“公園の春=2018/4/8”《襍感・/・点描‘18-22》

クレマチス・アーマンディー  ... クレマチス・アーマンディー  科名:キンポウゲ科(Ranunculaceae)
学名:Clematis armandii
クレマチス(花車オットーフロー... クレマチス(花車オットーフローベル)は、蕾状態だった。
(今頃は、綺麗に咲き誇っているだろう)
麻溝公園グリーンタワー展望台か... 麻溝公園グリーンタワー展望台からの眺め。
真正面に見えるのは、相模原公園のサカタのタネグリーンハウス。
その奥にフランス式庭園が見える。
サカタのタネグリーンハウス一階... サカタのタネグリーンハウス一階のエントランスホール。
季節折々の華が出迎えてくれる。
相模原公園のフランス式庭園は、... 相模原公園のフランス式庭園は、メタセコイア並木に囲まれ、
噴水広場は、見応えある景観だ!!
ムスカリ;キジカクシ科(Asp... ムスカリ;キジカクシ科(Asparagaceae)学名:Muscari neglectum;
別名:ボトリオイデスをルリムスカリと呼んでいる。
画像は、園芸種のアウケリ(M.aucheri)、小さいムスカリ。
もしかしたら「マウント・フッド」アウケリの改良交配品種かもしれない??
小さいだけではなく、グリーンハウス脇の草地に1茎だけ見えた。
いかにしてこの場に芽生えたか!!想像は、膨らむ!?!

《時節感慨・・呟記・・》

クレマチス・アーマンディー;
中国原産の原種・アーマンディー系クレマチス。
中国原産地では、適度に湿度のある場所を好み川沿い等で多くみられる。
園芸的な人手の施策・工作がされていない野生の「原種系クレマチス」の一種。
春、新葉が出てくる前に花が咲き始め、白もしくは薄いピンクがかった花色。
花弁は約4cm~6cmの大きさで花弁は4枚~6枚が一般的で花付きの良い原種。
花に甘い芳香があり、葉は細長い形で皮質感がある。

*   *   *   *   *
里山にも春到来、今年の桜、ぱっと咲き、短期間で散った。そんな感を持つ。
我が家から10キロ程離れた公園にクレマチスで名高い公園がある。
そろそろ咲き始めているのでは!?!と立ち寄って見た。
そこ相模原市立麻溝公園は、小動物園もあってお子さん連れの人々でいっぱい。
植栽された、クレマチス、しばらくすると紫陽花、先般は桃の花が満開だった。
ぼちぼち、藤の花も咲きそうな雰囲気を醸し出していた。
麻溝公園は、隣に県立相模原公園が繋っており、四季折々の花が楽しめる場所。
展望塔もあり中々眺めの良い場所、その日は、遠望できなかったが好きな場所である。

最近、散歩をしていても「国政・・国会」が頭から離れない。
国会議員のしごとって・・・パフォーマンス??? イラナイ。。。!









#ブログ #植物

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

まだ見かけていませんが、クレマチスの季節ですね。

今年の桜は、晴れの日が続いたのに、短い花期だったように思います。
晴れ過ぎても、花にはよくないようですね。
Posted at 2018-04-21 23:13

People Who Wowed This Post


(*^-^) ノyoうございます、moonさん。

昨日まで気温が高かったのですが、今朝は平年並になりました。

我が家のクレマチスも小さな芽が出始めたところです。
連休頃には、咲くかも知れません^^)。

ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作) の 若葉は赤紫色で成長と共に緑色に変わる青葉種と、紅色を保つ紅葉種の2種類があるらしいですね。
一般的には園芸栽培種がほとんどなのでしょうか??
以前自生種と言われている花を静岡県湖西市で見たことありますが、お伊勢さんの中にもあるそうで、また熊本にも自生してるとか。いつまでも咲き続けて欲しく思います。
Posted at 2018-04-22 15:53

People Who Wowed This Post