-
posted 2015-11-21 19:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日晴れたと思ったら今日は朝からどんより・・・。 11月は天気がいまいち・・・。 日照時間が少ないんじゃないかな。 平均気温も11月としたら高めですね。 晴れた日差しの中で、 じっと葉にうずくまっているテントウムシと遭遇。 しかも驚いことにこのテントウムシ虫真っ黒です。 赤い斑点があるのが普通のテン...
-
posted 2015-11-19 17:26
エンジェルライフ:高松
by
天使
それから いつものお洗濯 気合を入れて ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!...
-
posted 2015-11-18 18:40
my favorite
by
birdy
アケビコノハ...
-
posted 2015-11-17 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸は午前中から雨が降り出していますが、その雨の中を「クワァ~、クワァ~」と鳴きながら<カラス>が飛んでいて、時折電柱のてっぺんに休憩がてらとまります。 別段、降り続く雨を気にしていないのか、なんとも不思議な光景です。 日本には女性の黒髪を称える言葉に「烏の濡れ羽色」という表現がありますが、遠目にみ...
-
posted 2015-11-15 06:28
カイの家
by
hiro
今朝6時過ぎ、まだ雨だったので、外に出ていかなかったカイ。とても暇そう。右前足をよく見ると、ヒマすぎて舐めているのか黒い円形の剥げができている。ちょっとしたストレスかな。 昨日、今日と二日連続、大学の推薦入試でした。非常に疲れました。週末も出勤だとさすがに身体に堪えます。休みたいな.....
-
posted 2015-11-13 15:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
芝生の上に、じっと日向ぼっこをしている【ハクセキレイ(白鶺鴒)】を見つけました。 スズメ目セキレイ科セキレイ属に分類され、「タイリクセキレイ」の一亜種で、眼の左右に黒色の <過眼線> が入る特徴を持っています。 この<過眼線>がないのが「ホオジロハクセキレイ」ですが、写真の鳥は微妙な感じで、2種の交...
-
posted 2015-11-11 15:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
白い壁をゆっくりと登っていましたのでよく目立ち、体長15ミリほどの【カブラハバチ】の幼虫です。 黒色の幼虫としては「ニホンカブラハバチ」がいますが、体表にいぼ状の突起がありますので見分けられ、またハバチ類として<腹節>すべてに脚をもっています。 ハチ目(膜翅目)ハバチ科の昆虫で、成虫の体色は朱色をし...
-
posted 2015-11-11 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ある公演の風景です。 鯉に餌をやろうとしたら、先ず鳩が降りてきました。 しばらくすると亀が何匹か近づいてきました。 すると鯉が亀に遠慮して下がりました。 この、おいさんは鯉、亀、鳩に公平に餌をやってました。...
-
posted 2015-11-09 15:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
目線の高さの笹の葉先にとまる一匹の<昆虫>を見つけましたが、真横からの撮影になり、上から全体が分かる撮影ができませんでした。 触角が短いことで、すぐにハエ目(双翅目ハエ亜目(短角亜目)の<昆虫>までは同定でき、体長の特徴からヤチバエの仲間ではないかと推測しています。 <ヤチバエ>は、ヤチバエ科に分類...
-
posted 2015-11-07 15:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長25ミリ前後と、日本産の「ゴミムシ」の中では大型の種類になる【オオスナハラゴミムシ】です。 コウチュウ目(鞘翅目)オサムシ亜目オサムシ科に分類され、雌雄の区別は外観からは分かりません。 地表性で、ミミズや小昆虫物の死骸などを漁り、各種樹木の林や林縁を活動範囲とし、敏捷に動き回ります。 昨年は 1...