Search Bloguru posts

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://en.bloguru.com/hitparadeclub

freespace


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

4万円減税と引き換えに増税増税また増税「子育て支援金」「森林環境税」「再エネ」の負担増。国民を苦しめることに一生懸命な腐敗政権いい加減終わりにしませんか?

thread
4万円減税と引き換えに増税増税... 4万円減税と引き換えに増税増税... 4万円減税と引き換えに増税増税...
実質賃金 リーマンショック期越え戦後最長の低下 自分達は裏金。国民は負担増。

People Who Wowed This Post

増税しまくってる政府 個人の実質可処分所得は、どれだけ増えたのか。

thread
増税しまくってる政府 個人の実... 物価は果てしなく上がるのに増税... 物価は果てしなく上がるのに増税。
■ネットの声を拾ってみた。
 
財務省のよくわからない理論で増税しまくってる政府をこのままにしていいのでしょうか?景気がよくならない理由は国民負担が大きすぎるからです。
 
企業業績もあるだろうが、 物価が上がれば、消費税が増えるし、 名目賃金が増えれば、所得税、住民税、社会保険料収入も増える。 税収は増えたが、個人の実質可処分所得は、どれだけ増えたのだろうか? 税収が増えたならば、非課税世帯にではなく、 税金を支払っている世帯を中心に還元して欲しい。
 
これだけの税収があってまだ足りないのであればそれはもう使い方の問題と制度の問題だろう、今と時代背景の異なる時に立てた制度を考え直す時期に来てるのでは? あと不思議なのは住民税非課税世帯等への給付は財源の議論全くなくどこからともなくお金がやってくるのになぜか少子化対策には財源をどうするかの議論になるの不思議でならない。
 
消費増税したことでGDP成長が鈍り、税収はかえって鈍化した。 当たり前だけどGDPが増えれば税収も増える。 諸外国では(日本を除いて)例外なく指数関数的に税収が増えている。 バブル期の一般会計税収を約30年にわたって更新できなかった日本は、極めて異常な経済環境下に置かれている。 すべて財務省の増税路線が原因だと言っていい。 財務省を解体しなければ日本の夜明けは来ないと思う。

People Who Wowed This Post

増税は、弱っている国民に対するひどい施策 「病人に暴行」に等しい。

thread
増税は、弱っている国民に対する...
■ネットの声
 
そもそもなんで「不要な支出を削る」という発想がないのだろう? 今この痩せた日本経済に増税というネガティブな税収を見込むというのは、病人に暴行するにおよそ等しい。
 
一旦減税するなり、外国人観光客に増税するなりして、少しでも財布を温め、ポジティブな税収増を見込む時ではないだろうかと思う。
 
その他にも、国会議員、地方議員の定数を半減、超高齢者への延命治療の自費化、生活保護医療費の上限設定と一部自己負担、生活保護有期化、審査の厳格化、現物支給、海外へのODA等のばら撒き全廃、宗教法人への課税、内部留保を増やし人件費抑制企業への法人税など、挙げればキリがない。
 
少なくとも、岸田総理と財務省による日本国内に向けての実質的な経済制裁は解除して欲しい。

People Who Wowed This Post

国民は「干からびてもいい」というのが日本政府の考え方なのですか。

thread
国民は「干からびてもいい」とい... 国民は「干からびてもいい」とい...
■ネットの意見
 
今この痩せた日本経済に増税というネガティブな税収を見込むというのは、病人に暴行するにおよそ等しい。
 
企業は業績好調、税収は2年連続の大台。
 
一方で実質賃金は過去最長の25ヶ月連続減少、非婚・少子化が過去最悪のペースで進行中。これらの事実をもって現状を「家庭から搾取しすぎである」と認識できないのは根本的な認知機能に問題があると言わざるを得ません。
 
意気揚揚とこういう記事が出てくるがそれなら何故国民は物価高で生活が苦しいと嘆いているんでしょうね。
 
企業が儲かり政府も税収で潤っている。過去最高の税収でも国は赤字だと言い国民からさらに搾り取ろうとする。
 
岸田首相の見栄のために海外にばら撒くから足りなくなるのではないですか?
 
国民は干からびてもいいというのが日本政府の考え方なんですね。

People Who Wowed This Post

過去の写真を見る。やればできる! 「外猫ハウス着工」に意欲がわいてきた。

thread
過去の写真を見る。やればできる... 過去の写真を見る。やればできる...
なんとなく「外猫ハウス」をスケッチしてみた。
 
横1メートル、奥行き80センチ、テラス20センチ、高さ60センチではどうだろう。

People Who Wowed This Post

路上で凍えていた猫ちゃんに出会って6か月。ほぼ毎日坂道の上の廃屋にフードを運んだ。雨の日足を滑らして転んでしまった。

thread
路上で凍えていた猫ちゃんに出会... 路上で凍えていた猫ちゃんに出会... 路上で凍えていた猫ちゃんに出会...
フード2掴みは、なくなっていた。毎日、山道を登るのが日課になった。
 
坂道は危ないので「外猫ハウス」を作ることにしました。

People Who Wowed This Post

あのころはまだまだ元気だった、小屋づくり。全部ひとりで手作りした。

thread
釘をまっすぐに打つのも苦手だっ...
釘をまっすぐに打つのも苦手だったけど、エネルギーはあった。
理想はこれだったけど「まっ、い...
理想はこれだったけど「まっ、いいか」ということです。
今回、こんなハウスでも、ためら...
今回、こんなハウスでも、ためらっています。

People Who Wowed This Post

「外猫ハウス」作るぞ!でも、以前の「小屋づくり」のようなエネルギーはない。

thread
外猫の小屋 すでにいろんな「先... 外猫の小屋 すでにいろんな「先輩」がいる!  アマゾンで見るといろいろある...  アマゾンで見るといろいろあるね。中には数万円のものもザラ。 今の猫ちゃんのおうちはこれ。...
今の猫ちゃんのおうちはこれ。
山道を登って食事を届ける。坂道で転んで、あぶなく骨折するところだった。
 
家の近くに「新築」するとしよう!

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise