Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

約35億年前の火星のクレーター湖の水

thread
火星のゲールクレーターの想像図... 火星のゲールクレーターの想像図(画像:NASA)
太古の火星には水があったと推測されてますが、金沢大と東京工業大などの研究チームは、米航空宇宙局(NASA)の火星探査車「キュリオシティ」のデータから、約35億年前の火星の水に含まれていた成分などを明らかにしています。地球の海水の3分の1程度の塩分のほか、ミネラルなども含まれ、生命の存在も可能だといいます。論文は25日付の英科学誌『ネイチャー・コミュニケーションズ』に掲載されました。

金沢大の<福士圭介>准教授、東工大の<関根康人>教授らは、過去に湖があったとされる火星赤道付近のゲールクレーターの底部で、キュリオシティが採取した堆積物のデータに着目しました。

放射性廃棄物の地層処分研究で用いられる地下水の水質推定手法を応用して解析。スメクタイトと呼ばれる粘土鉱物のすき間に、周囲の水が含む成分の痕跡が残る性質を使い、約35億年前のクレーター湖の水質を復元しています。

その結果、水は中性で、塩分は地球海水の3分の1程度で、「みそ汁やラーメンのスープくらい」とのこと。マグネシウムなどのミネラルも多く含まれ、生物がいた場合に利用できるエネルギーも確認されています。
#ブログ #天体 #宇宙 #水

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Happy
Sad
Surprise