Search Bloguru posts

自律型人財育成コーチのブログ

https://en.bloguru.com/yatake26

freespace

BLOGURUを初めて8カ月が過ぎました

thread
BLOGURUを初めて8カ月が...
こんにちは。

昨年(2020年)11月1日から始めたBLOGURU投稿が、8カ月が経過しました。
投稿数は、240本にもなりました。

正直、途中で挫折しそうになった事もありますが、
私が受験生時代に呪文のように唱えていたフレーズ「継続は力なり」をモットーに
ここまで何とか続けることが出来ました。

始める時は、このサイトに招待いただいた、坂本コーチに背中を押されて始めたのですが
途中で、何を書いたら良いのかと悩むことも多く、そんな時に、こんな書籍を購入して参考にしてみました。
「ブルグ術大全」染谷昌利著です。

その中で、最も参考になったのは、
特に第3章に書かれている「わかりやすい文章を書くためには?」という部分でした。

始めたころは、かっこよく書こうとか、思っていたのですが、書きたい事、伝えたいことをシンプルに書くことを心がけてきました。

それ以上に、ここまで継続して良かった事は、
「文字を書いて読んでもらう」ためのアウトプットに関して、とても意識してきたことです。

まだまだ、未熟だとは思っていますが、これからも、継続できるように肩の力を抜いて発信していきたいなと思っております。
#BLOGURU #アウトプット #継続は力なり

People Who Wowed This Post

ケーブルの値段の不思議

thread
ケーブルの値段の不思議
こんにちは。

iPadをMacbookとバックアップするために、ケーブルが必要になりました。

所有しているiPadは第6世代のため、コネクタはLightningです。
一方、Macbook側は、USB-Cタイプです。
そこで、近所の量販店に買いに行ったのですが、、、、。

ところが、同じメーカーの長さの異なるものがあったのですが、
なんと、なんと、ケーブルの長さが短い方が、長い方よりも高い値段がつけられていたんです。

思わず、店員さんを呼んで、「なぜ?」と聞いたところ、
「長いとケーブルの損傷があるのと、短い方が、たくさん売れる」からだそうです。
ありえないと思いませんか??
#Lightning #Macbook #USBC #iPad #ケーブルの値段

People Who Wowed This Post

Air Pod Proが壊れた?

thread
Air Pod Proが壊れた...
こんにちは。

Air Pod Proを購入して1年余り経過していますが、久しぶりにiPhoneに接続してみると
なんと左のイヤホンから音が聞こえません。

あれ?ということで、早速、Google先生に問い合わせ、接続を解除して再接続したりと
いろいろと試してみたのですが、埒があきません。

悩みながら、Apple公式サイトで修理を依頼する事にしました。
シリアル番号を入力したところ、購入時にApple Care+に入っていた事が判明し、
サポートの連絡すると、電話で丁寧にサポートしていただきました。

Appleストアに持ち込んでも良いのですが、自宅まで取りに来てくれるという事で
一安心しました。
修理には1週間~10日ほどかかるそうですが、ホッとした瞬間でした。
#AirPodPro #AppleCare #Appleストア #修理

People Who Wowed This Post

サプライズ

thread
なんと、名前まで入れてくれてい... なんと、名前まで入れてくれていて、さらにビックリです。
こんにちは。

タイトルの通り、昨日、久びりに顔を見せた一人息子が、一週間遅れですが
父の日のプレゼントを持ってきてくれました。

まさか、そんな心遣いをしてもらえるなど思ってもみなかったので
とても嬉しいひと時でした。

しかも、私が普段から文房具、それも特に万年筆が好きなのを知っていてくれて
PARKERのペンをプレゼントしてくれました。
このペンは、普通の万年筆とは少し違っていて、インクとペン先が一体になってるもので
インクも乾きにくいという優れものです。

それにしても、とにかく、嬉しい一日でした。
#PARKER #サプライズ #万年筆 #父の日

People Who Wowed This Post

Intel (インテル) vs Cyrix(サイリックス)

thread
Intel (インテル) vs... Intel (インテル) vs...
こんにちは。

引き出しの中から出てきた、昔なつかしいCPU
たしか、NECのPC98VMか、その互換機だったEpsonのマシンで
CPUを高速化するために、Intel製のCPUをCyrixに変更したのではないかと。。。

このCPUをググってみたのですが、なぜか、いまだにオークションサイトやメルカリで
取引されているのを見て、大変驚きました。
これらを探している方は、いったい何に使うのでしょう??
#CPU #NEC #インテル #オークションサイト #サイリックス #メルカリ

People Who Wowed This Post

ビジネスマネージャー検定

thread
ビジネスマネージャー検定
こんにちは。

東京商工会議所が主催する民間資格ですが、これが、なかなか多岐にわたっていて
難しい問題も多くあります。

70点以上で合格なのですが、私も現役時代にトライしてギリギリ合格ラインを越えて
肝を冷やした経験があります(笑)

合格したからと言って、何かに有利に働くわけではありません。
ただ、いわゆる中間管理職が知っておいて損はない知識が網羅されているので
役に立つ場面もあるかな?という感じです。

広く浅く知るには、参考になるのではないでしょうか?
(現在は3rdまで発売されているようです)
#ビジネスマネージャー検定 #中間管理職

People Who Wowed This Post

浦沢直樹

thread
浦沢直樹
こんにちは。

コミックが好きで、様々な作品を読んでいますが、なかでも心惹かれる作家は浦沢直樹です。

今まで、多くの連載漫画があり、
パイナップルARMY、YAWARA!、MASTERキートン、MONSTER、など素晴らしい作品がありますが、特に好きなタイトルは20世紀少年です。

そんな浦沢直樹の個展が2016年に開かれ、訪問した時に購入した本です。
各作品への思いが書かれていて、ファンにとっては、楽しい1冊です。

#20世紀少年 #コミック #個展 #浦沢直樹

People Who Wowed This Post

Zippoコレクション

thread
Zippoコレクション
こんにちは。

紙巻きたばこを、止めて久しいのですが、学生時代から喫煙用のライターは、Zippoでした。
形は、同じなのですが(一部、スリムなタイプもあります)、表面に加工された刻印や
デザインに魅せられて、ずいぶん収集しました。
未だに、捨てないで持っているので、メルカリなら高額で売れるかもしれません。

この雑誌によれば、Zippoが最初に製造されたのは、1932年だと考えられていたのですが
当時の社長の手紙が発見されて、実は1933年が最初の発売だったというエピソードも書かれています。

あと、Zippoは永久保証を謳っており、ヒンジ部分が壊れたら、名古屋にある工場に送ると無料で修理してくれるというのも魅力でした。

懐かしい限りです。
#1933年 #Zippoコレクション #永久保証

People Who Wowed This Post

スタバ リワード

thread
スタバ リワード
こんにちは。

最近、仕事先の近所のスタバに行く事が多くなった結果、リワードチケットなるものが
使えるようになっていました。

そもそも、スタバではコーヒーがメインで、難しいメニューは頼んだことがありません。
ところが、職場に、リワードを最大限お得に使う方法を伝授いただきました。

それは、
エスプレッソアフォガードフラペチーノのベンティサイズに加えて
①1ショット追加 ②シロップ抜き ③ブラウンシュガー抜き
という、まるで呪文のようです。
このメニューは、自分は言えないので、書いてもらいました。

勇気を出して、夕方の空いている時間帯に、おねーさんに、書いてもらったものを
渡すと、すぐに通じて手渡されたものが、写真です。

最初は、少し苦味があり、だんだんと甘みが口に広がってきて、最後はシェイクのような
味わいでした。しかしサイズも大きくて、お腹いっぱいになりました。

それにしても、こんな呪文のような注文を普通に注文できる人を尊敬してしまいます。
#スタバ #スターバックス #ベンティサイズ #リワード

People Who Wowed This Post

好奇心 その2

thread
好奇心 その2
こんにちは。

昨日は、好奇心を持つことは大切だと書きました。

皆さんは、どの様なものに好奇心を持ちますか?
日常生活の中で感じる疑問や、前から興味はあるが、いつかはチャレンジしてみたいと思っていることなどがあると思います。

ただ、その好奇心の強さの度合いによって、その後の行動が左右されますよね。
ヒトは、好奇心が強ければ強いほど、実現するために行動を起こします。

このことは、仕事をするうえでも大切な考え方ですよね。
仕事上で、分からない事を、いかに「知りたい」と考えて行動を起こすことこそが
私たちにとって重要な事ではないでしょうか?

これからも、いくつになっても「好奇心」を持ち続けたいと思っています。
#分からない事 #好奇心 #日常生活 #知りたい

People Who Wowed This Post

好奇心

thread
好奇心
こんにちは。

長い人生の中で、大切なものは多くあると思いますが、
人生100年時代と言われる時代において、私は「好奇心」を大事にしたいと思っています。

好奇心とは、ウィキペディアには、「物事を探求しようとする根源的な心。自発的な調査・学習や物事の本質を研究するといった知的活動の根源となる感情を言う。」と書かれています。

なぜ好奇心を持つことが大切何でしょうか?
好奇心は、自身が知らない事や面白いことなどに興味を持つ事から始まります。
そして実際に、それを知るために行動する事で、今まで知らなかった事柄を知ることで、知識が増え、またそれを活かすことで、新しい自分に出会えるのではないでしょうか。
#好奇心 #知的活動

People Who Wowed This Post

BARのお話し

thread
BARのお話し
こんにちは。

コロナが蔓延してからというもの、BARに出かける事がすっかりなくなってしまいました。

私にとっては、醸造酒(ビールや日本酒、ワインなど)に比べて蒸留酒(ウイスキー、スピリッツなど)が深酔いすることも少なくて、BARに行くことが殆どです。

その流れで、すっかりウイスキーに嵌ってしまい、国内の蒸留所だけでなく、
スコットランドの蒸留所にも訪問しました。

そんな、BARに関する本はいくつかありますが、なかでもタイトルに惹かれて読んだ本が
「バーのマスターはなぜネクタイをしているのか」という実際に渋谷にあるワインバーの
マスターが書いた本です。

ウイスキーバーではないので、まだ訪問はしていませんが、コロナ明けには訪問してみたいと思っています。

「BARは敷居が高い」と思われがちですが、この本を読んでいただければ、もっと気軽に
足を運べると思っています。
#BAR #ネクタイ #バーのマスター

People Who Wowed This Post

HELI-Q

thread
HELI-Q
こんにちは。

みなさんは、チョロQってご存知かと思います。
1980年に発売開始したタカラトミーが発売するミニカーで、
車を後ろに引いて離すとゼンマイで前進する玩具です。
また車体後部のプレート部分に10円玉を差し込むことでウイリー走行ができたりしました。
なつかしいですね。

そんなチョロQのシリーズは、色々とあるんですが、
ヘリコプター型の「ヘリQ」や「QFO」というUFOまでありました。
いまは、発売中止されていて寂しいです。
#QFO #ウイリー走行 #チョロQ #ヘリQ #ミニカー

People Who Wowed This Post

気になるコマーシャル

thread
気になるコマーシャル 気になるコマーシャル 気になるコマーシャル
こんにちは。

皆さんは、テレビは見るでしょうか?
最近の若者は、あまりテレビを見ないようで、
テレビを見る時間は、殆どスマホを触っている事が多いようです。

私は、テレビは好きな方で、つい「ながら見」してしまいます。
もちろん、ドラマ好きなのですが、なかでもCMを見る事が結構好きです。

CMを見ながら、この企業は、このCMで何を訴えたいのだろうか?と考えるのが楽しいのです。

そんなCM好きの目を引いたのが、自動車のボルボのCMです。
当然、安全性を主張するところから始まりますので、映像は過酷な衝突実験からですが
最後の、なぜか氷山が崩れ落ちる映像が流れます。 え???

そしてよく観察すると、ボルボの「究極の安全テスト」はというフレーズと共に
「地球環境への取り組みこそボルボが、人を守る”究極の安全テスト”です」と結びます。

ボルボという車の安全性以上に、電気自動車を推進する事で、環境破壊に歯止めをかけるというストーリーです。

私は、非常に面白いと思いました。


#ボルボ #地球環境への取り組み #環境破壊 #究極の安全テスト #電気自動車

People Who Wowed This Post

医療のデジタル化

thread
医療のデジタル化
こんにちは。

医療におけるデジタル化が、加速しています。

その中でも、新型コロナの蔓延で、「オンライン診療」が導入される医療機関も多くなってきました。
しかし、オンライン診療は、急に導入されたわけではありません。
そもそも、
オンライン診療がいつから普及し始めたのかというと、 2018年3月に指針が取りまとめられ、2018年4月に保険診療適用となりスタートした診療スタイルなのです。

他にも、入院患者さんと面会が制限されているため、Zoomによるオンライン面会を
導入する病医院も増えてきた感がありますね。

こういった、デジタル化技術によって、病医院の経営も大きく変化しようとしています。
この本は、少々専門的ではありますが、医療機関や、製薬会社などの取り組みが紹介されています。

今後のデジタル化、引き続き注目していきたいと思っていますが、
そこで働く「人」を第一に考える事が大前提です。
#DX #オンライン診療 #オンライン面会 #医療のデジタル化

People Who Wowed This Post

いつまで働くか

thread
いつまで働くか
こんにちは。

最近、本屋で目に留まったタイトルは「90歳まで働く」田原聡一郎です。

人生100年時代と言われるなか、いったい幾つまで働くことになるのでしょう。
この本は、著者の生きざまを通じて、自分らしく生きるための働き方を教えてくれます。

著者は「60歳はまだ折り返し地点」だと言います。
常に、好奇心、教養、人脈、目標という4つの資産を、いくつになっても育て方については
共感するところが多いと覆います。

若くても読んでおいて損はない1冊ではないでしょうか?
#60歳はまだ折り返し地点 #90歳まで働く #人生100年時代 #人脈 #好奇心 #教養 #目標

People Who Wowed This Post

当選

thread
当選
こんにちは。

タイトルに「当選」と書きましたが宝くじではありません。
私が所属するウイスキー文化研究会20周年記念が記念ボトルとして発売したウイスキーが
見事当選しました。

普段はこういった抽選にはめっきり弱いのですが、今回は運が良かったと思います。
ただ、実はもう1本のウイスキーも応募しましたが此方は外れてしまいました(笑)

という事で、当選したのは「厚岸2017 3年ExclusivelyBottled for JWRC」です。

この蒸留所は、2013年に国内2か所の蒸溜所から原酒を買い取り、北海道の厚岸で
試験熟成を開始され、このボトルは2016年に蒸留が開始されたシングルカスクです。

すぐ飲むには、惜しい気がして、いつ開栓するか悩み中です。


#ウイスキー文化研究会 #シングルカスク #厚岸2017 #当選

People Who Wowed This Post

勉強のための読書 まとめ

thread
勉強のための読書 まとめ
こんにちは。

3日間にわたって、「勉強のための読書」について考えてみました。

本日は、まとめとして、本を読むときの姿勢についてです。
本を読む際には、出来るだけ目的を持って読むほうが記憶に残ると思います。
また、この内容は、何かに使えるのでは?と言う観点で読んでみる事をお勧めしたいと思います。

このような読み方を継続した場合、会話力の向上が望めるという効果も期待できます。

書評や、ブログを書くような気持ちで、
その本には、「何が書かれているのか?」「何が学べたか?」「知った内容をどう活かすか?」という事を意識するだけで、非常に効果的に「勉強」できるのではないでしょうか?

#会話力の向上 #何が学べたか #何が書かれているのか #目的を持って #知った内容をどう活かすか

People Who Wowed This Post

勉強のための読書 その3

thread
勉強のための読書 その3
こんにちは。

昨日に続いて、読書を勉強に活かす方法についてです。

皆さんは、本を読んだあと、どうされますか?
「なるほど~」とか「役にたった」「そうそう」とかの感想はともかく、その本は本棚に直行でしょうか?
そして、暫くすると読んだ内容も曖昧になってしまい、すっかり忘却の彼方へ。
勿体ないですよね。

折角、お金を出して購入した貴重な本の内容を、記憶するために、良い方としては、人に話す事、つまりアウトプットすることではないでしょうか?
話す事で、記憶に残りやすく、またその情報を取り出しやすくなると思います。

加えて、人に話すだけでなく、記録を取る、つまりメモすることも重要だと思っています。

そして、一番重要なことは、本で学んだ事を、実際にやってみる事です。

本日の「勉強のための読書」の結論は、「アウトプットする」です。
明日は、最後にまとめをしたいと思います。

#アウトプット #人に話す #実際にやってみる事 #記録を取る

People Who Wowed This Post

勉強のための読書 その2

thread
勉強のための読書 その2
こんにちは。

昨日は、「いくつになっても勉強」するには、読書が良いのではないかと書かせていただきました。

では、勉強になる読書とは、どの様な方法なのでしょうか?
まずはどんな本を読めばよいと思いますか? 当然、ビジネス書? 古典?。。
もちろん、正解だとおもいますが、私は、本のジャンルは問わないと思っています。

例えば、好きな小説であったとしても、「想像力」や「感性」さらには「表現力」などが学べます。
極端な事を言わせていただければ、コミックからも学ぶべき事は多いのです。
事実、コミックを題材にした、ビジネス本も最近は多く目にするようになりました。

本日の「勉強のための読書」の結論は、「ジャンルを問わない」です。
あすは、さらに具体的な方法について考えてみます。


#コミック #ジャンルを問わない #勉強のための読書 #想像力 #感性 #表現力

People Who Wowed This Post

勉強のための読書

thread
勉強のための読書
こんにちは

「いくつになっても勉強」こんな言葉を聞いたことがあると思います。
勉強と言うと、の多くの日本人は何かし学ぶ機会を得ています。

しかし、大人になってからの勉強って、どうすれば効果的に学べるのでしょうか?
脳科学的には、何歳になっても脳は成長できるそうです。

しかし、一口に勉強と言っても、大事な事があると思います。
それは、「知りたい、学びたい」という知的好奇心が必要ではないでしょうか?

そんな知的好奇心を満たす、比較的手に入れやすい勉強方法は、読書ではないでしょうか?

明日からは、読書をすることで、いかに知的好奇心を満たすだけでなく、
勉強として活用できるかを考えていきたいと思います。
#いくつになっても勉強 #勉強のための読書 #知的好奇心

People Who Wowed This Post

「誰かが既に組織にTeamsをセットアップしています」

thread
「誰かが既に組織にTeamsを... Microsoftアカウント Microsoftアカウント
こんにちは。

皆さんは、オンラインツールは何をお使いでしょうか?
殆どの方が「Zoom」ではないでしょうか?
Zoomのサービスは、なんと2013年からサービスが開始されているそうです。

しかし、Zoomを使うと
オンライン会議のキーが中国・北京のサーバーを経由しているとか、Zoom爆撃攻撃など、様々なセキュリティとプライバシーに関する問題が噴出し、企業では使用を禁止する場合が多いですね。

こういった理由で、企業では、マイクロソフトの「Teams」が使われる事が多いです。
ただ、Windowsユーザーが、個人でTeamsのアカウントを取得しようとすると
「誰かが既に組織にTeamsをセットアップしています」というメッセージが出て先に進めないのです。

結果、いろいろ模索した結果、マイクロソフトのアカウントを、新規に作成して
登録すれば問題なくTeamsを個人で使う事が出来ました。

これで企業の方とのミーティングもスムーズに出来そうです。
#Teams #Zoom #マイクロソフト

People Who Wowed This Post

ウイスキーは楽しい

thread
ウイスキーは楽しい
こんにちは。

本格的にウイスキーの魅力に取りつかれて、早くも10年余りが過ぎました。
そのためウイスキーを味わうための場所として多くのBARにも訪問しています。
2013年には、趣味が高じてスコットランドの蒸留所にまで行ったり、
ウイスキー検定という資格にもチャレンジしたりと過ごしています。

ウイスキーに限らず、お酒は飲んで美味しいと思えれば良いとは思いますが
そのお酒の成り立ちや、周辺の知識があることで、より一層楽しめたりするのではないでしょうか?

そんなウイスキーの入門書が「ウイスキーは楽しい」という本です
少々ページ数は多いですが、なんと言っても、「絵」が豊富にあって、とても分かりやすく書かれています。

他にも、シリーズとして「ワインは楽しい」「コーヒーは楽しい」等もありますよ。
#BAR #ウイスキーは楽しい #スコットランド #蒸留所

People Who Wowed This Post

シングルモルトスコッチ大全

thread
シングルモルトスコッチ大全
こんにちは。

趣味の話で恐縮ですが、先月、完全版「シングルモルトスコッチ大全」という本が発売されました。著者は、ウイスキー文化研究会の代表である土屋守氏です。

スコットランドの蒸留所が150も掲載されており、巻末には関連する年表まであります。
ページを繰るたびに、かつて訪問したスコットランドの蒸留所を思い出しながら再訪問を夢見ています。

今後、ジャパニーズウイスキー編も発売予定だとかで、待ち遠しい限りです。
#ウイスキー文化研究会 #シングルモルトスコッチ大全 #スコットランドの蒸留所 #土屋守

People Who Wowed This Post

地震保険

thread
地震保険
こんにちは。

皆さんは、地震保険には加入されていますか?
今年も、「地震保料改定」の案内が届きました。

私の住まいは集合住宅なのですが、よくもまあ、毎年値上げになるものだと思います。
送られてきた書類の改定前後の地震保険料(例)を見ると、地域によってかなりの差があることがわかります。

関東圏は全国の中でも、特に料金が高いのです。
自身が少ない?地域との差額は、約20000円にも及びます。

ちなみに、私の地域(神奈川)ですが、3年余りで実質5000円程も値上げになっていて驚きです。

実際に地震保険のお世話にはなりたくはありませんが、それにしても高いと思ってしまいます。
#地震保料改定 #地震保険

People Who Wowed This Post

健康経営アドバイザー

thread
健康経営アドバイザー制度 健康経営アドバイザー制度
こんにちは。

いきなりですが、東京商工会議所が主催する「健康経営アドバイザー」という資格があります。
この資格は、経済産業省からの委託を受けて2016年に誕生し、健康経営の必要性を伝え、実施へのきっかけを作る人材を育成するための研修プログラムです。(ホームページより)

健康経営、国の制作・法制度、企業や従業員のメリット、法令順守などと経営者でなくても知っておいて損はない内容です。

受講費用は、8800円(税込、テキスト代含む)とかかりますが、年齢・職業・学歴に関係なく受講できます。e-learning形式ですし、最近では、「感染症対策に関する追加テキスト(全23ページ)」の無料配布も行っています。

興味のある方は、是非。
#健康経営 #健康経営アドバイザー #東京商工会議所 #経済産業省

People Who Wowed This Post

大人の絵本

thread
大人の絵本
こんにちは。

絵本と言えば、小さなお子さんの為の本というイメージですね。
そもそも、絵本とは、どういったものを指すのでしょうか?

すこしネットでググってみたところ、どうやら江戸時代から絵本の原型があったようです。
皆さんも、子どもの頃に読んでもらった経験があるのではないでしょうか?

そんな絵本も、現在は、大人のための絵本が数多く出版されています。
人気なのは、圧倒的に海外の作家が書いたものを翻訳したものが多い感じがします。

という事で、久しぶりに絵本を開いてみました。
開いて眺めるだけでも、心が癒される時間を得ることが出来て、ほっこりします。

たまには、こんな時間も良いものです。
#大人の絵本

People Who Wowed This Post

驚きのミステリー小説

thread
驚きのミステリー小説
こんにちは。

趣味の一つに読書がありますが、なかでも小説のジャンルでいえばミステリーが大好物です。

好きな作家は多くありますが、作品の殆どを読んでいる作家は東野圭吾です。
東野作品に最初に触れたのは「白夜行」でした。
かなりの長編ですが、「本に引き込まれる」という経験は初めてだった気がします。

その中でも、特に衝撃を受けた作品が「殺人の門」というタイトルです。
普通、ミステリーでは、なにかしら「殺人」が起こるのですが、この作品では殺人は起こりません。

というより、人が人を殺そうと思うまでの心の動きが書かれているのです。
月並みですが、読後は、本当に考えさせられる1冊だと思っています。

世の中には、多くの東野ファンがいて、賛否両論はあるかと思いますが、
ぜひ機会があれば手に取ってみてほしいと思います。
#ミステリー小説 #東野圭吾 #殺人の門 #白夜行

People Who Wowed This Post

ゲーミフィケーション

thread
ゲーミフィケーション
こんにちは。

ゲーミフィケーションという言葉はご存知でしょうか?
本日取り上げてみたい書籍は、ゲームをビジネスに応用する事例を挙げて解説しています。

定義としては、「ゲームの要素をゲーム以外のものに使う」という事です。
事例としては、ロールプレイングゲームをビジネスに取り入れる事が分かりやすいのではないでしょうか?
ストーリーを作り、明確な目標を設定し(魔王を倒す)、マップに従って進み、レベルアップしながらゴールに到達するという、一連の流れを実際のリアルなビジネスでも体験できるようにしたものです。

例えば、「歩くとポイントがたまり、溜めたポイントで、飲み物が手に入る」とか
オバマ大統領の選挙戦にも応用されました。実際には寄付サイトを立ち上げ、そこでの有権者の行動がポイント化され、レベルアップする事を参加者にフィードバックする事で多額の資金を集める結果となった事などです。

ゲーミフィケーションという概念は約10年も前ですが、いまやスマホでも簡単にゲームができる時代になっています。

ビジネスにゲームを取り入れるという発想は、本当にワクワクしませんか?
#オバマ大統領 #ゲーミフィケーション #ポイント #レベルアップ #ロールプレイングゲーム

People Who Wowed This Post

Cafeを訪れる人々

thread
Cafeを訪れる人々
こんにちは。

私は普段からCafeを利用する事が多いのですが、皆さんはどの様な目的でいく事が多いのでしょうか?

コロナが蔓延する以前は、学生達が勉強の場として利用する姿を目にすることが多かったのですが、最近では、平日でも多くの会社員と思しき人々が来ています。
皆さん、一様にパソコンを広げて仕事をされています。

中には、ずっとスマホと睨めっこしていたり、恐らくですがイヤホンを使って映画とかの動画を見ている姿も見かけます。
一方、マナーを守らず長電話をする人がいて、無性に気になる場合もありますよね。

私もパソコンは持っていきますが、基本はノートとペンで考え事をすることが主流です。
先ほどの電話での会話は、ダメですが、雑踏とBGMは意外にも思考に集中できる環境だと感じています。

街には色々なCafeがありますが、皆さんのお気に入りの場所はどこですか?
また、そこで、どの様な過ごし方をされるのでしょうか?
#Cafe #お気に入りの場所 #パソコン #マナー

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise