Search Bloguru posts

freespace

豆腐は食べる人^^;

司馬遼太郎

1 tweet
thread
15年前の日記から。

1996年 4月24日(水)25:10
 
今、偶然にNHKの司馬遼太郎の遺産の再放送を見ることができた。
彼が未来を担う小学生の教科書に残した言葉。それは
人類の普遍的なことはただ一つ。人間は自然の一部であるということ。
人間の生きる基本は他人の痛みを分かる優しさを持つということ。
そのことだった。その朗読に不思議な感動をおぼえた。
難しく考えることはないんだと。
また山折哲雄は言っていた。日本人の宗教観。
日本人の心の中には超越神というのもがいる。
時代時代に外国から輸入した。
儒教からは「修養」を仏教からは「無」と「空」を
そして西欧社会から「個人主義」を学んだ。
それそれが日本人の倫理観を創ってきたが、
現代は個人主義が変貌し、欲望資本主義になってしまった。
神を持たない日本にカルト宗教が暴発する恐れはまだまだ続く。

司馬遼太郎は宗教は、人間を飼い慣らすためにあると言っていた。
ファンダメンタリズム(原理主義)は怖いとも話していた。
人々がカルト宗教に引き込まれる恐さを話していた。

自分なりに解釈する。
人間は自然の一部、そんなに偉くない。
自然への畏敬を忘れるてはいけない。
優しく生きることが大切であって、
みんなが優しく生きていけば宗教なんていらなくなるんだよ。
と司馬遼太郎は言っていたはずだ。
あれこれ理屈をこねずに出来ることからすればよい。
堕落することを肯定する厭世観と快楽主義的思想は度を超してはいけない。
暗在系が本当の世界かどうか分からないし、楽しければよいと言うものでもない。
確かな自己を確立し、優しさを持って自然と共に生きていこう。
自己を確立するために勉強している。迷いを無くすために勉強していく。
或いは自己を無くすために勉強していく。
(1996年4月23日深夜)
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-04-02 19:35

日記をつけていたんですね。
わたしは小学校で、毎日日記をつけて提出して、先生のコメントをもらうとう学習がありまし。
見せる日記だから、作文や感想文の勉強になったと思います。

わたしは宗教は「麻薬」だと習いました。
当たっているところもありますね。
でも心のよりどころでもあります。
感謝の気持ちを忘れたくないです。

People Who Wowed This Post

豆腐
Commented by 豆腐
Posted at 2011-04-03 05:08

birdyさん♪いつもコメントありがとうございます^^
日記は中学校3年生の時から書いていました。
人に見せるのもではなく、言ってみれば自慰でした^^;
宗教は「麻薬」その通りですね。
依存してはいけないと思います。
感謝の気持ちを中心において生きたいと思います。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2011-04-02 22:15

人間は自然に一部。
人間が自然を作るわけじゃない・・・。
どこかで人間は勘違いを犯してしまった・・・。
自然は人間をいつでも滅ぼすことが出来るんだということですね・・・。

宗教は自分の中に持つべきもの・・・。
原理主義は弱者の論理の行きつく果て・・・。
これほど怖いものはない。

People Who Wowed This Post

豆腐
Commented by 豆腐
Posted at 2011-04-03 16:27

Toshiaki Nomuraさん♪いつもコメントありがとうございます^^
科学技術の進歩によって自然を支配できると思ったか、、、
人間のおごりがあったのだろうと思います。
宗教(信仰)は自分の中に持つものですね。
原理主義は不幸しか生み出しませんね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise