Search Bloguru posts

不良のアウトドア

https://en.bloguru.com/furyou
  • Hashtag "#ブログ" returned 2264 results.

原子力損害賠償法

thread
原子力損害賠償法
昨日の原賠法の勉強会は、確かに役に立った。
原賠法の目的(第一条)が明確に「被害者の保護を図り、及び原子力事業の健全な発達に資することを目的とする」となっている事を知っただけでも収穫だ。
そして、第四条では、「原子力事業者以外の者は、その損害を賠償する責めに任じない」とされている。
つまり、福島第一原発の事故では、東京電力以外の誰も責任は無いのである。
この法律、要するにめちゃくちゃだ。
東京電力は賠償能力がないため、原子力損害賠償支援機構が設立されたが、その原資となる「負担金」は原発を持つ電力9社と日本原子力発電、日本原燃の計11社が払支払う。
例えば関西電力は2012年度に183億円を支払った。

つまり、第四条の記述とは裏腹に、福島第一原発の責任は既に多くの国民が負っている。

今回の勉強会は、飯田先生の環境エネルギー政策研究所だけでなく、国際環境NGO FoE Japan、国際環境NGO グリーンピース・ジャパン、原子力資料情報室、日本消費者連盟の共催であり、かなり左派色の強いものだ。
また、弁士の福田健治弁護士は実際に原子力賠償の仕事に係っており、会場には被害者も参加している。
よって、「原賠法のあるべき姿」は原発事故の責任範囲拡大という方向へと話が進んだ。

電力会社の責任だけではく、国の責任、メーカーの責任、お金を貸した銀行の責任、という具合だ。
僕はだんだん腹立たしくなってきた。

国とは何だろう?
国の経済的な実態は、僕を含めた国民の税金である。
何の賠償でもそうだが「国が責任を認めた」と大喜びしている人がいると言う事は、圧倒的多数の人がわけのわからぬ事にお金を取られると言う事である。
政治家や公務員が仕事の失敗に対して責任を取ると言う事ではない。
国の責任とは、僕らの責任だと言う事なのである。

製品の事故に対するメーカーの責任はあるだろう。
しかし、今回は施主の要求仕様以上の災害が発生した事が事故原因だ。
ならば、メーカーは顧客の要求や国の基準にない過剰な設計をすべきだったのだろうか?
偽善的発想は危険だ。
海外でもメーカー責任が大きく問われるようになれば、先進国の大企業は原発の入札ができなくなる。
おそらくは責任を取らない国の、責任を取れない中小企業が世界の原子炉を受注してしまう事になるだろう。
麻生政権~民主党政権においては、偽装請負という言葉や派遣雇用の禁止等のコンプライアンスにより、国内での生産活動がスポイルされ、その分コンプライアンスを遵守しなくてもいい海外に生産現場を移し、結果として国内雇用が失われた。
もし、世界中で新設される原子炉が全て中国製だったら?
それこそパラドックスではないだろうか。

貸し手の責任ともなれば、もうわけがわからない。
銀行は、融資対象の事業の事故リスク・訴訟リスクを予測し、利息には予想される賠償額を上乗せしておけと言う事なのだろうか?
これでは、銀行はどこにも融資ができなくなる。

今日は勉強に来ただけだと我慢していたが、ついに発言してしまった。
「メーカーの責任と言うが、今回のように要求仕様を超える災害による損害と、設計ミスとでは責任の大きさが違うのではないだろうか?
また、責任の所在に自治体が入らないのはなぜか? 原発立地自治体は、多額の地域振興策(交付金)を受け取ってきた。 これはリスクが存在するから支払われてきたものだ。 それをくだらない建物や道路で浪費してきた結果、本来の事故救済ができなくなったのではないのか?」

これは、見方によっては非常に危険な発言だ。
原発被害者の多くは、リスクの代償として多額の地域振興策の恩恵を受けてきたのは事実であるし、原発被害地域の自治体は被害者ではなく当事者の一人だという意味を含むからだ。
当日の資料は、そんなことは百も承知のうえで、自治体の責任があえて省かれているように見える。
会場はうなずく者と凍り付く者に別れた。
原子力賠償に係る福田弁護士はコメントしなかった。

確かに原賠法はめちゃくちゃであるが、取れる所から取ろうという発想もめちゃくちゃであろう。
原賠法をどう改正するかもまた重要である。
洪水も、土砂崩れも、竜巻も災害は恐ろしく悲しい。
なぜ悲しいのか? 誰もどうすることもできないからだ。
偽善と感傷ではなく、正しい責任の所在を僕は見極めたい。
ただし、既に発生した事項の責任の所在を探し続けても、政治家も公務員も誰ひとり逮捕される事は無い。
だが、未来は変える事が出来る。

経済的・倫理的に「割に合わない」技術を使わないという選択だ。
原発推進派の論点は「経済性」でしかない。
原発に経済的合理性がない事は、既に電力会社も気付いている。
電気事業会計規則を紐解けば解るが、一度原発に手を染めると止める事が出来ないのだ。
僕はこれからどうやって「止めさせてあげるか」の仕組みを考えたい。
その経済性が「割に合わない」のならば、誰も原発を動かしたいと思う事はないのだ。
#ブログ

People Who Wowed This Post

スペースシャトルが任務を終えたように

thread
スペースシャトルが任務を終えた...
本日は、衆議院第1議員会館で原子力損害賠償法勉強会
「空白の責任-原賠法の問題点とあるべき姿を考える」に参加します。
福島第一原発の事故後、原子力発電のコストは全く変わってしまった。
・安全対策の追加設備投資
・政策経費(地域振興策)の増大
・これまでコストに入れてなかった高レベル放射性廃棄物処理費用
・現実的になった廃炉費用
・これまでやってこなかった事故補償積立
・高速増殖炉が実現しない燃料効率での負担増
etc.
スペースシャトルが任務を終えたように、日本での原子力は経済的理由により任務を終えたのです。

#ブログ

People Who Wowed This Post

美味しい食事の後

thread
お食事中。 お食事中。 ご機嫌斜め中。。 ご機嫌斜め中。。 ご機嫌直った^^ ご機嫌直った^^
昨日は美味しい食事をたっぷりと食べさせてあげたというのに、お嬢さんはご機嫌斜め。
前回のフィクション「Give me a break」みたいで、
http://jp.bloguru.com/furyou/4894/give-me-a-break
久々にちょっと焦りました。
本日はご機嫌麗しいようで。
【Vette】
#ブログ

People Who Wowed This Post

フルパワーゴルフ

thread
フルパワーゴルフ
「はい、力を抜いて~」とまあ、あの何とも気の抜けたスポーツ?に飽き飽きしてゴルフは完全に止めました。
で、始めたのはフルパワーで振り抜く、「フルパワーゴルフ」。
例えば58°ウエッジでは、開き気味のフェースで天高く舞い上げたボールをピンにぶち当てる事だけを目標とする。
なかなか当たらん。。。
ハーフ36。

いや、ショートコースの話だ。
本コースだと、飛距離狙いのOB16個以上で大量のZAKIボールが失われる。

#ブログ

People Who Wowed This Post

出来るではなく、得意

thread
出来るではなく、得意
走行ノイズは遠慮なしで乗り心地悪く、ドライグリップは暴力的で「雨でも走れる」R888。
「雨でも走れる」が「普通に走れる」わけではなく、これでは毎日疲れてしまう。
大阪は梅雨。
雨が得意な、ハイグリップ・タイヤに履き替えの時期です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

DOHCモンキー

thread
DOHCモンキー DOHCモンキー これが原型。 これが原型。
119ccDOHCモンキー、ローソンレプリカが到着した。
先日の夜、オークションサイトを見ていると、DOHCモンキーを発見。
オークションは終了間際であったが、「入札と同時に価格がつりあがるのかな?」と試しに入札。
ところが、そのまま落札になった^^!
・・・で、隠れ家のガレージはモンキーまみれ。。。

カスタマイズされている個所は、以下のようです。
・OVER レーシングダウンマフラー
・デイトナPE28キャブレター(タイプ7)
・デイトナアウターローター
・キタコローソンカウル・シート
・レーシンググリップ
・キタコ8インチチューブレスアルミホイール
・前後ディスクブレーキ F/ニッシン R/ブレンボ
・キタコバックステップ
・武川スピードメーター
・デイトナ機械式タコメーター
・デイトナ31φフロントフォークキット
・デイトナ ガス式リヤショック
・純正ゴリラタンクをプロ塗装のローソンカラー、ラインも塗装
・モンキーR用ジェネレーターカバー

・デイトナ DOHCヘッド 119cc
 ※シリンダーはニカジルメッキ
 ※ヘッドは初期のデイトナツインカムです
・レーシングクランク(組込前にバランス確認)
・強化オイルポンプ
・武川スーパーストリート5速
・武川油圧乾式クラッチ
・R-STAGE製砂型強化クランクケース
・武川スーパークールオイルクーラー

マフラーのナットが欠品。
ハイ・チューンエンジンで始動にはコツがいる(大汗)

あとは、ナンバーをもらいに行かないと。
もちろん、小型自動二輪となります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

成立条件(投票率50%)

thread
#ブログ

People Who Wowed This Post

宇宙工学の研究

thread
宇宙工学の研究
宇宙工学の研究の為、つくばエクスプレスでとある田舎町へ。
かつて不人気であったZ3 Mクーペという、究極の不細工。
古い宇宙船だが、お金持ちがたっぷりとお金をかけたようだ。
宇宙耐久レースの優勝艇でもあるらしい。
エンジンのピックアップは、カミソリ!
極限まで軽量化されたボディは、ピロボールの音と共にやかましい。
レース艇であるがゆえに、シートのホールドは良好。
直進性は問題なく、コーナリングはゴキブリ並み。
ハッタリではなくはく、戦うために調整されたキャンバーが、周囲を圧倒する迫力を持つ。
しかし、加速性能は僕が日常の足とする997GT3号の方が上。
この宇宙船ではスロットル全開時間が長くなってしまうだろう。
まあそれも、健康には良いが。。。
おんぼろレース艇で、遠慮なく宇宙を飛び回るのも悪くは無い。

宇宙工学の研究とは、悩むものよ。。。
#ブログ

People Who Wowed This Post

しかし、見事な・・・

thread
しかし、見事な・・・
午後からだけで、中古車一台分くらいは吹っ飛んだな。。。
BMWの。
#ブログ

People Who Wowed This Post

凝った迷惑メール

thread
凝った迷惑メールですね。
これでどのようなビジネスモデルになっているのでしょうか?
謎です。。。

--------------
Re2:Re2:yamazaki@xxxxx.co.jp(3)

上杉です。おひさしぶりです。
数ヶ月前に一度ご連絡を差し上げましたが2度お返事をいただき、そのまま音信不通になっておりました。

唐突ですので受けていただけるかはお任せいたしますが、折り入ってお願いがございます。内密になりますので、こちらプライベートな携帯アドレスから連絡を差し上げましが、5分で終わりますので、
電話で直接話すお時間をいただけますか?

迷惑メールフォルダに届いてしまったのかもしれませんが、
私のことを「忘れてしまった」場合は「忘れた」と正直におっしゃってくださって構いません。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise