《成人の日(壱月捌日)!!》
一月八日、旧字体で記すと“壱月捌日”となる。
今年は、1月8日が成人の日である。
大人なった事を自覚し、自ら生き抜く自覚を持つべく成人を祝う。
2000(平成12)年より1月第2月曜日(ハッピーマンデー法制定)、
各地で新成人を祝うイベントが行われていた。
又、1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、
7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、
翌8日から新しい元号が用いられた。政令により定められた初の元号。
日本最初の元号「大化」以来247番目。
* * *
コロナ禍も収まり、今年は清々しい若者の姿をあちこちで見かけた。
出先から戻る電車の車中で、明るい声と成人者と分かる振袖姿の女性達。
和服姿を見ると、此処は、日本って痛感した。
年頭にあった事象を吹き飛ばす程に明るかった。
同時に、一日も早く普段通りの生活が戻ってくるように希する。
一月八日、旧字体で記すと“壱月捌日”となる。
今年は、1月8日が成人の日である。
大人なった事を自覚し、自ら生き抜く自覚を持つべく成人を祝う。
2000(平成12)年より1月第2月曜日(ハッピーマンデー法制定)、
各地で新成人を祝うイベントが行われていた。
又、1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、
7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、
翌8日から新しい元号が用いられた。政令により定められた初の元号。
日本最初の元号「大化」以来247番目。
* * *
コロナ禍も収まり、今年は清々しい若者の姿をあちこちで見かけた。
出先から戻る電車の車中で、明るい声と成人者と分かる振袖姿の女性達。
和服姿を見ると、此処は、日本って痛感した。
年頭にあった事象を吹き飛ばす程に明るかった。
同時に、一日も早く普段通りの生活が戻ってくるように希する。
あらためて、お見舞い申し上げます。
「令和陸年(皇紀2684年)1月8日、記」