Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume
  • Hashtag "#出張はなうめ" returned 16 results.

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

出張はなうめで能登町に行って来ました!

thread
出張はなうめ号で出発! 出張はなうめ号で出発! 高松の海🌊 高松の海🌊 福正寺に到着! みなさん、スッ... 福正寺に到着!
みなさん、スッとお手伝いしてくださいました。
坊守からお寺のこと教えていただ... 坊守からお寺のこと教えていただきました。 室町時代から続くお寺 室町時代から続くお寺 天井絵やらんまもずっと眺めてい... 天井絵やらんまもずっと眺めていられそう。 貴賓をお迎えする立派なお座敷も... 貴賓をお迎えする立派なお座敷も。 みんなで蕎麦打ち みんなで蕎麦打ち 茹でガールズは今回も大活躍! 茹でガールズは今回も大活躍! 湯涌の新蕎麦は香りも甘味もあり... 湯涌の新蕎麦は香りも甘味もありとってもおいしかったです。 今回の出張はなうめのご縁をくだ... 今回の出張はなうめのご縁をくださった利用者さんがたこめしを炊いてくれました 大きなガス釜 大きなガス釜 たこめしは福正寺の塗り椀でいた... たこめしは福正寺の塗り椀でいただいて、感激✨ ご住職の素晴らしい蕎麦打ちの腕... ご住職の素晴らしい蕎麦打ちの腕前👍 あちこちで涼みながらお話しする... あちこちで涼みながらお話しする光景。 地元の利用者さんがサザエも差し... 地元の利用者さんがサザエも差し入れしてくださいました✨ 残ったタコ飯はみんなでおにぎり... 残ったタコ飯はみんなでおにぎりに🍙 みんなで一つのことをするってい... みんなで一つのことをするっていいですね🎵 カマキリが! カマキリが! 帰り道の千里浜道の駅で砂像を拝... 帰り道の千里浜道の駅で砂像を拝見 なぎさドライブウェイも通る事が... なぎさドライブウェイも通る事ができました



4年ぶりのバスでのお出かけ。
なんとか無事行って・帰ってくることができました✨

今回は観光ではなく、ご縁のあるところにみんなで出かけていくというスタイル。

参加されるみなさんのリフレッシュや自信になるといいな…というのと、そこで出会った方が『がんを経験してもこんなふうに楽しく過ごせるんだな』と感じていただければいいなと思いました。

現地参加の方にはうれしい再開も😌✨

またこんなふうにお出かけしたいと思います。

今回、ご縁をくださったOさん。
バタバタな私たちを受け入れてくださった福正寺のご住職ご夫妻。
ありがとうございました✨

→能登町福正寺のホームページはこちら💁


#がん #がんサロン #出張はなうめ #季節の行事 #男学 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

能登町に出張はなうめの下見に行ってきました!

thread
能登町に出張はなうめの下見に行... 能登町に出張はなうめの下見に行... 能登町に出張はなうめの下見に行... 能登町に出張はなうめの下見に行...
こんにちは。
これまで薄〜くblogに登場していたピアサポーターの久田です
先週から本格的にピアサポーターとしてはなうめに来て、プログラムに参加しつつ来所の方々とお話しさせてもらっています。

はなうめには、プログラム参加や病気や生活の相談にいらっしゃるだけでなく、通院の帰りや「近くまで来たから…」と言って寄ってくれる方々も多く、それぞれ部屋でゆったり過ごしたり、話をして帰られます。
この場は、次の行動に繋げる「とまり木」のように感じ、私もそのお隣にちょこっと止まってお話しできたらいいなあと感じました。5月からは月、水、金曜日に1日はなうめにいますのでお会いできるのを待っています。

さて、昨日16日(日)は能登町にある福正寺(ふくしょうじ)というお寺に総勢8名で「出張はなうめ」の下見に行ってきました。福正寺は「能登花の寺12ヶ寺めぐり」の一つで、樹齢700年を超えるケヤキがあるお寺です。本堂は550年の歴史があり、その天井には190枚もの草花が描かれた板が貼りめぐらされ、それらを寝っ転がって見上げることもできます。

ご自身も蕎麦打ちをされる御住職さんから「以前から、この場にいろんな人が集まってほっとしてくれる場所になったら良いと思っていました。蕎麦を打つ事もできますよ」という温かい言葉を頂いてきました。

本多町を離れて、お堂でのんびり過ごすもよし、蕎麦を打って食すもよし、能登で待ってくれている人々とお話しするもよし。
秋にはそんな素敵な1日を能登町で過ごすことができそうです
皆さん首を長〜くして待っていてくださいね。
#がん #がんサロン #ピアサポーターのつぶやき #ピアサポート #出張はなうめ #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

プチ出張はなうめ

thread
手芸部から一足遅れて、なんとか... 手芸部から一足遅れて、なんとか完成! 安定の後ろ姿の可愛さ 安定の後ろ姿の可愛さ 出張場所は連絡をいただいた方に... 出張場所は連絡をいただいた方にお伝えしています

不定期で主に七尾市に行っている出張はなうめ。
以前は定期的にイベントとして行っていたのですが、今は不定期に地元の利用者さんと相談しながらナース木村単独もしくは、その時必要な人と一緒に行っています。

今日はつまみ細工のリベンジやおしゃべりであっという間の1日でした。

年内にもう一度行けると良いなあ。

#がん #がんサロン #つまみ細工 #出張はなうめ #梢色 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

出張はなうめinかほく

thread
今月の実になる食事は薬膳の知恵... 今月の実になる食事は薬膳の知恵を取り入れた梅シロップの仕込み。
島田薬局より島田和美先生から生薬について。
はなうめbeauty部リーダー... はなうめbeauty部リーダーであり、farm to sweet armrのようこさんより梅シロップの作り方と管理について。 みなさんの梅シロップ美味しくな... みなさんの梅シロップ美味しくなりますように✨ ネイルケアを継続している方から... ネイルケアを継続している方から初体験の方までたくさんの方に体験いただきました。 ウィッグのカットや再発毛したあ... ウィッグのカットや再発毛したあとのヘアスタイルについては、美容師さんが対応してくださいました。 アロマの時間〜♪ マスクスプレ... アロマの時間〜♪
マスクスプレーを入れ替わり立ち替わり作りました。
フットケアではお手入れはもちろ... フットケアではお手入れはもちろん、爪の切り方や靴の履き方などのセルフケアも教えてもらえます。 グループでする個別メイクレッス... グループでする個別メイクレッスン
ほかの方のメイクを見るのも非常に勉強になったらしい。
参加者以外のギャラリーも真剣!

beauty部さんのご縁で、かほく市にあるレンタルスペースTSUBAMEというすてきな空間で出張はなうめを開催することができました。

内灘方面、能登方面からもアクセスしやすいこともあり、またここでやって欲しい!というお声もいくつもいただきました。

初めましての方やお久しぶりの方も何人かいらっしゃったのですが、『もっと重い会だと思っていました』とおっしゃっていました。

これ、はなうめ『あるある』です。

実は深い話もしてるんだけど、空気は軽いという感じだと思います。

今日はお天気やTSUBAMEという開放的な場と、参加してくださるみなさんの掛け算で特にそんな感じがしました。

また来年もこの季節にここでみなさんと梅シロップを仕込めるといいなあと思いました。


#beauty部 #がん #がんサロン #アピアランスケア #アロマの時間 #出張はなうめ #実になる食事 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

七尾市へ出張はなうめ

thread
七尾市へ出張はなうめ 七尾市へ出張はなうめ
能登方面の患者さんに会いに、1〜2ヶ月に一度、七尾市に行っています。

コロナ禍になる前は、年に何回か公民館で行っていたのですが、こんなご時世なので、ちょっと緩やかにやっています。

今日はつまみ細工で朝顔を作りました。
講師は手芸部でもお世話になってる梢先生。

会うと元気になれたり
優しい気持ちになれたりする方とはなうめの利用者さんが会うために
プログラムがあるのかもしれない。
と今日ふと思いました。

七尾市への出張はなうめ、次回は日程が決まったらお知らせしますね^_^
#がん #がんサロン #出張はなうめ #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

出張はなうめ

thread
雨の七尾に行ってまいりました。... 雨の七尾に行ってまいりました。
カラフルな蔦の葉がとてもキレイです✨
能登方面の患者さんの「能登は情報が入ってこない」という声から
「出張はなうめ」として、ここ数年、時々七尾市内に伺っていました。

今年は、世の中がもうこんな感じで、
伺うことができずにいたのですが、
ここ最近、スタッフが個別で七尾の方に伺い始めています。

今日は2人の患者さんとお会いしました。

術後数年経過した方のインナーのフィッティングと
出張はなうめで出会った方とのうれしい再会。

別々にお話ししましたし、
部位も治療も全く違うお二人。

全く違うようでいて、共通点が…

・外見の変化で気持ちが下がることもある
・おしゃれできると気持ちが上がる
・みんなはどうやって乗り越えているのか
・七尾で何かする時は声をかけて欲しい

もちろん、金沢のはなうめにもお寄りくださったらいいのですけど、
能登方面の輪も引き続き広げていきたいです。


術後のインナーについては第2火曜日[フィッティングタイム]ご予約お待ちしています!

県内に出張してお出かけしてゆくことも検討しますので、ご相談くださいね。


#がん #がんサロン #アピアランスケア #七尾 #出張はなうめ #能登 #術後インナー

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise