≪魅せる花・・9月!?!≫期間限定?


暑さ寒さも彼岸まで!?!
秋の訪れを示すが如く、9月半ばに咲く曼珠沙華。



摩耶蘭を探しに行ったとなり町の里山。。。先週のこと。

チラホラと、そんな感じで咲いてるからか???

立ち止まってしげしげと見入る人がいない。

のんびりとしっかり近寄って眺めた。

妖艶な姿だが、下部を見ると・・・??

白いホトトギスの花が楚々と見上げてる。

中々の風合いであった。

自然が魅せる、野の風情。

実に爽やかで・・・気分よくその場を去った。



目的のマヤランは見つからず、再度、昨日訪ねた。

今年は、其の里山ではマヤランは、見つけられなかった。

更には、赤曼珠沙華は茎だけになっており、

ホトトギスも花は、滅していた。

季節はしっかりと、「秋」

今年の紅葉・黄葉は、如何に!!楽しみだ。








#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

一週間前にみた彼岸花(曼珠沙華)
今朝見ると、もうすっかり枯れて、秋の気配です
Posted at 2013-09-30 07:38

People Who Wowed This Post


おはようございます、mokomokoさん。

季節はしっかりと巡ってきますね。
摩耶蘭、人の目につきやすい所(散策路周辺)での生育は難しい??今年は会えないところがありました。

曼珠沙華の枯れ姿、力尽きたって感じで。
それだけ燃え上がる感がありますね。

ものおもう秋・・・そちらでは紀伊上臈時鳥(杜鵑草・キイジョウロウホトトギス)なんて見かけませんか??
時間があったら探して見たい。丹澤山地が産地だったのだが^^)。
Posted at 2013-09-30 20:41

People Who Wowed This Post


今年は彼岸花早い気がします
こちらでも既に散っている物が沢山有ります
秋なのに毎日暑いですね
Posted at 2013-09-30 15:58

People Who Wowed This Post


こんにちは、dateさん。

今日の湘南は、雨模様です。
降ったり止んだり。。。!

気温も下がってはくれず。。。ちょっと蒸しています。

doteさん・・・あおりを釣るなんて・・・!!
羨ましい・・・につきます。

こちらでは防波堤でアオリも黒鯛も釣れていましたが、防波堤、立ち入り禁止区域になって。地元の釣り人はがっかりです。

自転車にようやく乗れるようになって来ましたが、今は、花探し散歩で体力を鍛えています^^)。
Posted at 2013-10-01 08:38

People Who Wowed This Post


今年は、白い彼岸花ばかりが目に付きます。
赤い色も見かけるのですが、未だに写真に撮っていません。
撮らずに終わるには残念な花です。
Posted at 2013-10-01 00:45

People Who Wowed This Post


彼岸花、イメージ的(自分的)には、やっぱり赤ですかね。。。!

今年は最も近い里山の彼岸花道(川に沿って土手200m位)を歩きませんでした。狭い道が人出一杯になります。特に平日に行くと老人ばかりで(前・後期高齢者^^)。最も何処の里山も団塊世代が多いですが。。?

先日、2回訪れた谷戸山公園、野生化してる彼岸花もありましたが、畑脇斜面に少しの赤い彼岸花が咲いていました。「コヒガンバナ」を植裁したようです。彼岸花は種子がありませんが、コヒガンバナには種子があるので区別出来ます。咲き終わってからですが^^)。
Posted at 2013-10-01 20:33

People Who Wowed This Post