《襍草・/・古往今来73》蝦夷瑠璃草


エゾルリソウ(蝦夷瑠璃草)   ムラサキ科(Boraginaceae)
学名:Mertensia pterocarpa var. yezoensis

瑠璃色の青い花を咲かせるが、蕾時は、赤紫色。
わが国の固有種。北海道の中央高地、夕張山地、日高山脈に自生。
高山帯の岸壁や岩礫地、草地に見える。茎高、15cm位。
茎や葉は、白っぽい粉をかぶったような淡い緑色。
母種は、南千島に見れる「チシマルリソウ」。


6月11日誌「6/1箱根・湿生花園」

#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account