Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

道具考-9

thread
道具考-9
野営をすると明かりはありません
当然、日が暮れるとただ眠るのみです

しかし、夜半に目が覚め行動をするときや雨や風などに
対応する時には明かりが必要です
そう、ヘッドライトが大切です

?LED HEADLIGHT Japan
3段階に光量を変えられ、角度も上下に動きます

?HEADLIGHT Princeton Tec USA
 コンパクトなものですが、電池の消耗が多く
 LEDのヘッドライトに変えました

?HEADLIGHT ナショナル Japan
 最初に購入したヘッドライト
 停電時のためにとっています

#アウトドア

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
おかき
Commented by おかき
Posted at 2006-06-19 08:22

ぼくの場合は、自転車のライトですが、LED式のを購入したんですよ。
で、木曜の夜に消し忘れて、月曜の朝、気付いたら、まだ付いていました(笑
明るさで負けないのなら、LED式の方が、全然有利なんでしょうね!

アウトドアじゃなくても、災害時のサバイバルの為に、
ヘッドライトは常備しようかな、と思っています。

People Who Wowed This Post

游何庵
Commented by wahootaste
Posted at 2006-06-20 01:04

LEDは電球の球切れの心配はありませんし
電池も長持ちをしますね

夜間走行をしませんので、そう長くはつけぱなっしは
しないので、随分と電池はもちます

以前のヘッドライトは予備の電球が付いていました

ただ残念なのは、真っ暗闇の中で電池を入れ替える時
分かりやすい表示がされるともっと便利です

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise