-
今日のある新聞の記事に「デジタル教科書」について、自治体のアンケート結果が掲載されていた。 国が2024年度から学校へ本格導入を目指しているようだ。 デジタルのメリットは、児童生徒が興味関心を持ちやすい、書き込みや削除などが簡単にできて試行錯誤をしやすい、視覚的に捉えやすい点などが挙げられると思う。...
-
posted 2022-06-20 21:37
パートナー*子育てにまつわる、ゆる知恵blog
by
のぞみ
「本気で発達障害に向き合った夫婦の物語 ADHDの旦那って意外とおもしろいんよ」(講談社) YouTubeクリエイターで、本の著者 「ナカモトフウフ」から 夫婦の抱える「問題」について気づきをいただきました。 ADHDは注意欠陥性・多動性障害といわれ、 不注意・多動・衝動性を主な特徴とする 発達障害...
-
迷ったときはね 「どっちが正しいか」なんて考えちゃダメよ 日が暮れちゃうわ 「どっちが楽しいか」 で決めなさい 『宇宙兄弟 心のノート』 ああでもない こうでもない 悩みまくってるときは なかなか答えは出ませんね。 判断の基準は人それぞれと思いますが 私ははじめの直感を大切にしています! *-*-*...
-
Twitterを始めてから1週間。 頻繁にツイートしているわけではありません。 しかし、元教師なので「教育」に関するツイートに、目がいっています。 業務量の多さ、勤務(退勤)時間、先輩からの教えなどのツイートを拝見しています。 これらを見て、「私が初任だった頃(2001年)は、どのような教員生活を送...
-
posted 2022-06-20 05:55
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
先日のブログでも「気がかりを完了させる」と題して書かせてもらったが、 またこの気がかりに関する記事を、また目にすることとなった。 コーチング的には未完了と称して、下記のような出来ていないことを言うらしい やろうと思っているのに、やっていないこと 先延ばししていること などなど 未完了は、思考に雑念を...
-
Back number のコンサートに行ってきました。 一言で、最高!!でした。 3年ぶりのBack numberのコンサートでした。 音響も良くなっていましたが、 それよりも何より、映像技術が格段に進歩していました。 プロジェクターマッピングも最高でした。 メンバーの一生懸命に伝えようとする気持ち...
-
個性は変えられませんが、性格は変えられると 私は思ってます。 実は私、コーチをつけるまで三日坊主の 常習犯でした。 つまり、飽きっぽい性格です。 ですから、ダイエットなんて失敗続き。 ダイエットって継続しないと効果がないですからね。 その結果、決心したことが実行できないために 私は何をやっても続かな...
-
北国青森もいよいよ梅雨入りしました。 6月も半ばを過ぎ、季節の移ろいが感じられますね。 みなさんこんばんは。 コーチ探せるサポーターの加藤ゆういちです。 青森は梅雨入りを感じさせない透き通った青空が広がったり、ぐずついたりの落ち着かない気候ですが健康的に過ごしたいものです。 明日からの新しい週を元気...
-
posted 2022-06-19 06:25
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
4日目にして、初めて外に出た。 腰の痛みは昨日とあまり変わっていないが、炎症も落ち着き、安静にする必要が無くなった。 なので、これからは、少しずつ動かして、慣らしていかないと。 体組成計に乗ったら、この4日間でかなり筋肉量が落ちていたので、これも取り戻さないと。 久しぶりに、外の空気を吸ったけど、や...
-
晩ご飯を食べ終えた後、娘と遊んでいた時に、 妻から「ケーキ食べるよ!」との声が。 「?」と思いながらテーブルに着くと、 ケーキに「THANKS PAPA」のラベル! その時に、今日は「父の日」であることに 初めて気がつきました。 いつの間にか、妻と娘で購入していたようです。 改めて、妻と娘に感謝です...