Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

明治村 逍遥-1

thread
明治村 逍遥-1
本日から暫くは明治村の建物を紹介します。
全ての建物を撮ることは叶いませんでしたが20回ほどの
連載となります。

一回目は帝国ホテル

かの有名な建築設計家 フランク・ロイド・ライトが設計し
大谷石を使ったことで有名です。

詳しくはインターネットでお調べ下さい。

機会がありましたら、このホテルの設計時にフランク・ロイド
ライトに同道し来日したチェコ生まれの米国人設計家 アントニン
レーモンドについてお話をしたいと思います。

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2007-10-06 15:34

ここは、自宅から車で30分くらいのところです、昔自転車競技をやっていたころ、日曜日毎に、ここまでトレーニングをしていました。

良い建物が多いですね、外観だけでなく、内部もよく整備されています、国の宝だと思います。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2007-10-07 01:12

おはようございます
KUMAさんはとても良い環境にお住まいで羨ましい
この明治村へは以前から一度は訪れてみたいと
思っていましたが、今回念願が叶いました
ただ、園内にいた時間が短く、じっくりと見学出来なかったのが
残念でした

近年、入場者が少ない為でしょうか維持管理の状況が悪く
財政的には大変なのではないでしょうか

こう言った施設は情操教育上に大変重要なものとwahooは
感じていますので、公的な支援をすべきかとも思います

見慣れたものが暫く続きますがたまに覗いてください

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2007-10-07 01:55

ここの管理は私鉄が行っているのですが、予想以上出費のようで,四苦八苦と聞いております、犬山市との財政支援に関しての話があったのですが、前の市長が県知事に立候補するなどどたばたがあり、未解決のようです。

明治の重要な文化財が一堂に見られるいい場所なのでなんとかしなければいけませんね。
地元の我々の責務です。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2007-10-07 13:36

KUMAさん
本当に良い施設を良い環境と維持管理で保存したいものです。

私見ですが
この施設のバックヤードに簡単な宿泊施設を用意して
全国からボランティアのお手伝いを募集
丁度、義勇軍や十字軍のように参加するように
wahooはバックパッカーですから、何処でも泊まれますが
一応屋根と床と炊事施設があるだけのものを用意して
募集すると、物好きな人間が集まり何でもお手伝い
すると思います

あくまで、空想ですが

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise