5/6と7には、川越市の蔵里イベント会場に行きます。
https://www.facebook.com/saveshuyakun/
秋也くんを救う会
募金にご協力をお願いします。
秋也くんは、埼玉県新座市の小学校6年生。
小学校1年生の時から、難病である拘束型心筋症と戦っています。
現在は入院をしていて
一刻も早く渡米し、心臓移植手術をしなければ余命1年ももたないと言われている状況です。
しかしそのためには1億2700万円かかります。
ご両親と応援者の方々は今年初めから募金活動をしていますが、まだ、6700万円代です。
彼の今一番したいことは、学校で、友達と一緒に給食を食べ、一緒に遊ぶこと。
将来なりたいのは大工さん。
皆様の募金へのご協力を、よろしくお願いします。
募金口座 口座名 「シュウヤクンヲスクウカイ」
※1 恐れ入りますが、振込に掛かる手数料は、ご支援者様のご負担となります。
※2 一部で「ヲ」が使えない金融機関がございます。その場合は「オ」でご入力ください。
# 銀行 支店 口座 番号 備考
1 三井住友銀行 新座志木支店 普通 7225832 三井住友銀行のATMに
限り振込み手数料免除
2 埼玉りそな銀行 新座支店 普通 4818796
3 埼玉懸信用金庫 新座支店 普通 7118235
4 三菱東京UFJ銀行 新座志木支店 普通 0581388
5 みずほ銀行 朝霞支店 普通 2531652
6 ゆうちょ銀行 00200-1(支店番号) 0103848
3月までこのようなお弁当給食だったということです。
(益城町福富 広安西 小)
「4/12、益城町の小中学校で、やっと温かい給食が始まった」とラジオのニュースを聞いたのは昨日でした。え!今頃なの!?と私は声に出てしまいました。そしてそんな状況だったことを知らなかった自分が恥ずかしくなりました。去年の地震被害からの復興はまだまだと、知ってはいたものの、いや、少なくとも子供達は今まで通えていた学校ではないにしても、学校に通えて、給食も普通に食べられる生活をしていたものとばかり思っていたので。
いかに私が無関心だったか、思い込んでいたか。
身の回りの、近距離の情報整理だけでアップアップしている。
温かい料理は、心に栄養をおくります。
人が自分のために作ってくれた料理は特に。
子供食堂のことも思い出しました。
朝日新聞の記事です
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170412/k10010946391000.html
今日、ボランティア デビューしました。
昨日は東久留米のしょうがい者支援施設、ライフパートナーこぶし、に、東京チャターズの仲間と腹話術のボランティアに、この子を連れて行きました。
「オニギリじゃないよー!」で、ハハハーと、笑ってもらえました。
ちょっと気がついた。
もしも、人形が、なかったら、
私は人に対してこんなにオープンマインドになれただろうか。
自分に対してこんなに落ち着いていられただろうか。
人形がただ、あればいいというわけではなく、
腹話術見てくれた人たちが
「わあーかわいいな」「会えて嬉しいな、」と、ニコニコしてくれたり、手を差し伸べてくれたり……
それでわたしのココロも、ふーっとゆるむことができるのです。
人形が橋渡しをしてくれるのですね。
昨日3/26(日)
狭山市の市民参加イベントで、お笑い友の会の出番をもらいました。
腹話術8人と落語一席で30分間の構成。
みんな本番に強くて、素敵な笑顔です!
写真はオープニングで、「手のひらを太陽に」を歌っているところ。
くつ下1枚で1匹のワンちゃんを作りました。
これは見本。
宿泊は南相馬に来たらいつもお世話になる、民宿の、かざぐるまさんでした。
新鮮お野菜たっぷりで、御主人が釣ったばかりのメバルの煮付けもいただき、パワーチャージ。
社協さんのチラシ。
アンディ一座は人間1人なので、車の運転も私です。
帰り道は高速道路で眠らないようにずっと歌って帰りました。
昨日、南相馬市の社会福祉協議会主催で、子育て支援事業の一環として、
なかよし親子腹話術教室、という企画があり、
講師をやらせていただきました。
0才、1才、2才、3才のお子さんと、そのお母さんたち、17組の親子が申し込みをしてくれました。
二時間のあいだ、腹話術を見たり、お母さんがパペットを作ったり、また腹話術を見たり、歌ったり、、、
可愛い子供達とお母さんたちの笑顔に、私がたくさん癒されました。
民生委員さんやもと幼稚園学校の先生など、7人のスタッフが入って下さったおかげで、
パペット製作の時の保育フォローもしていただけて、
また、会場も集団検診の時に使う広〜いお部屋だったので、
子供達の自由に遊ぶスペースも確保でき、
恵まれた条件での親子教室となりました。
ありがとうございました。
森山直太朗 さくら の替え歌
ボーランティア ずっとやってる SSVC 10周年!、、、
中略
さやま さやま SSVC 子供の笑顔に元気もらえる
つなごう未来〜 活躍のとき〜いい
ついでに健康寿命も 延びる♪
狭山市のSSVC 10周年記念フェスタにご依頼いただき
昨日腹話術やってきました。
スクール サポート ボランティア センター でSSVC 。
小学2年生カンタロー君と、人生の先輩、峰富士子さんが共演してくれました。
記念行事にふさわしい内容、ということで、
SSVC の方々が、学校の支援で子供達の笑顔から元気をもらう、というご感想が印象深かったので、その思いを、、、、、
富士子さんが替え歌にしました。
タイトルに惹かれて、手に取った。
著者はゲド戦記の翻訳者だと知って興味を持った。
パラパラと拾い読みして、
胸に引っかかるヶ所があった。
これは、もしや?今の私のためにここに置いてある本?
そんな気がした。
他にも気になる本はたくさん並んでいたが迷わずこれに決めた。
読みながら、うわっ!とかふぉー!とか、声が出る。
感覚がざわざわする。うまく言えない。
最近起きたことや考えていたことに、なぜかリンクする。
昨日、夫と見に行った映画は、
「この世界の片隅に」でした。
こうの史代さんの「夕凪の街 桜の国」コミックを読んで衝撃だったので、この映画はとっても見たかったのです。
言葉でうまく言えないのですが、
戦争を描いた映画というより、1人の女性の気持ちに寄り添って、
丁寧に日々を紹介してくれたような、
自分の日常の生活や周りの人々が、全ていとおしくなるような、
手のひらにそっとのせて見せてくれたような、
それでいて深いところのいろんな感情に染み込むような
そんな作品でしたhttp://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%81%93%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%89%87%E9%9A%85%E3%81%AB/348641/
今日は保育所で腹話術仲間とボランティア公演
保育所の先生が子供たちにたずねました。
今年は酉年。ニワトリさんの年ですが、去年はなにどしだったかな?
トリどしの前は??
子供たち
「ヒヨコどしー」
今日の名言!
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account