2022/09/06 今朝の「随想」
Sep
5
本日は台風の影響で当地はフェーン現象。気温が35度を予報。
イギリスの首相に3人目の女性首相決定。日本では考えられません。現在の「岸田政権」支持率が下がっています。「国葬」「統一教会」「金融政策」など何一つ国民を説得できる政策が出来ません。リーダーシップの欠如でしょう。
現官房長官「松野博一」氏の発表を見ていて、下の原稿を拾い読み。まっすぐカメラ目線での状態が出来ません。EUの諸氏は殆ど下向きではコメントをしません。何の違いなのでしょうか。日本の政治家はおしなべて、官僚の作製した原稿を読むだけ。己の意見や抱負などを腹蔵しない事が原因です。
先日、オーストリアの画像を拝見。宮殿の中での照明を見て、果たしてこの電源を取るのにどのようなノウハウがあるのか想像しました。石造建築で歴史的な建造物に電線を装備するためにどの位「労力と経費」を使っているのでしょうか?相当以前にローマ市内を観光したときに石畳道路を掘り返し、通信か電源、水道の配線・配管工事を見た時に地中を這わせる大変さを感じました。それで、市内には電柱が無く、スッキリとしています。
経済大国の我が国は未だに電柱が電線を蜘蛛の巣状態配線が日常です。国のリーダーを司る人々の程度の低さを感じます。国民性でしょう。
大東亜戦争終結後、沖縄ラジオ放送を立ち上げた「川平朝清」氏の言葉で『台湾から沖縄に引き揚げたら、占領軍(USA)は解放軍のような扱いでした。沖縄戦の最中、ガマ(洞窟)逃げ込んだ住民から日本軍は食料を強奪し「出て行け」と。氏が出会った米兵は紳士的でUSAに対する感覚ががらりと変わりました』書いています。
朝から感じたことを。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account