Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume
  • Hashtag "#自分のために自分でできること" returned 924 results.

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

歌が好きなみんなから、ミュージックタイムしおちゃん先生へ

thread
歌が好きなみんなから、ミュージ... 歌が好きなみんなから、ミュージ... 歌が好きなみんなから、ミュージ...
 
音楽療法士のしおちゃん先生こと塩崎真希子さんによるミュージックタイム
今日のテーマは「春よ、来い」ということでみなさんの春をたくさん歌いました。
 
なごり雪/イルカ
さくら(独唱)/森山直太朗
春の唄/倍賞千恵子
花/唱歌
桜坂/福山雅治
負けないで/ZARD
どこかで春が/唱歌
春よ来い/唱歌
夜桜お七/坂本冬美
春なのに/柏原芳恵
旅立ちの日に/合唱曲
 
今日はコードを押さえて弦を弾くだけで弾き語りができる「オートハープ」も体験🎵
 
春よ来い/唱歌
春よ、来い/松任谷由実
ハルノヒ/あいみょん
いい日旅立ち/山口百恵
赤いスイートピー/松田聖子
 
そして、今日を最後に一年間ミュージックタイムはお休みとなります。
しおちゃん先生は七尾から毎月通ってくださっているのですが、被災した活動拠点の「音楽工房 ゆら」の再建のためのお休みです。
 
今日参加できなかったミュージックタイム・ファンの利用者さんから「これをしおちゃん先生に」と預かったのが「歌が好きなみんなより」という小さな箱。
この箱には小さな紙が折りたたんで入っていて、そこにはミュージックタイム・ファンが元気になる曲が一つずつ書いてあります。
最初は12枚はいっていて月に一度引いて歌ってねという趣旨だったのですが、スタッフと今日の参加者さんも賛同してくださったので、たくさんの元気ソングを詰めてお渡ししました。
 
どうやら早速ひとつ選んで開けてみたらしい。。。
 
来年の4月にはパワーアップしたしおちゃん先生のピアノと歌をみんなで楽しめること、楽しみに復活を待ちたいと思います!
 
 
それまでも、七尾での出張はなうめと年末のエールコンサートの2回は、しおちゃん先生に会えますのでその機会にぜひ。
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #ミュージックタイム #自分のために自分でできること
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

新聞部より〜おくすりカフェのこと〜

thread
新聞部より〜おくすりカフェのこ...
こんにちは ピアサポーターの久田です。 
夕方明るくなって春の気配を感じられる3月になりました。
中村記念館前にある梅もそろそろ咲くはずです。楽しみですねえ。
 
さて3月10日(月)のおくすりカフェでは「在宅医療と薬剤師」について、地域で活動する薬剤師の丸一泰雅さんからお話を聞きますよ。
 
 ・在宅医療ってどんな人が受けている?
 ・在宅医療では薬剤師さんはどんな事をするの?
 ・希望すれば誰でも受け入れてくれる?
   ・誰にお願いすればいいの?
 ・医療保険や高額医療の対象になる?
           聞きたいことがまた出てきました。
 
はなうめの机の上に関連する新聞記事も出しておきましたよ。
 
そして当日はご自分のお薬について個別相談もできます。あらかじめご連絡いただけると嬉しいです。
#おくすりカフェ #がん #がんサロン #ピアサポーターのつぶやき #新聞部 #自分のために自分でできること #薬剤師さんと仲良くなろう
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

アヒル隊長&副隊長より〜お風呂deはなうめをレポート〜

thread
アヒル隊長と副隊長です! アヒル隊長と副隊長です! お風呂deはなうめは今回で3回... お風呂deはなうめは今回で3回目。
由屋るる犀々さんがお客様が帰られたあとにお風呂を使わせてくださいます。
越屋メディカルケアさんもいろんな情報をもってきてくれます。
お風呂へGO お風呂へGO お風呂はこんな感じ。 こじんま... お風呂はこんな感じ。
こじんまりしてるけど開放的で気持ちが良いんですよ。
お風呂の縁に座ってお話に花が咲きました✨
洗い場も交代で。 それがまたい... 洗い場も交代で。
それがまたいいんですよね。
今日のお昼ご飯ははなうめのご近... 今日のお昼ご飯ははなうめのご近所さん。
畑の子のお弁当をテイクアウト。
ジャーン! ジャーン! その場で焙煎していただくコーヒ... その場で焙煎していただくコーヒーの香りに釣られて、
ランチを一時中断。
隊長にも飲ませてくれました!? 隊長にも飲ませてくれました!?
 
4月からの次年度も、引き続き由屋るる犀々さんのご協力のもと、お風呂deはなうめを開催してゆきます。
 
がんの部位に関わらず、なんの説明もいらない気軽なメンバーでほっこりお風呂に入れるこの時間にぜひご参加くださいね。
 
男風呂もありますので、男子の参加もぜひ!
 
 
 
 
#お風呂deはなうめ #がん #がんサロン #アヒル隊長 #アピアランスケア #外見サポート #笑くぼの日 #自分のために自分でできること
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

カラフルでパワフル

thread
カラフルでパワフル カラフルでパワフル
 
絵画ボランティアの横山さんが準備くださる下絵に、ちょっとしたコツを教えていただきながら、今回も塗りました✨
 
今回はフランスの美術家ニキ・ド・サンファルの『ナナ』風の力強い女性とカラフルなヘビがモチーフ。
 
美術館に行くのが好きな方も多いと思います。
色&色カフェでは横山さんから、さまざまな作品や作家さんのこともお話しくださるのも楽しみのひとつ。
今回のニキさんともどこかの美術館で会うのが楽しみです。
#がん #がんサロン #自分のために自分でできること #色色カフェ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

カレンダーを素敵にリメイク

thread
たくさん作らせていただきました... たくさん作らせていただきました! いつも優しく教えてくださる生田... いつも優しく教えてくださる生田麻里さん✨ 毎年教えていただいても忘れてい... 毎年教えていただいても忘れていることも多い ちょこっとお菓子を入れておける... ちょこっとお菓子を入れておける箱も教えていただきました これ全部、使用済みカレンダーな... これ全部、使用済みカレンダーなんですよ✨
 
何度か教えていただいている、使用済みカレンダーを使った、ペーパーバッグ。
今年はいろんなバージョンで、小さなギフトボックスも教えていただきました。
 
講師の生田麻里さん曰く「カレンダーの写真は例えばプロがお花を生けて、プロが撮っているもの。紙も上質だし捨てるのはもったいない!」
確かに!
 
はなうめでは、しばらくカレンダーのリメイクブームが続きそうです。
 
 
#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

今年で5回目!がん経験者の外見サポート研修会

thread
医療や福祉の専門職、理美容業者... 医療や福祉の専門職、理美容業者が同じテーブルで学ぶ研修会 がん経験者の外見サポート研修会... がん経験者の外見サポート研修会の趣旨を代表の久村さんからシェア。
地域の外見サポートに関するつながりから、必要な人に必要なケアを届けることが目的。
まずはがんを経験した方の声から... まずはがんを経験した方の声からスタート 医師からがんという病気について... 医師からがんという病気について、皮膚科医から外見の変化について、看護師から病院で外見サポートについてのお話し。 地域の理美容業者からのお話。 ... 地域の理美容業者からのお話。
今回はネイリストへのインタビューと人工乳房制作の立場から。
お話のあとは必ずグループで意見... お話のあとは必ずグループで意見交換をして、その内容は掲示してシェア。 休憩時間は展示ブースを巡る。 休憩時間は展示ブースを巡る。 参加者も楽しむ。 参加者も楽しむ。 実際に触れてみる。 実際に触れてみる。 1日の学びはワールドカフェでア... 1日の学びはワールドカフェでアウトプットとシェア。
司会進行は昨日のピアサポーターさんのフォローアップに続いて、坂本祐央子さん。
どのテーブルもお話しが弾みます どのテーブルもお話しが弾みます 受講生を代表してネイリストのキ... 受講生を代表してネイリストのキヨさんが、はなうめの龍澤所長から修了証書を受け取りました 今日の運営メンバー+α 今日の運営メンバー+α
 
はなうめの利用者さんも動画作成や設営、当日の受付などお手伝いくださって、それぞれの立場からみんなでつくる研修会です。
 
必要な人に必要なケアが届くよう、この繋がりをますます育てていきたいと思います。
 
 
#beauty部 #がん #がんサロン #アピアランスケア #外見サポート #外見サポート研修会 #自分のために自分でできること
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

石川県のピアサポーターが大切にしたいこと

thread
石川県のピアサポーターが大切に... 石川県のピアサポーターが大切に... 石川県のピアサポーターが大切に... 石川県のピアサポーターが大切に... 石川県のピアサポーターが大切に... 石川県のピアサポーターが大切に... 石川県のピアサポーターが大切に... 石川県のピアサポーターが大切に... 石川県のピアサポーターが大切に...
 
県内のがんサロンなどでボランティアとして活動するピアサポーターさんの養成とフォローアップを県とはなうめの共同で行っています。
 
今年2回目のフォローアップ研修会は8年ぶりに「クレド」を作成しました。
クレド(Credo)とは、ラテン語で理念や行動指針を指す言葉です。
 
講師はピアサポーターさんにはお馴染みのシェヘラザードの坂本祐央子さん。
 
まず、大前提として、ピアサポーターの養成講座や病院のがんサロン担当者会議で、みなさんと共有している私たちが目指すがんサロンは、参加された方が「ひとりじゃない」「自分にもできることがある」を感じていたく場。
 
それを共有した上で、がんサロンにはどんな人が来る?そして、参加者さんはその人たちを、困ったピアサポーター3種坂本さんが演じ分けててくださって、中には主演男優賞、女優賞を狙っていると思われる方も…
 
そこから感じたことを話し合ってから、自分たちがピアサポーターとして活動していく上で大切にしたいことを出し合って投票!

石川県のがんピアサポーターのクレド2025バージョンが完成しました!
 
名刺サイズにプリントしてピアサポータさんたちに配布します。
ピアサポーター養成講座の受講生はこんな想いで、それぞれの活動の場で皆さんをお待ちしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #ピアサポーター養成講座 #ピアサポート #自分のために自分でできること
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

はなうめ青年部今年度のグルメを振り返る

thread
はなうめ青年部今年度のグルメを... はなうめ青年部今年度のグルメを... 腕をあげた9月のBBQ 腕をあげた9月のBBQ はなうめ青年部今年度のグルメを... はなうめ青年部今年度のグルメを... たこ焼きツリーが映えた12月 たこ焼きツリーが映えた12月 はなうめ青年部今年度のグルメを... はなうめ青年部今年度のグルメを... いや〜映えませんね でも美味し... いや〜映えませんね
でも美味しかったんですよ。
今年度の締めくくりのベビーカステラ。
〆はオムレツ。

お久しぶりです。
青年部Nです。
 
10~30代のがん経験者が集う青年部、3か月に1度ゆるゆると開催しています。
 
今回の青年部は、ベビーカステラを作りました。
ふわふわで美味しいのですが、いかんせん写真が、、、映えない笑
 
今回の参加者は7名。
T君の美味しいコーヒーもいただきながら、あれやこれやとおしゃべりして、私は良いリフレッシュになりました 
みなさん、ありがとう〜
 
3月は「たんぽぽプロジェクト」として、医療従事者の方をご招待する予定だったのですが、今回は残念ながら都合が合いませんでした。(本当に残念!)また次の機会に、ぜひ来ていただけると嬉しいです!
 
今年度の青年部グルメを振り返り
9月 BBQ
アヒージョ、パエリア、とうもろこしの丸焼き
BBQスキルの向上が感じられます。
 
12月 タコパ
スタンダードたこ焼き、イタリアンたこ焼き、キムチチーズたこ焼き
S君の華麗なるネギ刻み&生姜千切りで、トッピングも充実!
タコパは青年部のオハコ的なイベントになりました 
参加者も多く、とっても賑やかなタコパでした。
 
こんなに素敵な映え写真があったのに、前回ブログ書きそびれてたので、遅ればせながらここで披露させてください。
 
3月 ベビーカステラ
チョコバナナ、チーズ&ウィンナー
甘いのと、しょっぱいのと。
どちらもコーヒーに合うのです。
タコパ写真に比べると、圧倒的な映えない感笑
 
あらためて振り返ると、イベント続きですね。
(決してパリピ的なメンバーが集まってるわけではありません笑)
美味しいものを作りながら&食べながら、ゆるゆるおしゃべりとかしてます。
初めての方も、どうぞ安心して来てみてくださいね。
 
次回青年部は6/7(土)
ご参加お待ちしています!
 
 
 
 
#aya世代 #がん #がんサロン #ピアサポーターのつぶやき #自分のために自分でできること #青年部
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

モルックでハイタッチ!

thread
モルックでハイタッチ! モルックでハイタッチ! モルックでハイタッチ! モルックでハイタッチ!
皆さんこんにちは 
ピアサポーターの久田です。
 
今日のフィットネスでは、フィンランドから来たスポーツの「モルック」を楽しみましたよ。
 
皆さん「モルック」知っていますか?
上に数字が書かれている12本の木製の棒(スキットルという名前が付いています)を別の棒(これの名前がモルック)を投げて倒す事によって点数を増やしていき、ピッタリ50点になったら勝つ!というゲームです。
 
ちなみに50点を超えると25点に戻るのがこのゲームの面白い所ですよ。ちょっとした計算力が必要なんです。子どもからご年配の方、体力に自信のない方も車椅子ユーザーの方も楽しめますよ。
 
今回は3〜4人のチームを作り、チームでの対戦形式で楽しみました。
参加者皆さんが初めてのモルックという事でしたが、投げる時に応援を受け、50点になるためにどのスキットルを狙えば良いか戦略を立て、難しい場所にあるスキットルを1本だけ倒すスーパープレイも何人もの方から出ましたよ!ハイタッチも出る大盛り上がりでした。
 
フィットネスの岡田先生から、準備運動と終了後のクールダウンを行い、今日の疲れを残さないように至れり尽くせりのお得な時間もあり、あっという間に終了してしまいました。
 
またいつかモルック楽しみましょう!
 
#がん #がんサロン #ピアサポーターのつぶやき #モルック #リハビリでフィットネス #自分のために自分でできること
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

乾燥対策!みつろう保湿クリーム

thread
乾燥対策!みつろう保湿クリーム 乾燥対策!みつろう保湿クリーム 乾燥対策!みつろう保湿クリーム 乾燥対策!みつろう保湿クリーム 乾燥対策!みつろう保湿クリーム
 
スタッフ&ピアサポーターの石井です✨
 
今月のアロマの時間は、みつろうとオイルを使って「リップとクリーム」を作りました。
皆さん、手際よくリップケースにオイルを入れて、クリームの香りも直ぐ決まりました。
上級者ですね☺️
 
そして、今日から、はなうめの雛人形飾りの衣桁にお雛様の着物が飾られています。
(衣桁:イコウ、衣紋掛け:エモンカケは今は使われない死語かしら?)
利用者さんが作ってくださったステキな着物をぜひ見にお立ち寄りください。
 
#がん #がんサロン #アロマの時間 #ピアサポーターのつぶやき #手芸部 #自分のために自分でできること
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account