Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

Blog Thread

  • 誘惑にどうしたら勝てるのか

誘惑にどうしたら勝てるのか

thread
マタイ4章1~11節「主イエスの誘惑」 
マタイ福音書連続講解説教⑨からの抜粋

http://hosannamin.org/jpn/page/home

 Ⅰ.誘惑の正体を知る

 誘惑と試練とは、コインの裏表である。
「誘惑」に対する聖書原文のギリシャ語は「ペイラスモス」であるが、これは「試練」とも訳せる二つの概念が同居している言葉である。

「誘惑」は悪魔がもたらすも(ヤコブ1:13~15)で、ここで主イエスを誘惑している者は悪魔(サタン)という人格を持った実存のモノだ。一方、その困難な状況は神がお許しになされた「試練」(ヤコブ1:2~4、12)という見方ができる。主イエスは「御霊に導かれて荒野に上り」、そこが誘惑の場所とあった。

 大震災と言う悲劇に直面して、二つの見方がありそこから二つの結果が表れた。神が愛ならどうしてこんなことが起ったのか、と不信と憎悪を掻き立てられた人々がいる一方で、与えられた命と残されている家族の尊さにあらためて気づき神の恵みを知った人々。同じ一つの出来事は、神から私たちを引き離す誘惑とも成るし、同時に神に近づく試練とも成り得るものなのだ。

 Ⅱ.誘惑の連帯性を知る

 ここで主は3度の誘惑に会っておられるが、その3種類のものは私たちすべての人間が遭遇する種類のものであり、またこの3種類以外に受ける誘惑はない。

最初の人間、アダム&エバもこの3つの誘惑に陥り罪に落ちてしまった。
「食べるに良く、目には美しく、賢くなるには好ましい」(創世記3:6)木の実をサタンにそそのかされて食べてしまった。彼らが堕罪したがゆえにその罪が世界と私たちの中にも侵入してきて(原罪)、私たちは欲と罪、誘惑には勝てない者と堕落した。
世にある欲とは「肉体の欲、眼の欲、勢いより起る高ぶり」(Ⅰヨハネ2:16・元訳)の3つであると教えれているが、その欲に対して無力なのは、アダムの失敗がその子孫である私たち人間全体に連帯されているからなのだ。

そこで第二のアダムである主イエスが新しい人間の代表選手となって誘惑に勝利してくださるところに、望みがある。アダムとの連帯性ゆえに連戦連敗だった私たちに、主イエスと連帯すること(信仰による一体化)で勝利への予感がもたらされた。

Ⅲ.誘惑の勝利者があなたの側に立つ

 主は、3回の誘惑とも「~と書いてある」と旧約聖書の言葉を引用されて誘惑を撃退された。神の言葉は生きていて人を変える力がある。私達も聖句を暗唱するほどに親しむことで必要なときに聖句を思い出し、その力を引き出すのだ。

2回目のときには悪魔も聖句を引用したが、それは自己流の間違った解釈によるもの。聖書を正しく理解・解釈するために学び続けなくてはならない理由がここにある。
 
 本日午後に、双子の姪の誕生パーティがあって義弟の新居に行ってきた。
そこはシアトルから遠い郊外にあり、数エーカーの広い敷地を持つ。
先日、裏庭に野生の母ウサギと5羽の子ウサギが散歩しているのを4歳になる姪たちが窓越しに見ていたが、そこへ無情にも鷲が飛来して来て、子供の1羽をまさに鷲づかみにして飛んで行ってしまったという。姪たちにはトラウマとなった悲劇であった。その時、もしウサギ達の側に弟が羊飼いが使うような丈夫な杖を持って守っていたらどうであろう。さすがの鷲も簡単には近づけないはずだ。

 私たちは、一人孤独に誘惑に立ち向かうのではない。
勝利者(黙示録5:5)なる主イエスが私の側に、あなたの側にいてくださり、この方が戦ってくださることを知ろうではないか。

「主は、ご自身が試みを受けて苦しまれたので、試みられている者たちを助けることがおできになるのです。」(ヘブル2:18)
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise