Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

Blog Thread

9月1日に咲いています

thread
9月1日に咲いています
今春から色んな花が庭を飾り、目を楽しませてくれました
盛夏も過ぎ、気温も少しづつ下がりはじめ秋の気配を感じさせ
秋の庭を演出すべく構想を練っています

9/1現在、我が庭にはこのような花が咲いています

左上から
ブッドレァ
ガウラ
ヒマ(実生)
ノウゼンカズラ(樹木)
キョウチクトウ(樹木)
サンゴジュ(樹木の実)
オキシベタラム
オシロイバナ(実生)
ルコウソウ(実生)
サルスベリ(樹木)
サルビア・グアラニティカ
トロロアオイ(実生)
チトニア(実生)
ワードソープ
朝顔ニ種

※実生は昨年、路傍で採取した実から咲かせたものです

#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commented by たぬき
Posted at 2006-09-21 19:13

ブルースター(オキシベタラム)が大好きです.家のすぐ側の電柱の横に,それを見つけとても嬉しかったです.種ができていたのでとってきたのですが,いつ蒔いたらいいのかと思っています.種から咲かされたそうですので,教えて下さい.

People Who Wowed This Post

游何庵
Commented by wahootaste
Posted at 2006-09-22 15:49

たぬきさん
今晩は

オキシベタラムは3年前にポット苗を買って
鉢植えで楽しんでいました
花後、確かに鞘が着き、それが割れて綿毛のついた
種がありました
実生では育てませんでしたよ

恐らく、室内で育てるのであれば時期を言わずに
芽が出ると思います
綿かガーゼを水に濡らして播種をし、芽が出たら
土に移植してはいかがですか
ダメモトで頑張ってください

このオキシベタラムは切り口から白い液を出し
手につくとベタツキがなかなか取れませんね

People Who Wowed This Post

Commented by たぬき
Posted at 2006-09-23 12:11

お返事ありがとうございました.もう一度読み返したら,種からではないことに気づきました.間違って質問してまってすみませんでした.でも丁寧に答えて下さって感謝しています.せっかくなので,頑張ってみます.

People Who Wowed This Post

游何庵
Commented by wahootaste
Posted at 2006-09-23 15:51

花を種から育てたり、他家から失敬した木の枝を
挿し木して育てると楽しいものです

游は園芸店から葉っぱや蔓を少しちぎり、砂に
挿して幾種類か現在も育っていますよ
真似はしないで下さいね

「たぬき」さん

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise