《襍草・/・古往今来16&17》野原の集会!?!

ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)... ヒメオドリコソウ(姫踊り子草) シソ科(Lamiaceae)
学名:Lamium purpureum

花形が、笠を被った踊り子姿に見立てて付いた名前。帰化植物。
葉が茎の先端になるほど紫色がかるのが特徴。
花が開花する前の状態。野原の集会に向かう!と言った雰囲気。

ホトケノザ(仏の座) シソ科(... ホトケノザ(仏の座) シソ科(Lamiaceae)
学名:Lamium amplexicaule

春の七草の「ほとけのざ」と同名だが、葉が仏の蓮華座に似ているのでついた名前。
春の七草のほとけのざは、 タビラコ(田平子)を言う。



ホトケノザは秋に芽吹き、ロゼットで冬を越す。
ロゼットとは、根から直接葉を出して広げ太陽光により暖められた熱を取り入れる仕組み。
日本語では根生葉と呼ぶ。ちなみにロゼットの語源はバラの花を上から見た形のこと。
以上、解説書にあった。。。。。

群生して咲き誇る姿は、談笑してるやに見える。
春の野原は、愉しい。忙殺される日々の生活から開放された一瞬だった。

4月16・17日誌「海軍道路沿い広場 4/5」 
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

確かに集会ですね。
ヒメオドリコソウたちは、顔まで見えるようです(笑)
Posted at 2014-04-18 01:47

People Who Wowed This Post


(*^-^) ノ!!ございます、moonさん。

花見をするように蒲公英があちこちに勝手に寝そべっておりました。

今の居所周辺での桜並木、数箇所ありますが、そのうちの一つに「千本桜」と呼ばれる所があります。画像でわかると思いますが、生活道路の真ん中に数キロにわたって楽しませてくれてる並木ですが、交通の不便(車道拡張)ですべて伐採すると行政が決めたとか???人間は、環境・風情を創っては、壊し・・・。何とも勝手で呆れます。
Posted at 2014-04-18 22:32

People Who Wowed This Post

* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha