Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#新型コロナウイルス" returned 1977 results.

新型コロナウイルス@日本(2月12日~2月18日)

thread
新型コロナウイルス@日本(2月...
26日、厚生労働省は全国約5千の定点医療機関から(2月12日〜2月18日)の1週間にに報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計「4万9821人」で、1医療機関当たり「10・10人」だったと発表しています。
 
前週の「6万7614人」で「13・75人」と比べて0・73倍で、2週連続で減少しています。
 
増加したのは青森県と沖縄県の2県だけで45都道府県で減少しています。石川県は、1機関当たりの感染者数が「15・48人」で前週に続き全国最多でした。
 
都道府県別の最多は石川県の「15・48人」で、茨城県「15・46人」、岐阜県「15・16人」、長野県「14・14人」、愛知県「14・03人」と続き、兵庫県は「6・04人」でした。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@兵庫県(2月12日~2月18日)

thread
新型コロナウイルス@兵庫県(2...
22日、兵庫県は県内198の定点医療機関が(2月12日~2月18日)の1週間に報告した新型コロナウイルス感染者が「1196人」で、1医療機関当たり平均「6・04人」だったと発表しています。
 
前週の感染者数「1810人」で「9.14人」と比べて0・66倍となり、2週続けて減少しています。
 
政令・中核市ごとの定点当たりの平均は、神戸市「4・48人」、姫路市「7・47人」、尼崎市「4・73人」、西宮市「7・79人」、明石市「7・00人」でした。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@公費支援3月末で終了

thread
新型コロナウイルス@公費支援3...
20日、政府は、新型コロナウイルスの治療や医療提供体制に関する公費支援を3月末で終了し、近く自治体に通知する方針を固めています。
 
高額な治療薬代は、医療費の窓口負担割合に応じて1~3割の自己負担を求め、最大1万円の入院費補助も終了。4月から通常の医療体制に移行します。
 
公費支援は、感染症法上の位置付けが5類に移行後、段階的に縮小されています。治療薬代は現在、3割負担の人は1回の治療当たり9千円で定額。塩野義製薬(大阪)の抗ウイルス薬「ゾコーバ」は5日分の薬価が現在5万2千円ほどで、4月以降、3割負担の人は1万5千円超の支払いが求められる見通しです。
 
新型コロナの感染状況は、定点1医療機関あたりの感染者数が「13・75人」(2月5~2月11日)と12週ぶりに減少し、今後も低下が予想されています。次の感染症危機に備え、公的医療機関などに入院受け入れなどを義務づける改正感染症法が4月から施行されることもあり、通常の診療体制への移行が可能と判断しています。
#ブログ #公費支援 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(2月5日~2月11日)

thread
新型コロナウイルス@日本(2月...
16日、厚生労働省は全国約5千の定点医療機関から(2月5日〜2月11日)の1週間にに報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計「6万7614人」で、1医療機関当たり「13・75人」だったと発表しています。
 
前週の「7万9605人」で「16・15人」と比べて0・85倍で、昨年11月中旬以来約3カ月ぶりに減少に転じています。
 
増加したのは鳥取や岩手など6県だけで41都道府県で減少しています。石川県は能登半島地震の影響で一部の報告が含まれていませんが、1機関当たりの感染者数が「21・91人」で前週に続き全国最多でした。
 
都道府県別の最多は石川の「21・91人」で、愛知県「20・06人」、群馬県「19・89人」、茨城県「19・70人」、福島県「19・18人」と続き、兵庫県は「9・14人」でした。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@兵庫県(2月5日~2月11日)

thread
新型コロナウイルス@兵庫県(2...
15日、兵庫県は県内198の定点医療機関が(2月5日~2月11日)の1週間に報告した新型コロナウイルス感染者が「1810人」で、1医療機関当たり平均「9・14人」だったと発表しています。
 
前週の感染者数「2140人」で「10.86人」と比べて0・84倍となり、12週ぶりに減少しています。
 
政令・中核市ごとの定点当たりの平均は、神戸市「7・44人」、姫路市「9・84人」、尼崎市「6・40人」、西宮市「5・71人」、明石市「10・36人」でした。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(1月29日〜2月4日)

thread
新型コロナウイルス@日本(1月...
9日、厚生労働省は全国約5千の定点医療機関から(1月29日〜2月4日)に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「7万9605人」で、1医療機関当たり「16・15人」だったと発表しています。
 
前週の「14・93人」と比べますと1・08倍で、11週連続増加となっています。専門家は流行「第10波」との見方を示しています。石川県は能登半島地震の影響で一部の報告が含まれていないものの、1機関当たりの感染者数が全国最多でした。
 
都道府県別では多い順に。石川県「24・52人」、福島県「24・49人」、「愛知県「22・55人」、茨城県「22・46人」、長野県「22・13人」で、兵庫県は「10・86人」でした。
 
41都道府県で増えており、少なかったのは沖縄県「8・94人」、大阪府「9・36人」、青森県「10・75人」などとなっています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@兵庫県(1月29日~2月4日)

thread
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
8日、兵庫県は県内197の定点医療機関が(1月29日~2月4日)の1週間に報告した新型コロナウイルス感染者は「2140人」で、1医療機関当たり平均「10・86人」だったと発表しています。
 
前週「2091人」で「10.56人」と比べますと(1・03倍)とほぼ横ばいながら11週連続で増え、2週連続で2桁に上っています。
 
政令・中核市の定点当たりでは、神戸市「8・73人」、姫路市「13・53人」、尼崎市「7・53人」、西宮市「5・36人」、明石市「11・09人」などとなっています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(1月22日~1月28日)

thread
新型コロナウイルス@日本(1月...
2日、厚生労働省の発表によりますと、(1月22日から1月28日)までの1週間に全国およそ5000の医療機関から報告されました新型コロナの患者数は、前の週から1万3339人増えて「7万3607人」となりました。
 
また、1つの医療機関当たりの平均の患者数は「14.93人」で、前の週「12.23人」の1.22倍となりました。
 
前の週から増加が続くのは10週連続で、1医療機関当たりの平均患者数が10人を超えるのは、去年9月以来になっています。
 
都道府県別では多い順に、福島県「23.94人」、愛知県「21.24人」、茨城県「21.15人」、栃木県・長野県「21.01人」、石川県「20.91人」、兵庫県「10.56人」などとなっています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@兵庫県(1月22日~1月28日)

thread
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
2月1日、兵庫県は県内198の定点医療機関が(1月22日~1月28日)の1週間に報告されました新型コロナウイルス感染者は「2091人」で、1医療機関当たり平均「10・56人」だったと発表したています。
 
2桁に上るのは昨年9月中旬以来4カ月半ぶりになりました。前週「9.20人」の1・15倍で10週連続の増加となっています。
 
政令・中核市の定点当たりで、神戸市「9・02人」、姫路市「15・37人」、尼崎市「7・00人」、西宮市「3・86人」、明石市「8・18人」でした。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

「第10波」か?@新型コロナウイルス

thread
「第10波」か?@新型コロナウ...
新型コロナウイルスの感染が再拡大してきています。厚生労働省によりますと、新規感染者数は9週連続で増え、流行の「第10波」が来たとの見方もあります。感染力が高い新たな変異株も広がりつつあるようです。
 
新型コロナは昨年5月8日、感染症法上の位置付けがインフルエンザと同じ5類に移行されました。そのため患者数の把握方法は、全患者情報の収集から全国約5000の定点医療機関による報告に変わっています。
 
厚生労動省によりますと、(1月15日から1月21日)までの1週間に報告された感染者は1機関当たり「12.23人」でした。前週比約1.4倍で、昨年11月下旬から増加が続いています。能登半島地震に伴い多くの人が避難生活を送る石川県は同約1.4倍の「14.33人」でした。
 
背景としては、海外で昨年秋ごろから急拡大する新たな変異株が国内でも増えていることが指摘されています。オミクロン株の一系統「BA・2・86」がさらに変異した「JN・1」という新株です。
 
世界保健機関(WHO)によりますと、「JN・1」が他の変異株より重症化しやすくなったとの報告はない。ただ、(WHO)や東大医科学研究所などの発表によりますと、変異によって免疫を回避する能力が高まり、感染が拡大しやすくなった恐れがあります。
 
国内では、「JN・1」への置き換わりが急速に進んでいます。国立感染症研究所によりますと、民間検査機関が_(1月1~1月7日)に調べた194検体のうち最多の約2割を「JN・1」が占めています。来月初めには(43%)に上ると推計されています。
 
「JN・1」は免疫をすり抜ける能力が上がっているとみられる。現在は流行の『第10波』とも言える状況ですが、「JN・1」の拡大で感染者数はさらに増える恐れがあります。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise