Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

お茶菓子(1145)抹茶ケーキ@【ボックサン】

thread
お茶菓子(1145)抹茶ケーキ...
お茶菓子としていただいたのは、神戸の老舗洋菓子店【ボックサン】(東須磨本店:神戸市須磨区堀池町2丁目1-25)で購入しました本店・板宿店限定販売の「抹茶ケーキ」です。
 
ケーキ上部に生クリームが盛り付けられ、甘露煮されました〈黒豆〉と〈小豆〉が飾られ、〈黒豆〉には、〈金粉〉が載せられていました。店名が書かれた金色のカード添えられています。

新緑を連想させる春らしい色合いの抹茶ケーキ。おいしくいただきました。
#ブログ #映洋菓子
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『宇宙でいちばんあかるい屋根』@テレビ大阪

thread
『宇宙でいちばんあかるい屋根』...
本日深夜<1:15>より「テレビ大阪」にて、2020年9月4日より公開されました『宇宙でいちばんあかるい屋根』の放送があります。
 
作家<野中ともそ>の同名人気小説『宇宙でいちばんあかるい屋根』(2003年11月・ポプラ社)を映画化し、『愛唄 約束のナクヒト』の<清原果耶>が映画初主演を果たしたファンタジードラマです。
 
14歳の「つばめ」は、隣人の大学生「亨」にひそかに恋心を抱くごく普通の女の子でした。両親と3人で幸せな生活を送っているように見えましたが、父と、血の繋がらない母との間に子どもができることを知り、どこか疎外感を感じていました。誰にも話せない思いを抱える彼女にとって、通っている書道教室の屋上は唯一の憩いの場でした。
 
ある夜、いつものように屋上を訪れたつばめの前に、ド派手な装いの見知らぬ老婆が現れます。その老婆「星ばあ」がキックボードに乗って空を飛ぶ姿に驚きながらも、不思議な雰囲気を漂わせる彼女に次第に心を開き、恋や家族の悩みを相談する「つばめ」でした。
 
「大石つばめ」に<清原果耶>、「浅倉亨」に<伊藤健太郎>、「浅倉いずみ」に<清水くるみ>、「山上ひばり」に<水野美紀>「大石麻子」に<坂井真紀>、「大石敏雄」に<吉岡秀隆>、「星ばあ(ほしのとよ)」に<桃井かおり>ほかが出演、監督・脚本は日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作『新聞記者』や、<清原果耶>も出演した『デイアンドナイト』を手がけた<藤井道人>が手掛けています。
#テレビ番組 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「1ドル=146円32銭~146円33銭」

thread
「1ドル=146円32銭~14...
7日の東京外国為替市場で、円相場が朝高後に下げに転じました。12時時点は「1ドル=146円58〜59銭」と前週末17時時点と比べて31銭の円安・ドル高でした。
 
トランプ関税を警戒する動きから朝方は「1ドル=144円80銭台」の高値でしたが、反動で円売りが次第に増えています。日経平均株価が下げ幅を縮小するのにあわせて持ち高整理を目的とした円売りが出たほか、国内輸入企業の円売り・ドル買いも相場を押し下げました。
 
円相場は前週末に続いて一時「1ドル=144円台」に急伸し、<トランプ米政権>の関税政策の影響で貿易摩擦が激化すれば、世界景気が悪化するとの見方から4日に欧米の株式相場が大きく下落でした。アジア株の下値不安も強く、投資家のリスク回避姿勢が続くなかで「低リスク通貨」とされる円には買いが先行しました。
 
一方、投機的な円の買い持ち高は高水準にあり、逆回転が起こりやすくなっています。円は徐々に伸び悩んで10時半ごろに下げに転じています。
 
日経平均株価は7日の取引開始後に2900円超下落する場面がありましたが、次第に下げ渋っています。市場では、商いが薄い朝方の時間帯に「1ドル=144円台」をつけた後、取引に厚みが戻らぬ中で持ち高調整を目的とした円売りが広がり、相場の振れ幅が大きくなり、さらに10時前の中値決済に向けて、円売り・ドル買いに動く輸入企業が多かったようです。
#ブログ #為替
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

宅配弁当(1105)

thread
宅配弁当(1105)
日の出時刻<5:38>の朝6時の気温は「9.3度」、最高気温は「19.4度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:25>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「鶏肉と茄子の黒酢あん」+「マカロニと果物のサラダ」+「ロールキャベツ」+「枝豆とコーンの洋風煮」+「しば漬け」で、(489キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『ターミネーター』@NHK-BS

thread
『ターミネーター』@NHK-B...
本日<13:00>より「NHKーBS」にて1984年アメリカ製作の『原題:The Terminator』が、邦題『ターミネーター』として1985年5月25日より公開されています作品の放映があります。
 
未来からやって来た殺人サイボーグと人間たちの戦いを描き、監督<ジェームズ・キャメロン>と俳優<アーノルド・シュワルツェネッガー>の名を一躍世界に轟かせた大ヒットSFアクション映画です。
 
1984年のロサンゼルス。閃光とともに現れた屈強な男が、「サラ・コナー」という同姓同名の女性を相次いで殺害します。同じ名を持つウェイトレスの「サラ」も命を狙われますが、見知らぬ男「カイル」に間一髪のところで救われます。「カイル」によりますと、近い未来に機械と人類の戦争が勃発し、将来「サラ」が産む息子「ジョン・コナー」が人類のリーダーになるというのです。そして「サラ」の命を狙う男は、人工知能スカイネットが歴史を変えるために未来から送り込んだ殺人サイボーグ「ターミネーター」でした。
 
「ターミネーター(T-800)」に<アーノルド・シュワルツェネッガー>、「サラ・コナー」に<リンダ・ハミルトン>、「カイル・リース」に<マイケル・ビーン>が扮し、監督は<ジェームズ・キャメロン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

急落で始まる日経平均株価(4月7日)

thread
急落で始まる日経平均株価(4月...
7日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落して始まりました。始値は前週末比625円61銭安の3万3154円97銭でした。
 
米国の「相互関税」に中国が報復関税で応酬し、貿易戦争の激化による世界的な景気後退リスクが意識されています。前週末の米株急落の流れを受け、東京市場でも幅広い銘柄にリスク回避目的の売りが先行しています。4日の日経平均株価は、955円35銭(2.75%)安の3万3780円58銭でした。
 
7日の大阪取引所では日経平均先物6月物の取引開始直後に値幅制限に達したことで取引を一時中断する「サーキットブレーカー」が発動されました。8時55分に「サーキットブレーカー」が解除されています。
#サーキットブレーカー #ブログ #東京証券取引所 #株価
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「1ドル=145円12銭~145円14銭」

thread
「1ドル=145円12銭~14...
7日早朝の東京外国為替市場で、円相場は大幅に上昇しています。8時30分時点は「1ドル=145円14〜16銭」と前週末17時時点と比べて1円13銭の円高・ドル安でした。8時すぎには「1ドル~144円82銭近辺まで上げています。
 
7日の東京株式市場で日経平均株価が大きく下げる可能性が意識されており、「低リスク通貨」とされる円に投資家のリスク回避姿勢が改めて高まっています。
 
4日の欧州市場では「1ドル=144円55銭」と、昨年10月以来の高値をつけていました。米長期金利は節目の(4%)を割り込んでいます。<トランプ米政権>の関税政策により、世界で報復関税の応酬となれば世界景気を下押しするとの懸念が広がっています。4日には中国政府が米国からのすべての輸入品に(34%)の追加関税をかけると発表しました。
 
米国の<ベッセント財務長官>は関税政策による景気後退リスクを否定しています。国内では<石破茂首相>が週内にも<トランプ米大統領>と電話会談する意向を示していますが、いずれも投資家心理を支える材料とはなっていません。
 
日本時間7日早朝のシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で米ダウ工業株30種平均先物は大幅に下落し、7日の日経平均先物は「サーキットブレーカー」が発動されています。そうした中、「1ドル=145円台前半」では、損失覚悟(ロスカット)の円買い・ドル売りが入っているようです。
#サーキットブレーカー #ブログ #ロスカット #為替
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

2月の実質賃金「1.2%減」@厚生労働省

thread
2月の実質賃金「1.2%減」@...
7日、厚生労働省が公表しました2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によりますと、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は、前年同月比「1.2%減」でした。
 
マイナスは2カ月連続で、長引く物価高に賃上げが追いつかない状況のようです。満額回答が相次いだ今春闘の結果が反映されるのは4月分以降になる見通しです。
 
名目賃金に当たる現金給与総額は「3.1%増」の28万9562円で38カ月連続のプラスですが、統計に用いる消費者物価指数が(4.3%)上がり、実質賃金は差し引きでマイナスとなりました。
 
実質賃金は2024年5月まで過去最長の26カ月連続マイナスを記録し、その後はボーナスが支給される夏と冬だけがプラス。通年でほぼプラスとなる状況に転じるかどうかについて、厚労省の担当者は「高い水準にある物価の動向次第だ」との見解を示しています。
 
給与総額の内訳は、基本給を含む所定内給与が(1.6%増)、残業代などの所定外給与は(2.2%増)。主にボーナスが占める「特別に支払われた給与」は8617円と少額ながら、前年が少なかったため(77.4%増)となりました。
#ブログ #厚生労働省 #実質賃金 #毎月勤労統計調査 #消費者物価指数
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<パン>(1136)チーズカレーパン@【山崎製パン】

thread
<パン>(1136)チーズカレ...
(353きろ朝食としていただいたのは、2025年4月1日発売の【山崎製パン】のCoCo壱番屋監修の「チーズカレーパン」です。
 
カレー風味の生地に、〈カレーフィリング〉と〈チーズソース〉が詰められて、揚げています。
 
カレー味が勝り、チーズの存在感は弱めでした。温めていただきましたが、パン表面に油が浮き出た感じで、指がべとべとになりました(353キロカロリー)でした。
#グルメ #パン #ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<門別啓人>プロ初勝利@<阪神タイガース>(1107)

thread
<門別啓人>プロ初勝利@<阪神...
6日13:00、 観客数4万1871人の東京ドームにて「巨人ー阪神」3回戦が行われ、阪神が「1-0」で逃げ切り3連勝を飾り首位に浮上しています。
 
先発<門別啓人>(20・東海大学付属札幌高等学校)がプロ初勝利を挙げています。昨年5月3日の巨人戦(東京ドーム)では、3回6安打6失点(自責4)でしたが、リベンジを果たしました。
 
阪神打線は序盤、先発<石川>に苦戦でした。初回は前日2本塁打を放った<佐藤輝明>が空振り三振に倒れるなど、三回までパーフェクトに抑えられました。
 
「0-0」の四回、<中野拓夢>と<森下翔太>が四球、<大山悠輔>はチーム初安打となる遊撃内野安打を放って、満塁なります。2死満塁から<前川右京>が押し出し四球を選び先制点を挙げました。
 
 阪神の先発<門別啓人>は初回1死から<キャベッジ>をけん制でアウトにするとリズムに乗りました。四回は2死一塁から<岡本>を空振り三振。「1-0」の五回は2死一、二塁のピンチで代打<坂本>を左飛に打ち取り無失点に抑えています。
 
<門別啓人>は六回も続投でしたが、<キャベッジ>と<岡本>に安打を浴びたところで、83球5安打4奪三振1四球の無失点で降板となり、2番手<工藤>は2死一、三塁で<甲斐>を空振り三振を奪っています。
 
打線が追加点を奪えない中、「1-0」の七回は3番手<石井大智>が、3連投のマウンドへ。先頭<ヘルナンデス>に左翼線二塁打を浴びるなど2死二塁のピンチを背負いましたが、<坂本>を遊ゴロに打ち取っています。8回<桐敷拓馬>→9回<岩崎優>が4セーブ目を挙げ、鉄壁の中継ぎ陣が1点のリードを守り抜きました。
#ブログ #プロ野球
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<マックス・フェルスタッペン>優勝@F1第3戦日本グランプリ(GP)決勝

thread
<マックス・フェルスタッペン>...
6日14:00、F1第3戦日本グランプリ(GP)の決勝レースが鈴鹿サーキットで行なわれました。優勝はレッドブルの<マックス・フェルスタッペン>でした。日本グランプリでの優勝は4年連続です。
 
決勝レースは雨上がりの中、ややウエットパッチが残るもののほぼドライコンディションでスタート。ポールポジションからスタートした<マックス・フェルスタッペン>は、マクラーレンの2台、<ランド・ノリス>と<オスカー・ピアストリ>を従えて走行。
 
ピットインでも首位の座を譲らず、背後に迫るふたりを抑え切ってトップチェッカーを受けています。2位<ランド・ノリス>、3位<オスカー・ピアストリ>が続いています。
 
日本選手でただ1人参戦した<角田裕毅>(24)は予選でアタックをまとめ切れず14番グリッドからのスタートでした。1周目で順位を一つ上げ、ピットタイミングの妙で1台を抜いたものの、12位止まりで終えています。レッドブルでの初戦で、入賞圏内のトップ10に入ることはできませんでした。
#F1 #GP #ブログ #日本グランプリ #鈴鹿サーキット
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス緊急事態宣言から5年

thread
新型コロナウイルス緊急事態宣言...
 
店舗の営業や外出の自粛要請など幅広い私権制限を伴い、経済・社会活動は大打撃を受けました。未曽有の危機の教訓を踏まえ、政府は新たな司令塔や専門家の組織を設置し体制を整備していますが、次に感染拡大の恐れが生じた場合の対策は基本的に従来と同様で、国民の協力を前提とする手法は変わっていません。国民生活への影響をどう抑えるかが今後も課題として残ります。
 
新型コロナは、2020年1月16日に日本国内初の感染者を確認しています。政府は同3月、新型インフルエンザ等対策特別措置法を改正し緊急事態宣言を可能にし、4月7日に初めて東京など7都府県に宣言しました。外出自粛や時短営業の要請などで「人流抑制」を図り、飲食や観光では自主休業が相次ぎました。
 
政府の場当たり的な対応も目立ちました。家計支援の現金給付は対象や額を巡り迷走。中小企業などを支援する「持続化給付金」は事業経費の増大が批判されました。「アベノマスク」と呼ばれた布製マスクの全世帯配布も不評で、ワクチン接種の開始は欧米よりも遅れています。
 
2023年5月8日に感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類」に変更されるまでにおよそ3380万人が新型コロナウイルスに感染し、累積の死者数は去年10月までにおよそ13万7000人となっています。
#ブログ #新型コロナウイルス #緊急事態宣言
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『RRR ビハインド&ビヨンド』@<S・S・ラージャマウリ>監督

thread
『RRR ビハインド&ビヨンド...
第95回アカデミー賞でインド映画として初めて歌曲賞を受賞し、日本でも大ブームを巻き起こした『RRR』の製作の裏側に迫ったドキュメンタリー『RRR ビハインド&ビヨンド』が、2025年4月11日より公開されます。
 
『バーフバリ』シリーズの<S・S・ラージャマウリ>監督が、英国植民地時代のインドを舞台に2人の男の友情と壮絶な戦いを空前のスケールで描いた『RRR』です。
 
本作では<S・S・ラージャマウリ>が自ら監督を務め、初公開となる秘蔵映像や、撮影・音楽・アクション・美術・ダンスなど各部門の制作スタッフたちの証言を盛り込みながら、作品の驚くべき秘密と衝撃の舞台裏をひもといていきます。
 
アカデミー歌曲賞に輝いた楽曲『Naatu Naatu(ナートゥ・ナートゥ)』のダンスシーンで主演2人の動きが完璧にシンクロするまで約2週間も繰り返し同じシーンを撮影する様子や、スタントなしの過酷な撮影に挑む様子、<S・S・ラージャマウリ>監督が求めるイメージを具現化するべく各部門のスタッフたちが奮闘する様子などを、2018年の撮影開始から2021年の撮影終了まで余すことなく映しだしています。
#インド映画 #ドキュメンタリー #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『サイレントナイト』@<ジョン・ウー>監督

thread
『サイレントナイト』@<ジョン...
『男たちの挽歌』・『フェイス/オフ』などを手がけた<ジョン・ウー>が、声を失った男の復讐劇を全編セリフなしで描いた2022年製作の『サイレントナイト』が、2025年4月11日より公開されます。
 
家族とともに幸せな日々を過ごしていた男は、クリスマスイブの日にギャング同士の銃撃戦に巻き込まれ、愛する息子の命を目の前で奪われてしまいます。自らも重傷を負った彼は、どうにか一命を取り留めたものの声帯を損傷。絶望を叫ぶ声さえも失った男の悲しみは、いつしか激しい憎しみへと変わっていきます。
 
悪党たちへの復讐を決意した男は、次の12月24日をギャング壊滅の日に定め、過酷な戦いへと身を投じていきます。
 
『スーサイド・スクワッド』シリーズの<ジョエル・キナマン>が主演。『X エックス』などの作品で俳優としても俳優としても活躍するラッパーの<スコット・メスカディ>、『そして、ひと粒のひかり』の<カタリーナ・サンディノ・モレノ>が共演しています。
#ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男』@<ヨアヒム・A・ラング>監督

thread
『ゲッベルス ヒトラーをプロデ...
<アドルフ・ヒトラー>の腹心にして、プロパガンダを主導する宣伝大臣を務めた政治家<ヨーゼフ・ゲッベルス>の半生を描いた『ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男』が、2025年4月11日より公開されます。
 
1933年の「ヒトラー首相」就任から1945年まで、ナチスドイツの宣伝大臣として国民を煽動した「ゲッベルス」です。当初は平和を強調していましたが、ユダヤ人排除や侵略戦争へと突き進んでいく「ヒトラー」から激しく批判され、信頼を失ってしまいます。
 
愛人との関係も断ち切られた「ゲッベルス」は、自身の地位を回復するため、「ヒトラー」が望む反ユダヤ映画の製作や、大衆を煽動する演説、綿密に計画された戦勝パレードを次々と企画。国民の熱狂と「ヒトラー」からの信頼を取り戻していきます。やがて戦況が絶望的になるなか、「ゲッベルス」は「ヒトラー」とともに第三帝国のイメージを後世に残す過激なプロパガンダを仕掛けます。
 
『ある一生』・『パリよ、永遠に』の<ロベルト・シュタットローバー>が「ゲッベルス」、「ヒトラー」に<フリッツ・カール>が演じています。2024年ミュンヘン国際映画祭にて、観客賞を受賞しましたドイツ・スロバキア合作製作作品です。
#ドイツ映画 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『A LEGEND 伝説』@<スタンリー・トン>監督

thread
『A LEGEND 伝説』@<...
新疆ウイグル自治区を舞台に、4月7日に71歳の誕生日を迎える<ジャッキー・チェン>が主演として、ある秘宝をめぐって過去と現在、夢と現実が交差した物語が展開する『A LEGEND 伝説』が、2025年4月11日より公開されます。
 
考古学者「ファン教授」は、新疆ウイグル自治区にある氷河近くの遺跡で発掘調査を進めていました。そんな「ファン教授」はある時、自分が前漢の武将「霍去病(かくきょへい)」の部下である「趙戦(ちょうせん)」となっている夢を見ます。夢の中で「趙戦」として騎馬隊を率いた「ファン教授」は、敵対する遊牧民族と激しい戦いを繰り広げ、その中で敵の軍勢に追われる謎の美女を救ったのでした。
 
そして、発掘調査で発見された前漢時代の遺物に夢で見た翡翠の装飾品を見つけた教授は、それが夢と現実世界をつなぐ鍵であることを知ります。
 
<ジャッキー・チェン>が「ファン教授」を演じるほか、アイドルグループ「EXO」の〈レイ〉としても活躍する<チャン・イーシン>、『映画 真・三國無双』の<グーリー・ナーザー>が出演しています。監督は『ポリス・ストーリー3』・『レッド・ブロンクス』など、本作が<ジャッキー・チェン>作品10作目となる<スタンリー・トン>が務めています。
#ブログ #中国映画 #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『シンシン SING SING』@<グレッグ・クウェダー>監督

thread
『シンシン SING SING...
米ニューヨークで最も厳重なセキュリティが施されたシンシン刑務所で行われている収監者更生プログラムの舞台演劇を題材に、無実の罪で収監された男と収監者たちとの友情を描いた実話を映画化した『シンシン SING SING』が、2025年4月11日より公開されます。
 
無実の罪で収監された男「ディヴァインG」は、刑務所内更生プログラムである「舞台演劇」のグループに所属し、収監者仲間たちと日々演劇に取り組むことで、わずかながらの生きる希望を見いだしていました。そんなある日、刑務所で一番の悪人として恐れられている男、通称〈ディヴァイン・アイ〉こと「クラレンス・マクリン」が演劇グループに参加することになります。そんな中で演劇グループは、次の公演に向けた新たな演目の準備に取り掛かります。
 
主人公「ディヴァインG」を演じた<コールマン・ドミンゴ>は、第97回アカデミー主演男優賞にノミネートされ、『ラスティン ワシントンの『あの日』を作った男』に続いて2度目の主演男優賞ノミネートを果たしています。
 
そのほかのキャストには、シンシン刑務所の元収監者で、舞台演劇プログラムの卒業生及び関係者である俳優たちが多数参加しています。監督は『ザ・ボーダーライン 合衆国国境警備隊』などの作品を手がけてきた<グレッグ・クウェダー>が務めています。
#ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』@<大九明子>監督

thread
『今日の空が一番好き、とまだ言...
<萩原利久>と<河合優実>が共演する映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』が、2025年4月18日より東京・テアトル新宿、大阪・テアトル梅田で先行ロードショーされ、4月25日に全国で公開されます。
 
兵庫県芦屋市出身の<福徳秀介>(ジャルジャル)による恋愛小説『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(2020年11月11日・小学館)を実写化した本作は、思いがけない出会いから始まる大学生のラブストーリーです。
 
<萩原利久>が冴えない毎日を送る主人公の「小西徹」、<河合優実>が誰とも群れない孤高の存在だった「桜田花」、<伊東蒼>が小西のバイト仲間「さっちゃん」、<黒崎煌代>が小西の唯一の友人「山根」を演じ、監督は<大九明子>が務めています。
 
#ブログ #映画 #阪急電車
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『地球が制止する日』@BS日テレ

thread
『地球が制止する日』@BS日テ...
今夜<19:00>から「BS日テレ」にて、<寺尾聰>と<宮崎美子>出演の時代劇『雨あがる』の放送がありますが、続いて<21:00>より、2008年アメリカ製作の『原題:The Day the Earth Stood Still』が、邦題『地球が制止する日』として、2008年12月19日より公開されました作品の放送があります。
 
『ウエスト・サイド物語』(1961年)・『サウンド・オブ・ミュージック』(1965年)の巨匠<ロバート・ワイズ>監督の名作『地球の静止する日』(1951年)のストーリーを一新し、最VFXをを用いて描くSF映画です。
 
ある日、未知のテクノロジーとパワーを持つ宇宙からの「クラトゥ」と名乗る使者が地球に降り立ちます。中から出て来た男は地球を救いに来たと言う。その意味がわかる時、男と共に出て来たロボットが行動を起こします。宇宙から圧倒的な科学力が地球を守る為に文明を滅ぼしていきます。人類はこの未曾有の危機に変化せず滅んでしまうのでしょうか?
 
「クラトゥ」に<キアヌ・リーブス>、共演にオスカー女優<ジェニファー・コネリー>、監督は『エミリー・ローズ』(2005年)の<スコット・デリクソン>が務めています。
#VFX #テレビ番組 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

お茶菓子(1144)不揃いワッフル@【千代屋商店】

thread
お茶菓子(1144)不揃いワッ...
お茶菓子としていただいたのは、販売【千代屋商店】(兵庫県姫路市手柄1丁目81-4)・製造【マルナカ製菓】(兵庫県加西市下宮木町玉ノ坪532の「不揃いワッフル」です。
 
理由あり製品の〈ワッフル〉が、個別包装されて(6個入り)でした。
 
何処がわけありなのかと眺めながらいただきましたが、特段気になるようなところは見当たらず、「当然、安いのだろう」という先入観を持たせる商品なのかなとひねくれて考えましたが、おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account