“晩秋の感じ(黄色)!!”《襍色・/・拈華微笑52》

ハウチワカエデ(葉団扇楓) ム... ハウチワカエデ(葉団扇楓) ムクロジ科(Sapindaceae)
学名:Acer japonicum Thunb. ex Murray
別名:メイゲツカエデ, アカバナハウチワカエデ
クヌギ(橡) ブナ科(Faga... クヌギ(橡) ブナ科(Fagaceae)
学名:Quercus acutissima Carruth.
別名:ツルバミ


『葉団扇楓』(筑波大・中野好基)
低山帯にはえる、高さ10-15mの落葉高木。
葉は、カエデ類の中では大きく長さ10-13 cmで9-11裂する。若枝は紅紫色を帯びている。
若い葉や柄、花序の柄に白い軟毛がある。若葉と同時に暗紅紫色の花をつける。
民家や公園にある個体の葉裏には、毒針を持った黄緑色のイラガの幼虫がよく見られます。
この毛虫は別名「電気ムシ」と呼ばれており刺された瞬間にビリッ!とした強い痛みが走ります。
その後10分ほど何かが刺さっているようなイライラした感じが続きます。
また、枝の又などに直径1cm程度のまるで鳥の卵のような質感をもった土色の繭がみつかります。
(二階堂)=春の新葉、秋の黄葉はハウチワカエデが最も美しい季節です。
しかし新葉が展開したとき何やら真っ黒いものが葉全体に付いていることがよくある。
正体はアブラムシの集団。
新葉が展開する前にカエデの幹を見て、アリがいるようなら薬剤散布をしておきましょう。
せっかくの新葉と少し後に花を愛でる気持ちもなくなりますから。
若葉が開くと、葉の形、大きさからハウチワカエデの花であることがわかる
緑から黄色、黄色から赤へと変わるカエデ類の最も美しい時期。
紅葉の始まる時期にこのような色あいが見られるが、
紅葉情報のいわゆるモミジとカエデの仲間の中では最も葉が大きい。
なお形がそっくりで葉が小さいものは コハウチワカエデ 。
若葉と同時に出る花の大きさは、イロハモミジなどと比べ、葉も大きいだけに、一回り大きい。
カエデの仲間は雄花と雌花が別。
なお、良く似たコハウチワカエデの花は薄黄色で、色で区別ができる。
同じ種類でも気候条件、地理的条件などにより、紅葉になったり黄葉になったりします。
ハウチワカエデは紅葉が多いのですが、木によっては全てが黄色のものもある。
葉の形が天狗の羽団扇(はうちわ)に似ているのが名前の由来。日本固有種。
また、メイゲツカエデは秋の名月の光で美しい紅葉のおちるのも見られるという意味。

※  ※  ※  ※  ※  ※
クヌギは、葉よりも先に花を付ける。雌花は、その上の葉腋にあるので小さく目立たない。
クヌギの紅葉は褐色になる、色づきは黄色から始まり、だんだんと褐色に変わっていく。
大きく真ん丸いドングリの実をつける。
また樹液が甘く豊富なので、クワガタ、カブトムシ、コガネムシなど多くの昆虫が集まる木。
子供の頃はクヌギ木のある場所を覚えていることが宝物であったが。。。!

『橡』(筑波大・奥山雄大)
山地に生え、高さ15mほどになる落葉高木。樹皮は粗く、不規則に深く割れる。
葉は互生し、クリの葉に似て長楕円形で鋸歯があるが、鋸歯の先が緑色でない。
雌雄同株で、葉より先に今年枝に花をつける。
果実は一般的にドングリと呼ばれものの1つで、径2cmほどの球形で、
ドングリの帽子にあたる殻斗には長い鱗片がつく。翌年の秋に熟す。
【研究者ノート】
暖温帯落葉広葉樹林区に、幹が途中で切られたクヌギの樹があります。
これは、新しい芽(ひこばえ)をたくさん出させるためにわざとそうしたものです。
このようなひこばえの若い葉はとても美味しいらしく、
ここに様々な昆虫が集まってくるのです。
黄色い地に黒い波模様の小さなチョウ、ウラナミアカシジミもそのひとつ。
このチョウは、かつてはそれほど珍しいものではありませんでしたが、
最近大きく数を減らしています。
これは、炭焼き用に手入れされていたクヌギ林が減ったためです。
筑波実験植物園では、このような里山の昆虫も観察できるように、
小さな生態系のバランスも考えて植物の管理に注意しています。
以前は、薪炭として用いたが近年ではシイタケのほだ木として用いられる。
また器具材や造船材、染料、薬用としても用いられる。
名前の由来は、クリニギ(栗によく似た木)という意味で、
栗によく似た葉を付けることに由来。

※  ※  ※  ※  ※  ※

2015年は、黄葉が僕の目に焼き付いた。
都市緑化公園で見る黄葉樹は、紅葉樹よりしっくりと似合う気がする!!

山間部の黄葉・紅葉、織り交ぜた景観は、雄大だ。
そんな光景を今年は見に行けなかった。
湘南の海岸沿いの黄葉・紅葉は、今時期が盛り。


「藤沢・長久保公園11/28」

#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

色々な色が織りなす今年の紅葉も良かったですね。
Posted at 2015-12-01 01:12

People Who Wowed This Post


こんばんは、ペガサスさん。

貴氏を始めみなさんの紅葉・黄葉巡り紀行を羨ましく拝見させて頂きました。
各地での彩り、見事です。

我が住む辺りで見れる銀杏の葉の中に全く黄葉せず散っている樹々を数本見ました。
天候・温度の上がり下がり原因か??一寸心配に、不安になってきます。
じっくりと散策したい、が雑然と過ごしている、きょう、この頃です。
Posted at 2015-12-01 04:55

People Who Wowed This Post