなふうに欲しいかは、それぞれによって異なるものなのです。
渡辺一枝「時計のない保育園」
無理にしようとしたり、させようとしたりしてもダメ。
渇きを欲するタイミングじゃないと…
囲炉裏の日の「4行日記」
1.鐘撞堂山山頂7時の気温-2℃。風が強く寒かった。ベンチには風花もあったり、下の谷津池は氷が張っていた。
2.寒い中頂上でのおしゃべりも楽しい。山に登りご来光を見ておしゃべり。いい気分転換になる。
3.頂上で何枚か写真を撮ったけど、シャッターを押したときの音がなんかへん。あまりの寒さでカメラがおかしくなったのか?
4.午後は家族3人で寄居PAまで散歩。往復で70分、そんなに歩くつもりじゃなかったのに結構遠かった。
サザエさんを中心に家族3人で散歩に。
クルマだとすぐなのに歩くと結構かかるもの。
寄居PAでお茶だけして帰ってきた。
70分あれば鐘撞堂山に行ってこれたじゃない。
まあ、休日に近所を散歩するのも悪くはないね。
【今日のことば】
ちっちゃな子を連れているお母さんの姿はとても魅力的ですね。
女として、ひと仕事して、自信にあふれてますね。
椎名誠「対談集 ホネのような話」
ウチのサザエさんも魅力的です。
手洗いの日の「4行日記」
1.レッドウイングにKIWIを塗ったり、革靴みがきにスニーカーの汚れ落としと靴の手入れをやる。娘もお手伝い。
2.自家製ギョーザをつくる。具をたくさん入れても上手に包めるようになってきた。みんなでつくるギョーザ、楽しい。
3.同じ包むんならとサモサもつくってみた。春巻きの皮はギョーザの皮みたいにくっつかない。サモサはビールのつまみに最高!
4.娘のリクエストで消しゴムはんこを制作。娘の顔イラストのはんこをつくった。娘も一緒につくってたけど、指先をちょこっとカットして出血。
ギョーザとサモサをつくり、あまったギョーザの皮でチーズを包んで揚げたりして
おいしいビールのおつまみがたくさんできた。
サモサはインドのおやつみたいな料理で、
カレー味のコロッケの具を春巻きの皮で包んで揚げたもの。
松本市の居酒屋”我寧舎”の定番メニュー。
娘は「ドーナツがいい」と自分でねりねりして形をつくって揚げてもらい、
「おいしー!」と自画自賛。
【今日のことば】
気が強いというのはその反面とてつもなく繊細で傷つきやすいガラスの心の裏返しなのだ
椎名誠「もう少しむこうの空の下へ」
ボクのことですか?
こういう女性に弱かったりします。
タロとジロの日の「4行日記」
1.牛丼値下げキャンペーン第2弾は松屋。牛めし(並)みそ汁付が競合最安値の240円。今日も岩倉スペシャルにして食べた。
2.夕食にはまた大辛にんにくたっぷりペペロンチーノをつくる。ちょっと喉がイガイガだから、にんにくでカゼをやっつけちゃえ作戦。
3.果実酒づくりは第3弾。ゆず酒を漬けてみた。部屋中ペペロンチーノのにんにくクサさを、ゆずのいい香りで消臭。
4.娘が学校に来る移動図書館で”わかったさんのおかしシリーズ”を借りてきた。「最近、わたしこのシリーズにハマってるの」だそうな。
本好きな娘。
小さいときから図書館によく連れてってたのがよかったのかな?
きっと”わかったさんのおかしシリーズ”全部読んじゃうんだろうな。
そして読み終わったら「わたしお菓子屋さんになりたい」っていいそう。
【今日のことば】
不登校、引きこもり、キレる子ども、少年非行、少年犯罪など、
現代のいろいろな子どもの問題が、しつけ不足で起きているケースはむしろ少ない。
逆にしつけすぎ(体罰、厳しすぎるしつけ)から起きるケースが多いのです。
明橋大二「子育てハッピーアドバイス」
しつけ不足、ウチは甘やかせ過ぎかもしれません。
でも、親がちゃんとしていれば子供はそれを見てわかってくれると思う。
ピース記念日の「4行日記」
1.鐘撞堂山山頂6時50分の気温-1度。スカイツリーはまったく見えず。都心のほうは雲が多かった。
2.交差跳びとあや跳びの間違いが発覚。交差だと思ってたのがあやで、あやだと思っていたのが交差。そのせいで級にも変動が。娘が14、パパ13と級を下げる中ママが12級と躍進。
3.いろいろと苦労をかけている妻とランチデート。罪滅ぼしです。こぢんまりした洋食屋さんで味も値段も大満足。
4.娘がお風呂で手相を見てくれた。「アブノーマル線が出てますね。アブノーマルとはかなりの変態という意味です」だって。自分の親を変態呼ばわりするなよな。
うさぎのキッチン 桜亭、めっちゃおいしかった。
さすが鳥の巣おじさん。
雲の多かった今朝の日の出。
見ているとなんだか元気が湧いてくる。
これを見るためなら朝の寒さもなんのそのです。
【今日のことば】
子どもの心は、甘えと反抗を繰り返して、大きくなっていくといわれています。
「甘え」とは「依存」のこと、「反抗」とは「自立」のこと。
明橋大二「子育てハッピーアドバイス」
ママにはべったりと甘えて、ママがいないと生きていけない感じ。
逆にパパには意外と反抗的なんだよな。
夫婦でバランスが取れてるのかな?
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account