Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

お茶菓子(1148)もなかアイス (バニラ)@【牧成舎】

thread
お茶菓子(1148)もなかアイ...
お茶菓子としていただいたのは、【牧成舎】(岐阜県飛騨市古川町増島町17-8)の「もなかアイス(バニラ)」です。
 
しっかりとした厚みのある紙袋に収められていました。
 
袋の説明文に〈ぜったいおすすめ〉の「焼きモナカ」の説明があり、〈オーブントースターで20~30秒やくと、皮はパリット、冷たいアイスは口の中で優しく溶けていきます。〉とありましたが、無難にそのままでいただきました。
 
ずっしりと重みを感じほど、乳脂肪分(12.0%)のアイスクリームが詰められています。(219キロカロリー)おいしくいただきました。
#アイスクリーム #ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『裏社員。ースパイやらせてもろてますー』@<瑠東東一郎>監督

thread
『裏社員。ースパイやらせてもろ...
WEST.のメンバー7人<重岡大毅・桐山照史・中間淳太・神山智洋・藤井流星・濵田崇裕・小瀧望>が主演を務めた映画『裏社員。ースパイやらせてもろてますー』が、2025年5月2日より公開されますが、スペシャル映像が解禁され、あわせて<森香澄>、<剛力彩芽>、<藤原紀香>、<竹中直人>のキャストが発表されています。
 
本作は、表では解決できない問題を秘密裏に処理する会社員・通称〈裏社員〉たちのドタバタアクションコメディです。複合商業施設建設のため、彼らがシャッター商店街を取り壊すミッションを受けることから物語が展開していきます。
 
<恒松祐里>がヒロイン役で出演、主題歌は<トータス松本>が作詞作曲、ウルフルズがサウンドプロデュースしたWEST.の楽曲『ウェッサイソウル!』に決定しています。
 
<森香澄>が演じたのは、会長の一人娘で<重岡大毅>扮する熱血漢「陽一郎」の婚約者である「兵頭寧々子」。また<桐山照史>演じる一匹狼「宴」の元同僚、「羽根田美里」役に<剛力芽衣>、〈裏社員〉たちに指令を出す阿川建設のゴージャスな社長「阿川小百合」役に<藤原紀香>、商店街の会長「兵頭平八役」に<竹中なおと>が扮しています。
 
このほか<赤井英和>、<田中美央>、<有野晋哉>(よゐこ)、<永田裕志>、<モモコ>(ハイヒール)、そして<トータス松本>も出演しています。監督は<瑠東東一郎>が務めています。
#ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『名探偵コナン 水平線上の陰謀』@読売テレビ

thread
『名探偵コナン 水平線上の陰謀...
今夜<21:00>より「読売テレビ・ニホンテレビ系」の『金曜ロードショー』
にて、2005年4月9日より公開されました『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』の放送があります。
 
<青山剛昌>による人気漫画をアニメ化した「名探偵コナン」の劇場版シリーズ第9作目です。主人公「江戸川コナン」が、航海中の豪華客船内で起こった殺人事件の謎に挑みます。普段は的外れな推理で道化役になることが多い「毛利小五郎」が活躍を見せる一作です。
 
「園子」のはからいで、太平洋を航行する豪華客船アフロディーテ号の処女航海に招待された「コナン」と「蘭」、そして少年探偵団の一行でした。多くの著名人や政界人も乗船する優雅な洋上のクルーズを楽しんでいた最中に、「園子」が何者かに拉致・監禁されてしまいます。
 
「コナン」の推理で「園子」は無事に助け出されますが、今度は船内で殺人事件が起こります。「コナン」は15年前に起きた貨物船・第一八代丸の沈没事故と半月前のある交通事故との関連に気づき、推理を進めていきます。そして事件は解決に向かうかにみえましたが、船内で犯人の仕掛けた爆弾が爆発。浸水が進む船から乗客たちが避難する中、「毛利小五郎」が船に残っていました。
 
「江戸川 コナン」に<高山みなみ>、「毛利 蘭 」に<山崎和佳奈>、「毛利 小五郎」に<神谷明>、「工藤 新一」に<山口勝平>、「灰原 哀」に<林原めぐみ>、「阿笠 博士」に< 緒方賢一>、「吉田 歩美」に<岩居由希子>、「小嶋 元太」に<高木渉>、「円谷 光彦」に<大谷育江>ほかが声を当てています。
 
監督は、テレビアニメ版や2004年4月17日に公開されました劇場版前作『名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)』などを手がけた<山本泰一郎>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

宅配弁当(1107)

thread
宅配弁当(1107)
日の出時刻<5:33>の朝6時の気温は「14.0度」、最高気温は「21.2度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:28>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「牛すきや気風コロッケ」+「お豆と昆布の煮物」+「白菜と青菜のそぼろあんかけ」+「ささみの梅肉和え」+「あみ佃煮」で、(574キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

対中国の関税「145%」

thread
対中国の関税「145%」
10日、米政府は相互関税の上乗せ分の90日間停止に関する大統領令を公表し、報復関税を打ち出した中国からの輸入品に(125%)の関税を課すと規定しました。
 
既に発効済みの(20%)と合わせると計(145%)となります。これまでは発効済み分を入れて(125%)と説明していましたが、修正しています。
 
中国は同日、米国からの輸入品に対する(84%)の追加関税を発動。徹底抗戦の構えを崩しておらず、関税をかけ合う貿易戦争が激化しています。
 
一方10日、<トランプ米大統領>は相互関税の上乗せ分90日停止に関し、「われわれが望むような交渉ができなければ、元の数字に戻す」と述べ、対象国・地域との交渉が不調に終われば復活させる可能性があるとの考えを示しています。
#ブログ #中国 #相互関税
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『真昼の決闘』@NHK-BS

thread
『真昼の決闘』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1952年アメリカ製作の『原題:High Noon』が、邦題『真昼の決闘』として、1952年9月16日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
1870年、西部の小さな町ハドリービル。保安官「ウィル」は結婚を機に退職し、町を出ようと考えていました。そんな彼の元に、かつて逮捕した無法者「ミラー」が釈放され、仲間を引き連れて復讐にやって来るという急報が届きます。「ウィル」は町の人々に加勢を頼みますが、誰もが「ミラー」を恐れ協力を拒否します。「ウィル」はたった1人で4人を相手に戦うことを決意します。
 
たった独りで戦うことになった保安官「ウィル」を<ゲーリー・クーパー>が演じ、2度目のアカデミー主演男優賞を受賞しています。共演のヒロイン役には当時ほぼ無名だった<グレース・ケリー>ですが、これが出世作となり、物語の時間と、映画の上映時間をあわせた大胆な構成も話題となりました。アカデミー編集賞・作曲賞・歌曲賞も受賞した作品です。
 
保安官「ウィル」に<ゲーリー・クーパー>、妻「エミイ」に<グレース・ケリー>、「ヘンダーソン町長」に<トーマス・ミッチェル>、「酒場の女主人ヘレン・ラミレス」に<ケティ・フラド>、「フランク・ミラー」に<イアン・マクドナルド>、フランクの仲間「ジャック・コルビー」に<リー・ヴァン・クリーフ>ほかが出演、監督は名匠<フレッド・ジンネマン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(1625)開園「こうべアグリパーク」@旧農業公園

thread
神戸ご当地(1625)開園「こ...
旧農業公園が、「神戸の農・食・里山」の恵みを体験・実感し、楽しみ・学び・交流できる場(パーク)として、4月12日より体験型施設「こうべアグリパーク」(神戸市西区押部谷町高和1557-1)として生まれ変わり開園(パーク開園時間:9時~17時)します。
 
旧農業公園は、都市部に近接し、緑豊かで広大な敷地を有しており、これらを活用し、「SDGs貢献都市 神戸」の一翼を担うことを目的として、「KOBE里山SDGs」への貢献をコンセプトに、旧農業公園の再整備計画を策定しました。
 
その後、全体運営事業者を公募、神戸市農業公園再整備・KOBE里山SDGs共同事業体(代表企業:株式会社MEリゾート但馬)を選定し、リニューアルオープンへ向けて準備を進めていました。
 
施設は、レストラン(営業時間:11時~15時)・カフェ(営業時間:10時~17時)・おみやげショップ(営業時間:10時~17時)・バーベキュー場(営業時間:11時~15時)などとなっています。
 
また、4月12日~5月6日の期間、関西最大規模の約100 万株の「ネモフィラ」が咲き誇ります『こうべアグリパークネモフィラの丘2025』が、広大な果樹団地に囲まれた自然豊かな敷地にて開催されます。
#ネモフィラ #ブログ #体験型施設 #農業公園
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「1ドル=144円24銭~144円27銭」

thread
「1ドル=144円24銭~14...
10日のニューヨーク外国為替市場で円相場は大幅反発し、前日比3円30銭円高・ドル安の「1ドル=144円40〜50銭」で取引を終えています。米中の貿易摩擦が激しくなるとの警戒から相対的に低リスク通貨とされる円を買って、ドルを売る動きが優勢となりました。一時「1ドル=144円00銭」まで上昇し、前日に付けました半年ぶりの円高・ドル安水準(143円99銭)にせまりました。円の安値は「1ドル=145円59銭」でした。
 
<トランプ米大統領>は、9日に対中関税を(125%)に引き上げる方針を示しました。ホワイトハウスは10日、3月までに課した(20%)の追加関税と合わせて(145%)になることを明らかにしています。中国も10日に報復措置として米国に対し、(84%)の追加関税を発動しており、対立が一段と激化するとの懸念が強まっています。
 
10日の米株式市場ではダウ工業株30種平均株価が一時2100ドルあまり下げています。中国との関税の応酬が米国の景気や企業収益を下押しするとの見方も円買い・ドル売りを促しています。
 
10日朝発表の3月の米消費者物価指数(CPI)の前年同月比の上昇率が(2.4%)と、市場予想(2.6%)を下回りました。足元の米国のインフレに対する警戒が和らいだことも円相場の支えでした。
#CPI #ブログ #消費者物価指数 #為替 #追加関税
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<藤井聡太名人>(335)1勝@第83期名人戦7番勝負第1局

thread
<藤井聡太名人>(335)1勝...
<藤井聡太名人>(22/竜王・王位・王座・棋王・王将・棋聖の七冠)が、<永瀬拓矢九段>(32)の挑戦を受ける、将棋の第83期名人戦7番勝負第1局が9日、10日の2日制で東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で行われました。
 
9日午前9時からの2日制(持ち時間各9時間)で始まりました対局は、後手の<藤井聡太名人>が名人戦初登場の<永瀬拓矢九段>を134手で下し、3連覇に向けて好スタートを切りました。
 
角換わりに進行した「令和のゴールデンカード」は82手も進んだ初日から早くも勝負どころにさしかかっていました。今年3月2日の棋王戦第3局の<増田康宏八段>戦の千日手局(藤井は先手)をなぞった進行でしたが、研究手順を指しています。2日目の再開直後から、「詰む、詰まない」までの正確な読みが要求される局面をミスなく乗り切りました。
 
第2局は29日、30日、東京都大田区「羽田空港第1ターミナル」で行われます。
#ブログ #名人戦 #将棋
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月10日)終値3万9593ドル66セント

thread
ダウ平均株価(4月10日)終値...
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。前日に過去最大の上昇幅となった反動で主力株に売りが出ています。米政権による関税政策が世界景気の悪化を招くとの過度な警戒は薄れましたが、米中の貿易摩擦の激化に対する懸念は根強く、投資家心理の重荷となっています。
 
ダウ平均株価は、9日に「2962ドル86セント高」と過去最大の上げ幅で急伸し4万ドル台を回復しました。<トランプ米大統領>が同日に発動したばかりの「相互関税」を一部の国・地域で90日間停止すると発表したのを受け、世界景気の悪化に対する懸念が薄れたことから主力株に買いが膨らみましたが、買いは継続せず、10日は持ち高調整の売りに押されています。
 
<トランプ大統領>は中国に対する関税については強硬姿勢を維持しており、9日に累計(125%)の関税を課す方針を示しました。関税政策が二転三転していることもあり、相場の先行き不透明感は依然として根強くあります。
 
10日発表の3月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が(2.4%)と市場予想(2.6%)を下回りました。前月比では(0.1%)低下でした。インフレの加速に対する警戒が後退したのは相場の一定の支えとなっています。
 
ダウ平均株価は、前日比1014ドル79セント(2.50%)安の3万9693ドル66セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比737.66ポイント(4.31%)高の1万6387.31で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比188.85ポイント (3.46%)安の5268.05で終えています。
#CPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #消費者物価指数 #相互関税
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ヤクルト3回戦降雨ノーゲーム@<阪神タイガース>(1109)

thread
ヤクルト3回戦降雨ノーゲーム@...
10日、阪神甲子園球場にて「阪神―ヤクルト」3回戦が行われましたが、降雨のため、ノーゲームとなりました。
 
3回2死、ヤクルトの攻撃中に雨脚が強まったため<18:44>に中断。一度は約40分間の中断を経て、阪神ナインが守備位置へ付き、試合再開かと思われましたが、その後再び雨脚が強まり、ノーゲームとなりました。
 
試合は初回2死、3戦ぶりスタメンの3番<佐藤輝明>が右前打で出塁。4番<森下翔太>が左前打でつなぎましたが、続く<大山悠輔>は投ゴロに倒れ得点にはつながりませんでした。
 
先発<デュプランティエ>は初回から制球に苦しんだものの、3回2アウトまで37球0安打2奪三振2四球と好投していました。
#ブログ #プロ野球 #降雨ノーゲーム
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

3月の米消費者物価指数「2・4%」上昇@米労働省

thread
3月の米消費者物価指数「2・4...
10日、米労働省が発表しました3月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比「2.4%」上昇でした。
 
伸び率は前月(2.8%)から大きく縮小し、2024年9月以来半年ぶりの低水準になりました。
 
2カ月連続の縮小で、市場予想(2.6%)も下回りました。物価の変動が大きい食品とエネルギーを除いた指数は(2.8%の上昇)となっています。
 
ただ、9日に発動しました相互関税を90日間停止すると発表しましたが、<トランプ政権>による関税政策が継続される場合、今後数か月の間にインフレ率が上昇する、との見方が出ています。
 
アメリカの連邦準備制度理事会(FRB)の<パウエル議長>は4日、<トランプ政権>が進める関税政策を踏まえ、政策金利の引き下げ時期などを見極める考えを示しています。
#CPI #ブログ #消費者物価指数 #米労働省
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<石川慶>監督『遠い山なみの光』@第78回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門

thread
<石川慶>監督『遠い山なみの光...
フランスで5月13日(現地時間)に開かれます第78回カンヌ国際映画祭の出品作が10日発表され、最高賞パルムドールを競うコンペティション部門に<早川千絵>監督の『ルノワール』が選ばれています。
 
また、独自性の強い作品などが対象の「ある視点」部門に、<石川慶>監督の『遠い山なみの光』が入っています。
 
『遠い山なみの光』は、2017年にノーベル文学賞を受賞し、『日の名残り』(1989年)・『わたしを離さないで』(2005年)など、映画化作品でも非常に高い評価を受ける<イシグロ・カズオ>が、1982年に綴り、王立文学協会賞を受賞した長編小説デビュー作品が原作です。
 
自身の出生地である長崎を舞台として繰り広げられる本作は、戦後間もない1950年代の長崎、そして1980年代のイギリスという、時代と場所を超えて交錯する〈記憶〉の秘密を紐解いていくヒューマンミステリーで、主演は<広瀬すず>が務めています。
#カンヌ国際映画祭 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<早川千絵>監督新『ルノワール』@第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にノミネート

thread
【 主演の<鈴木唯>、<石田ひ... 【 主演の<鈴木唯>、<石田ひかり> 】
『PLAN 75』の<早川千絵>監督の長編第2作『ルノワール』(2025年6月20日公開)が、5月13日(現地時間)に開幕する第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にノミネートされています。
  
 前作『PLAN 75』(2022年)が、第75回カンヌ国際映画祭でカメラドール特別賞を受賞した<早川千絵>監督の最新作『ルノワール』は、日本、フランス、シンガポール、フィリピン、インドネシアの国際共同製作作品です。
 
日本がバブル経済真っ只中だった1980年代後半の夏、闘病中の父と、仕事に追われる母と暮らす11歳の少女「フキ」の物語です。マイペースで想像力豊かな「フキ」は、空想にふけりながら、それぞれに事情を抱えた大人たちと触れ合います。子ども特有の感情を細やかに描写すると共に、「フキ」が関わる大人たちの人生のままならなさや、人間関係の哀感を温かなまなざしとユーモアを持って描き出しています。
 
 主人公「フキ」を演じるのは<鈴木唯>です。役柄と同様11歳でした彼女は、多数の候補者の中からオーディションで主演に抜擢されました。真っ直ぐに大人を見つめる視線、この年齢ならではの自然な躍動感、時折見せる寂しげな表情など、スクリーン一杯に広がる彼女の瑞々しい演技が光ります。フキの母「詩子」役に<石田ひかり>、父「圭司」役に<リリー・フランキー>が演じ、フキが出会う大人たちには、<中島歩>、『PLAN 75』に続き<河合優実>、<坂東龍汰>が出演しています。
#カンヌ国際映画祭 #ノミネート #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『季節はこのまま』@<オリヴィエ・アサイヤス>監督

thread
『季節はこのまま』@<オリヴィ...
『冬時間のパリ』の<オリヴィエ・アサイヤス>が監督・脚本を担ったフランス映画『季節はこのまま』が、2025年5月9日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 同作は、新型コロナウイルスによって外出が制限された2020年4月を舞台にしたロマンスコメディです。
 
映画監督の兄「ポール」と音楽ジャーナリストの弟「エティエンヌ」は、交際し始めたばかりの恋人とともに、子供の頃暮らした郊外の家で閉鎖的な生活を始めます。
 
予告編には〈止まってしまった〉時間の中で、彼らが不安を抱えながらも人生を見つめ直していく様子が収められています。「あれから5年、私たちどうだった?」というコピーも確認でてきます。
 
<ヴァンサン・マケーニュ>が兄「ポール」、<ミシャ・レスコー>が弟「エティエンヌ」を演じ、ポールの恋人「モルガン」に<ナイン・ドゥルソ>、エティエンヌの恋人「キャロル」に<ノラ・アムザウィ>が扮しています。
#フランス映画 #ブログ #新型コロナウイルス #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

今年の読書(15)『プライド3 警官の本懐』濱嘉之(講談社文庫)

thread
今年の読書(15)『プライド3...
元警視庁公安部の<濱嘉之>の『プライド 警官の宿命』に始まりますプライドシリーズも『プライド2 捜査手法』に続く本書『プライド3 警官の本懐』で早くも完結となります。文庫本書下ろしとして、2025年2月14日に発売されています。
 
6年前、「高杉隆一」、「本城清四郎」、「大石和彦」の幼馴染3人が追っていた政界と反社会組織が複雑に絡み合う犯罪は、まだ別ルートでしぶとく続いていました。そんな中、東日本大震災が起こります。混乱の時期を経て、悪の連鎖を断ち切るべく執念を燃やす3人でしたが、警官としての円熟期の50歳を迎えた先に思いもしない「大石和彦」がなくなり、同期3人の警察官としての活動がくずれてしまい、本署でもってシリーズ終了となりました。
 
<濱嘉之>の著作らしく、時系列的に日本や世界情勢が盛り込まれていますので、ノンフィクション的に楽しめ、政界の裏話が垣間見れる作品として、本書も十分に楽しめました。
#ブログ #文庫本 #読書
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『エイジ オブ エターナル』@<目黒貴之>監督

thread
『エイジ オブ エターナル』@...
俳優であり劇団メガロザを運営する<目黒貴之>が、自身の小学生時代の親友とのエピソードをもとに手がけた自伝的作品『エイジ オブ エターナル』が、2025年4月12日より公開されます。
 
売れないピン芸人の「サチオ」は、熱狂的な女性ファンが1人いるだけで、バイトもクビになり、先輩芸人ともそりが合わず、少ない客ともケンカをしてしまったりと、なにをやってもうまくいきません。
 
それでも、彼は〈ピン芸人〉であることにこだわっていました。その理由は、小学生の時の親友「エイジ」との約束にありました。
 
<目黒貴之>が監督・脚本などのほか、主演も自ら務めています。
#ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『北浦兄弟』@<辻野正樹>監督

thread
『北浦兄弟』@<辻野正樹>監督
社会からはみ出した兄弟が取り返しのつかない失敗を重ねていく姿を、ユーモアとペーソスを交えて描いたブラックテイストのロードムービー『北浦兄弟』が、2025年4月12日より公開されます。
 
中年男性「ソウタ」は美術教師だった父のもとで引きこもり気味の生活を送っていましたが、ふとしたことから父を殺してしまいます。「ソウタ」は疎遠になっていた弟「アキラ」とともに、反発しあいながらも父の死を隠そうと奮闘します。しかしなかなか思うようにいかず、叔父や父の恋人を巻き込みながら、事態は悪化の一途をたどっていきます。
 
『オジさん、劇団始めました。』の<中野マサアキ>が兄「ソウタ」、『月』の<大塚ヒロタ>が弟「アキラ」を演じています。監督は『河童の女』の<辻野正樹>が務めています。
#ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<乃木坂46・6期生>表紙@『週刊ヤングジャンプ』19号

thread
<乃木坂46・6期生>表紙@『...
アイドルグループ「乃木坂46」の6期生が、4月10日発売の『週刊ヤングジャンプ』19号/4月24日号(470円・集英社)の表紙&巻頭グラビア・センター・巻末グラビアと25ページの大ボリュームで特集されて登場しています。
 
2025年4月6日(日)、神奈川県「ぴあアリーナMM]にて、「乃木坂46」に加入した6期生のお披露目イベント「乃木坂46 初披露の会 『はじめまして、6期生です』」が開催されています。
 
2024年に年に行われました「乃木坂46 6期生オーディション」を経て、春オーディションで合格した春組5人と、夏オーディションで合格した夏組6人の11名が加入しています。
 
6期生は、<愛宕心響(ここね)>、<大越ひなの>、<小津玲奈>、<海邉朱莉(かいべ・あかり)>、<川端晃菜(ひな)>、<鈴木佑捺>、<瀬戸口心月(みつき)>、<長嶋凛桜(りお)>、<増田三莉音(みりね)>、<森平麗心(うるみ)>、<矢田萌華(もえか)>の11名です。
#ブログ #芸能 #表紙カバー
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「1ドル=146円25銭~146円27銭」(4月10日)

thread
「1ドル=146円25銭~14...
10日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ70銭の円安・ドル高の「1ドル=146円23〜25銭」で推移しています。
 
9日、<トランプ米大統領>が一部の国・地域に対して相互関税の上乗せ分を一時停止すると発表しました。世界景気が減速するとの懸念が和らいで「低リスク通貨」とされる円に売りが出ています。
 
日米の株式相場の大幅上昇を受け、投資家心理が改善し、関税政策への警戒感から膨らんでいた円買い・ドル売りの持ち高が巻き戻されました。
 
ただ、円相場が一段と下値を探る動きは限られています。きょうは事業会社の決済が集中する「5・10日」でした。国内輸出企業などによる円買い・ドル売り観測が円相場の支えとなりました。
 
9日、<トランプ大統領>は中国に対して累計(125%)の関税を課す方針を示しています。(10%)の一律関税も維持しており、関税政策の先行きへの懸念は残っているとの見方も根強く、円相場の下値はかぎられています。
#ブログ #為替
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(1066)

thread
デイケアのお昼ご飯(1066)
日の出時刻<5:34>の朝6時の気温は「14.3度」、最高気温は「19.5度」、朝から雨の予報でしたが、一日曇り空の神戸のお天気で、夜半にずれ込んでいるようで、日の入り時刻は<18:27>です。
 
本日のお昼ご飯は、「豚肉の野菜炒め」+「さつま揚げと長芋の煮物」+「揚げしゅうまい」+「大根の和風サラダ」+「味噌汁(ネギ・人参・玉ねぎ)」+「果物(八朔)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月10日)終値3万4609円00銭

thread
日経平均株価(4月10日)終値...
10日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前引けは前日比2639円14銭(8.32%)高の3万4353円17銭でした。米政権が9日、「相互関税」の上乗せ部分を日本を含む一部の国・地域に90日間の一時停止を承認すると発表し、同日のダウ工業株30種平均が過去最大の上昇幅となりました。外国為替市場での円安進行も手掛かりに、東京市場でも主力株への見直し買いや海外短期筋による株価指数先物への買いが加速し、上げ幅は一時2800円を超えています。
 
主力株はほぼ全面高となりました。ファストリやソフトバンクグループ(SBG)が大幅に上昇したほか、東エレクやアドテストなどの半導体関連株も急伸でした。ただ、きょうの日経平均の大幅上昇は、株価指数先物の売り方による買い戻しが中心との見方も多いようです。国内外の景気や企業業績の先行き不透明感や<トランプ米大統領>の二転三転する政策方針に対する警戒感は根強く、朝方の買い一巡後は高値圏での一進一退が続いています。
 
市場では、4月下旬から本格化する決算発表で、今期の業績予想を『未定』や減益とする〈ガイダンスリスク〉が意識されやすく、冷静な判断が求められそうです。
 
終値は、前日比2894円97銭(9.13%)高の3万4609円00銭でした。3万4000円台をつけたのは3日以来。上昇幅は2024年(8月6日)「3217円04銭」に次ぐ歴代2位の大きさでした。
#ガイダンスリスク #ブログ #東京証券取引所 #株価 #相互関税
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account