Search Bloguru posts

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://en.bloguru.com/hitparadeclub

freespace

Since July 18, 2015

 

デザインはある程度完成しており、図面に落とし込める方を探しております。1件15万円~30万円、図面は2枚作製。

thread
デザインはある程度完成しており...
よくわかりませんが、こんな仕事は「山ほど」ありますよ。責任のある仕事だし、報酬をもらう以上完璧な仕事をしないといけないのできついかもしれません。
 
仕事の詳細
【 概要 】
今回、新築戸建て物件(別荘・70坪)の設計図作成をお願いします。デザインはある程度完成しており、図面に落とし込める方を探しております。
 
【 依頼内容 】
・内容:
・仕事量: 2枚
 
【 納期 】
12月半ばくらいまで / 相談して決めたい
 
【 契約金額(税抜) 】
15万〜30万くらいで見積もりをお願いします。

People Who Wowed This Post

わたしは毎年3-4万円税金を取り戻します。雀の涙ですがシニアがお金を得るのはなかなか機会がありません。

thread
わたしは毎年3-4万円税金を取...
廃業しても確定申告はやったほうがいいと思います。
 
わたしは毎年3-4万円税金を取り戻します。
 
保険にあまり入っていないそうなので控除額は少ないかもしれませんが、奥さんの障害者控除も加えられるし、医療費が10万円を越えた分についても控除があります。
 
事業を営んでいなくての確定申告はフリーを使わなくてもETAXでできます。
 
e-TAXを食わず嫌いするのなら4万円はあきらめることに。
 
ここで思い切って噛みついて毎年毎年、やれば5年間で20万円のお小遣いがゲットです。

People Who Wowed This Post

廃業については、事情が一番よくわかる自身が決めることですので・・・・

thread
廃業については、事情が一番よく...
 事務所登録、建築士講習会の手続きは当面行わないんだね。
 
今は健康管理に集中するのがいいかもね。
 
廃業はせずにそのまま移行するのと、廃業してまたやるときに開業届をするのとではどちらが面倒かという質問ですね。
 
確定申告書が毎年必要になるかと思うし、引き続きフリーも必要になるかと思いますが・・・・・。
 
いっそのこと辞めていつか分からない開業の時にまた届を出すのが簡単かという話ですね。
 
「仕事の立ち上げはかなりの労力が必要で資金もかかる。今の状況では経済的、体力的に無理と思います」
 
そういうことですか・・・・
 
廃業については、事情が一番よくわかる自身が決めることですので、手続きのことの質問は、大歓迎です。僕に分かる範囲で答えますね。一言では言えないのですが。
 
廃業届を出していなければ事業を継続していることになりますね。上でも引用したように
 
■事業を辞めたつもりでいても、廃業届を提出しないままで確定申告を行わない場合は、「無申告」としてペナルティの対象になってしまいます。
 
つまり、無申告加算税のほか、重加算税や延滞税が課される恐れがあるため、余計な税金を払わなければならない事態にも発展します。
 

People Who Wowed This Post

ぼくらは「見合い結婚」なのですが・・・・・

thread
ぼくらは「見合い結婚」なのです...
同世代の有名人が他界すると、自分も確実に歳をとっているという現実を感じます。
 
生きているというのは当然のことではなく、本当の意味で『有難い』ことなんだなと感じます。
 
だから、「貧困」なら困りますが、「年金貧乏」なら、しょぼい年金ででも心豊かに暮らせます。
 
お金やモノに支配されない「幸せのかたち」はあります。小さなことにも感謝出来ますよね。
 
純真な若者の歌を聴くと、なんだか人生を振りかえることになります。
 
ぼくらは「見合い結婚」なのですが、あなたは奥さんに惹かれたことでしょう。
 
奥さんの将来が気になると思いますが、できるだけのことはしたいと思っていることでしょう。
 
■タイに逃亡して強制送還。マンションを乗っ取られて大変だったことでしょう。
 
ゴミ屋敷のマンションを売って、義理の弟さんと縁を切ってよかったですね。

People Who Wowed This Post

ぼくが、追徴課税を26万円ぐらい受けた時、申告は会計事務所に頼んでいたんですよ。それなのに・・・・・

thread
ぼくが、追徴課税を26万円ぐら...
その税理士のひと、帳簿の中身や領収証を見てくれるのですか?
 
これが会計ソフトで作った決算書ですね。といってそのまま出すってことはないですよね。
 
どこまでやってくれるか詰めたほうがいいと思います。
 
経費で落とすのは、事業をする上での必要経費です。
 
オロナイン軟膏だったら、引越の時に手が荒れて使いました・・・・・削除したほうがいいです。(僕の考え)
 
この人はこんな考えで会計をやっているんだな「一事が万事」、ほじくられることになるかも。

何百円の経費だったらばっさり切って、勘ぐられないようにしたほうが得策ではないでしょうか。
 

People Who Wowed This Post

建築事務所を廃業して年金生活へ。経理担当者がいなくなって、自分は何もできない・・・・・■う~ん、アナログで進むしかないなぁ■会計ソフトも解約したし・・・

thread
建築事務所を廃業して年金生活へ...
■友人へ
 
税務署サイトでアナログでやれますよと書いたけど、行ってみたら時代は1年1年変化していて、カードリーダーとか、利用者識別番号の通知とかID、暗証番号とかセーフティー手続きが必要で、ぼくも時代に取り残されていました。
 
電子申請を進めているので、アナログは関係ないですが、誤った情報を伝えてしまいました。
 
先は長いですよ。どうやってクリアするのかなと思います。
 
息子さんが力をつけて親の支援をしないとぼくのメールではだめですね。
 
バッサリの意味を再録します
 
■ぼくが、追徴課税を26万円ぐらい受けた時、申告は会計事務所に頼んでいたんですよ。
 

People Who Wowed This Post

ジャーナリングを再開するにあたって、手書きの良さを活かし、自分自身と向き合う時間を大切にする必要がありますね。

thread
手書きは感情を表現するのに適し... 手書きは感情を表現するのに適しています。

筆圧や文字の大きさ、スピードなど、手書きの特徴から感情の変化が自然に現れます。

これにより、自分の感情や気持ちをより深く理解し、自己認識を高めることができます。

手書きは脳の異なる部分を活性化... 手書きは脳の異なる部分を活性化します。

キーボード入力と比べて、手書きは記憶力や理解力を向上させる効果があります。

手書きで文字を形成するプロセスが、脳の情報処理を深め、思考を整理するのに役立ちます。
クリエイティビティの促進 手書きは、アイデアや思考を自由に広げる助けになります。ページに自由に書き込むことで、アイデアが連想的に広がりやすくなり、創造的な発想を引き出すことができます。
 

People Who Wowed This Post

なるほど「デジタルデトックス」は必要かも。データとパソコンに埋もれた「デジタル機器の過剰使用」

thread
なるほど「デジタルデトックス」... なるほど「デジタルデトックス」...
なるほど!デジタルデトックスは必要かも!
 
現代社会ではデジタル機器の使用が過剰になりがちです。
 
手書きによるジャーナリングは、スクリーンから離れ、心身をリフレッシュさせる時間を提供します。
 
これにより、デジタル機器の使用による疲労やストレスを軽減できます。

People Who Wowed This Post

結局ついていけなかった、デジタル時代。手書きの「ジャーナリング」に戻ろう!

thread
手書きは脳の異なる部分を活性化...
手書きは脳の異なる部分を活性化するとか。

キーボード入力と比べて、手書きは記憶力や理解力を向上させる効果があります。

手書きで文字を形成するプロセスが、脳の情報処理を深め、思考を整理するのに役立ちます。(いいね)

■集中力の向上かぁ~
 
手書きは、キーボード入力と比べて時間と手間がかかりますが、その分、書くことに集中しやすくなります。
 
これは、心を“今”に集中させるために非常に重要です。
 
書くことに集中することで、マインドフルネスの効果を最大限に引き出すことができます。
 

People Who Wowed This Post

現役の方にはお馴染みらしい「マイクに向かってしゃべると文字起こししてくれる音声入力機能」

thread
現役の方にはお馴染みらしい「マ... 現役の方にはお馴染みらしい「マ... 使い勝手は『文字起こしさん』の... 使い勝手は『文字起こしさん』のような文字起こし専用のAIサービスのほうが便利ですが、普段Googleドキュメントを使っている方にとっては手軽な方法ですね。

【画像文字起こしの場合】
どれを選択していても、Googleの画像認識にて文字起こしします。

【音声文字起こしの場合】
音声認識をどのAIでするのか、を選びます。
普段から利用している人にとって手軽な方法がGoogleドキュメントです。
 
基本的な機能は、マイクに向かってしゃべると文字起こししてくれる音声入力機能です。
 
このように、マイクをクリックすると文字起こしが始まります。
 
また、使い方を工夫することで音声ファイルを文字起こしすることも可能です。
 
音声ファイルをテキスト化する際は「ステレオミキサー」と呼ばれる機能を設定して、再生ソフトで流れている音声をGoogleドキュメントが認識できるようにする必要があります。
 
 
 

People Who Wowed This Post

年金生活者には必要ないけど、高度情報化時代の変化を楽しめる「ブラウザから利用する文字起こしサービス。 その名の通り議事録に最適なサービス」

thread
年金生活者には必要ないけど、高... 年金生活者には必要ないけど、高...
 
ユーザーローカル 音声議事録システムは、ブラウザから利用する文字起こしサービスです。
 
その名の通り議事録に最適なサービスで、URLを共有するだけで話者ごとにタイムスタンプ付きでまとめてくれます。
 
参加者の発言が自動で文字起こしされるほか、自分の発言については内容の修正も可能です。
 
また、ユーザーの発言ごとに「ポジティブ/ネガティブ」「5感情(喜び・好き・悲しみ・恐れ・怒り)」の感情を分析したり、特定の単語を抽出するといった独自の機能もついていますよ。

People Who Wowed This Post

なんか使えそう!■普段使っているWindowsパソコンで効率よく文字起こしをする様々な方法や、おすすめツール

thread
〇Windowsで使える文字起...
〇Windowsで使える文字起こしソフト・アプリを探している

〇会議の議事録作成を自動化したい

〇Webミーティングで自分の声だけでなく相手の声もまとめて文字起こししたい

〇文章作成を音声入力で行ってみたい

〇できれば無料でなるべく精度が高い文字起こしをする方法も知っておきたい
■面白そう! 必要なくても、や... ■面白そう! 必要なくても、やってみたい!ボンビー父さんより。

『文字起こしさん』はオールマイティなAI文字起こしサービスです。

ブラウザから使用する文字起こしサービスで、一通りの文字起こしニーズにすべて対応できる汎用性がポイントで、無料でも使用できます。

音声・動画はもちろん、画像からの文字起こしやPDFファイルからの文字起こしにも対応。

mp3、wav、wma、m4aといった音声ファイル、mp4やmovといった動画ファイルなど幅広い形式に対応しているので、ファイルをそのままアップロードするだけで簡単に文字起こしすることができますよ。
年金生活者にはこんなニーズは見当たらない。
 
けれど、上記のような機能は見てみたいな。面白そう!

People Who Wowed This Post

これからの時代は、手書きとデジタルの使い分けができることがいいかも!■手書き■日記やエッセイなど、脳内にある情報をアウトプットする

thread
■モーニングノートをやっている... ■モーニングノートをやっている人の話

朝、起床後にA3ノート2ページを手書きで文章を書き綴るというものです。

実際にやってみて、やってよかったと思うのが、自分の思考や欲望、願望を言語化できたことです。

ただ、頭の中で悶々とさせていたら、実現できなかったことは数多くあります。

今の自分があるのは、この時のモーニングノートのおかげです。

手書きで書くことで、自分の身体の筋肉を使い、もっている紙とペンからの摩擦を感覚で感じ、インクが紙にフローしているスピードで、感情を言語化していく作業していきます。

これほど、効率よく、自分を見つめることができたことはありませんでした。
■事業をやっている人の話 大量... ■事業をやっている人の話

大量のデータを加工したり、別のシステムに入力する作業こそ、デジタルのままで行います。

ここに、手作業、手書きはありえません。

私の仕事では、大量の会計データである仕訳を、一気に会計ソフトにインポートすることがあります。

かつては、仕訳登録を手入力していた時代を生きてきました。

でも、今では、もうそんなことはありません。

People Who Wowed This Post

手書きは脳の異なる部分を活性化します。キーボード入力と比べて、手書きは記憶力や理解力を向上させる効果があるとか!!

thread
手書きは脳の異なる部分を活性化... テンションを上げるのには、道具...
テンションを上げるのには、道具もノートも有効かもしれません。〈再録〉
■おおおっ! 分かりやすい博士の見解
 
書くことは、脳幹のRAS(網様体賦活系)にある細胞を刺激します。
 
RASとは、目に入ってくる膨大な情報を必要なものか不要なものか振り分けるフィルターです。
 
書くことで、RASが大脳皮質に「目覚めろ。注意を払え。細かい点まで見逃すな」という信号を送ります。
 
脳は夢を達成するため、チャンスのサインを見逃さないよう自分自身に注意を呼び起こすといわれています。

People Who Wowed This Post

目標は紙に書いて誰かと共有することで、より達成しやすくなる。アメリカの大学教授の話。

thread
目標は紙に書いて誰かと共有する... 目標は紙に書いて誰かと共有する...
目標は紙に書いて誰かと共有することで、より達成しやすくなるといわれています。
 
アメリカのドミニカン大学の心理学マシュー教授は、目標を紙に書くこと・それを共有することが、目標達成率アップに効果があることを科学的に証明しています。
 
マシュー教授の実験では、参加者を5つのグループに分けて目標に取り組ませています。
 
その結果、目標達成率は次のようになったということです。
 
目標を書かない…達成率43%
 
目標を紙に書く…達成率61%
 
目標を紙に書いて行動計画を立てる…達成率51%
 
目標を紙に書いて行動計画を立て、友人に約束する…達成率64%
 
4に加えて週ごとに進捗状況を友人に報告する…達成率76%
 
【参考】GAIL MATTHEWS「GOALS RESEARCH

People Who Wowed This Post

キーボードに慣れていて手書きが面倒、字が下手なんです。ジャーナリングを始めようとしたら3日で挫折してしまいました

thread
■ネットの説明 「ジャーナリン... ■ネットの説明

「ジャーナリング」とは、自分の思考や感情を書き出していく手法のこと。

昨今のマインドフルネスへの関心の高まりとともに、注目を集めています。

「書く瞑想」とも呼ばれており、決められた時間中あるテーマについて書き続けることで、心を“今”に集中させることができます。     
ところが、ジャーナリングを始め... ところが、ジャーナリングを始めようとしたら3日挫折してしまいました。

キーボードに慣れていて手書きが面倒、字が下手なんです。でも手を使って書くことの意味はあるようです。
3日めなのあきらめるのはまだ早いと思います。
 
 「書く瞑想」という言葉は魅力的で、決められた時間中あるテーマについて書き続けることで、心を“今”に集中させることができますね。                
 
キーボードに慣れていて手書きが面倒、字が下手なんですが、気持ちを整理して再出発です。

People Who Wowed This Post

ワインを買うたびに、値段が上がっている!! 果汁を加えた日本産のフルーティワインはごめんだ。

thread
お店で一番安いワインを買う。 ... お店で一番安いワインを買う。

スペイン産ワイン「CVモンテラーゴ赤」398円(税抜き)

いさきの刺身    398円(税抜き)

アイルランド産「チェダーチーズ」ちょっぴり 228円(税抜き)
ワインを買うたびに、値段が上が...
 
「おうちバー」にしたら、1000円で済んだ。
 
先日のお寺の総会後の宴会が、会費8000円で、もう破産!
 
同窓会開催の電話があり、会費8000円

People Who Wowed This Post

昨日のジャーナリングは、ただのレッスン変更メモ。文章による「瞑想」とは程遠い。

thread
ノートはこれと違って100円均... ノートはこれと違って100円均一のブックのまま、突き進む! スポーツクラブ、レッスンスケジ... スポーツクラブ、レッスンスケジュール。 昨日のジャーナリングは、ただの... 昨日のジャーナリングは、ただの...
1ページ目は、「徒然なるままに、瞑想」ではなく、6月のスケジュールの基本パターンをメモ。
 
月曜日 エアロベーシック ⇒スイミング14:00
 
火曜日 エアロ初級    ⇒スイミング14:00
 
水曜日 バレトン     ⇒スイミング14:00
 
金曜日 エアロ初級    ⇒スイミング14:00
 
土曜日 エアロオリジナル ⇒スイミング14:00
 
6月のドラム   公会堂スタジオ 6月7日  6月21日
 
歯医者   6月13日11:00   6月20日11:00
 
■今日のジャーナリングは、なんと「鶏糞」と「牛糞」の成分の違いと使い分け方
 
牛糞 窒素1.6% リン酸1.1% 加里2.6%などメモっている。
 
「書く瞑想」には程遠い。

People Who Wowed This Post

日本にあるマンションの95%が建て替え不可能。104万戸あるマンションのうち建て替えられたのは300件。

thread
記事を読めば納得できる。建て替... 記事を読めば納得できる。建て替えるというのは「夢物語」 日本にあるマンションの95%が...
オフィスビルというのは、古くなったら建て替えればいい。
 
これは実に簡単な話である。ところが、分譲マンションはそう簡単に建て替えられない。
 
理由は、オーナーが何人もいるからである。オフィスビルや賃貸マンションというのは、基本的にワンオーナーである。持ち主が一人、あるいは一社なのだ。複数の場合でも、せいぜい数人か数社。
 
そのオーナーが「建て替える」という意志を持てば、あとは資金だけの問題となる。
 
仮に、そのオフィスビルや賃貸マンションの立地が、都心や近郊の不動産的評価として一等地であった場合、銀行が喜んで建て替えの資金を貸してくれる。
 
もちろん土地を担保に差し出さなければならないが、それでもマンションに比べれば建て替えは容易である。
 
それが、マンションの場合はそんなに簡単ではない。簡単でないどころか、かなり難しい。
 
そして、日本中の95%以上のマンションは、現行法上では実質的に建て替えは不可能なのだ。こう書くと、多くの人は不思議に思われるだろう。
 
104万戸あるマンションのうち建て替えられたのは300件。東京の都心を歩けば、新しく建て替えられているマンションがいくつもあるではないか、と考える人がいそうだ。
 
しかし実際のところは、2020年の4月時点において、全国で建て替えられたマンションは、準備中も含めて300件に満たないのだ。
 
これは国土交通省が把握している全国の旧耐震基準(1981年以前の建築確認基準)のマンションの総数である約104万戸に比べると、ほんのわずかでしかない。

People Who Wowed This Post

2022年、タワーマンションの廃墟化が始まる?!! 「実は雨漏りしやすい」タワマン老後を楽しみにする人を待つ悲惨な末路。こんな見出しが躍っている!

thread
2022年、タワーマンションの...
タワーマンションは2000年前後にブームとなり誰もが憧れる人気レジデンスなのですが、当時建てられたタワーマンションが築15年、20年となっている現在、入居者は3割も満たしていないところが多いのが現状です。

さらに、外壁が汚れていたり、プールやジムなどの共用施設も閉鎖されているところがほとんどです。

資産価値が下がっているので引越しができずに仕方なく住んでいる人が残りの入居者、というタワーマンションが増えてきています。

なぜこのような状況になってしまったのかというと、、、タワーマンションは築15年前後で本格的な大規模修繕を行わないといけません。
 
その大規模修繕も、足場ではなくゴンドラを使った作業や豪華な共用施設の修繕になるので普通のマンションよりもかなり高額な修繕費用がかかってきます。
 
この費用が、毎月各自支払っている修繕積立金では全然足りていないマンションがほとんどとなっているのが現実です。
 
なので、修繕費用を住民から追加で徴収して修繕をするか、修繕をしないかの選択になります。
 
ここで住民から修繕費用を集めることができれば綺麗なまま維持できるのでいいのですが、タワーマンションではそういうわけにはいきません。
 
タワーマンションは最上階は億を超える価格のお部屋がある一方、低層階は3000万円代で買える物件もあります。

上層階は富裕層が収益物件として買う人が多く、低層階はローンで購入して、ずっとそこに住もうと考えている人が多いです。
 
なので収益物件として購入している方は「資産価値が下がるのは避けたいのでマンションの修繕をしたい」と考えているのに対し、「低層階で自分が住んでいる間は大丈夫だろうから修繕は望んでいない」という考えの方がいるので意見が合わず、修繕計画が進まない状況となります。
 
修繕計画が進まずに修繕されないまま築年数が古くなり、資産価値が下がってしまって、売ったとしても新しい物件を買う費用にもならず、仕方なく住んでいる方が残っているという状況になってます。
 
値段を下げて売っても、高い修繕積立金を肩代わりしなければならない物件を買う人はあまりいないので入居者が減っていって廃墟化したタワーマンションになってしまうということです。
 
2008年に第二の建設ピークを迎えたタワーマンションが15年目になるのは2022年なのでこれからさらにこの問題は深刻化するのではないかと言われています。

People Who Wowed This Post

廃墟化するリゾートマンションの哀愁 夢見た自然の中のハッピーライフ

thread
下の写真の廃屋もそうだが、リゾ...
下の写真の廃屋もそうだが、リゾートマンションの墓場はさらに悲惨!
 昭和の家の廃屋も、哀愁が漂う...  昭和の家の廃屋も、哀愁が漂うけど・・・・

リゾートマンションが消えてゆくのも、無常の定め。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise