Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

聖書解釈逸脱の歴史

0 tweet
thread
聖書解釈逸脱の歴史 聖書解釈逸脱の歴史 聖書解釈逸脱の歴史 聖書解釈逸脱の歴史


聖書神学とその解釈学の発展段階においてギリシャの影響を見逃わけにはいかない。
と言うよりも、ギリシア文化とその哲学に正当な聖書解釈が飲み込まれてきたと言っても過言ではないと思う。
アレキサンダー大王が地中海を内海とする中近東一帯を征服・統一して以来、ギリシャ文化はユダヤの伝統や文化を凌駕してきた。

ディアスポラのユダヤ人最大都市であるアレキサンドリアで旧約聖書が初めて外国語に翻訳されたが、それはもちろんギリシャ語であった。
70人訳と呼ばれているそのギリシャ語訳旧約聖書は、より古い写本が発見管理されていることから今日でも時に原典ヘブライ語聖書よりも権威があり、信憑性あるとみなされる。
そして新約聖書は当初からギリシャ語で記されている。

❶アレキサンドリアのフィロン(BC.20-BC50)
聖書解釈する際にギリシャ哲学を根本とした手法を用いた。
さらにユダヤ的思想とギリシャ哲学を融合させるための比喩派解釈を採用している。

❷殉教者ユスティノス(100-165)
著作の「ユダヤ人トリュフォンとの対話」の中で聖書を既に比喩的に解釈している。

❸オリゲネス((185-254)
フィロンの聖書解釈法を採用・発展させ、1つの聖句には3重の解釈が可能であると主張した。
*字義どおりの解釈
*道徳的霊的解釈
*比喩的解釈
彼は文字通りの千年期前再臨説を放棄してキリストの再臨を比喩的に解釈した。
つまりキリスト信者となるときに、キリストがその人の内に臨まれるので、それが再臨であると解釈した。

❹アウグスチヌス(354-430)
2面的解釈を採用した。
*予言の部分は比喩的に解釈する。
*それ以外の箇所は字義どおりに解釈する。
アウグスチヌスほど西方教会に大きな影響を及ぼした神学者はいない。
この聖書解釈法がローマカトリック教会の手法となり決定的なものとなった。
聖書解釈を逸脱させた最大の戦犯である。

❺ 16世紀の宗教改革者たち
聖書の多くの部分を字義どおりに解釈する運動であった。
よって善行ではなく信仰義認、万人祭司主義と言う本来の教理を復活させた。
しかし予言箇所とIsraelに関しては比喩的解釈のままを維持した。
つまりそれはアウグスチヌスによる2面的解釈の継続である。

❻第二世代の宗教改革者たちに聖書解釈の復興の芽生えが見える。
ジョセフ・ミード(1586-1638) :イギリスの聖公会神学者
1世紀から3世紀においての教会歴史の初期の時代は、千年期前再臨説が正統的な信者の間で最も支持を集めたものであった。それは「キリアズム」呼ばれ、多くの教会教父たちが証言するところである。長い間教会史から忘れ去られていたこのキリアズムを採用したのがジョセフ・ミード。

❼特にイギリスにおいて18世紀になるとこのキリアズムの復興が顕著となる。

*神の霊感と聖書の権威に対する信頼が土台である
*健全な聖書研究が広がった
*聖書本文の字義どおりの解釈の結果である
*復興したこの千年期前再臨説はその後20世紀まで続く根本主義運動における主要な役割を果たした。

❽ イギリスで復興したこの千年期前再臨説は、19世紀の第3四半期には米国で広まるようになった。
*D.L.ムーディ
*RA トーレー
*ビリー・サンディ
*ATピアソン
*ABシンプソン
*CIスコフィールド

The influence of Greece in the development of biblical theology and its hermeneutics cannot be overlooked.
Rather, I don't think it's an exaggeration to say that legitimate biblical interpretation has been swallowed up by Greek culture and its philosophy.
Ever since Alexander the Great conquered and united the entire Middle East, with the Mediterranean Sea as an inland sea, Greek culture has surpassed Jewish traditions and culture.

In Alexandria, the largest Jewish city in the Diaspora, the Old Testament was first translated into a foreign language, but it was, of course, in Greek.
The Greek translation of the Old Testament, known as the translation by 70, is still sometimes regarded today as more authoritative and authentic than the original Hebrew Bible, as older manuscripts have been found and maintained.
And the New Testament has been written in Greek from the beginning.

❶ Philon in Alexandria (BC20-BC50)
In interpreting the Bible, he used a method based on Greek philosophy.
In addition, he adopted a metaphorical interpretation to combine Jewish and Greek philosophy.

❷ Justinos the Martyr (100-165)
He has already interpreted the Bible figuratively in his work "Conversations with the Jewish Truffon

❸Origenes (185-254)
Adopting and developing Philon's biblical hermeneutic, he argued that a threefold interpretation of a single verse is possible.

*Literal interpretation.
* Moral and Spiritual Interpretation
*Figurative interpretation

He abandoned the literal pre-millennial second coming theory and interpreted the second coming of Christ figuratively.
In other words, he interpreted it as the Second Coming because Christ will come in him when he becomes a Christ-follower.

❹Augustine (354-430)
He adopted a two-sided interpretation.
The prophetic part is to be interpreted figuratively.
The rest of the passage is to be interpreted literally.
No theologian has had a greater influence on the Western Church than Augustine.
This method of biblical interpretation became the method of the Roman Catholic Church and was decisive.
He was the greatest criminal who deviated from biblical interpretation.

❺ The 16th century religious reformers.
It was a movement to interpret many parts of the Bible literally.
Thus, it revived the original doctrine of justification by faith and all-priestcraft.
But with regard to the prophecies and Israel, it maintained a figurative interpretation.
In other words, it is a continuation of the two-sided interpretation by Augustine.

❻The germ of a revival of biblical interpretation can be seen in the second generation of religious reformers.
Joseph Mead (1586-1638):English Anglican theologian.
In the early years of church history, from the 1st to 3rd centuries, the theory of the pre-millennial second coming was the one that gained the most support among the orthodox believers.It was called "Chiliasm" and is attested to by many of the Church Fathers.Joseph Mead was the one who adopted this Chiliasm, which had long been forgotten by church history.

❼ Especially in England, in the eighteenth century, this revival of Chiliasm became remarkable.

*The inspiration of God and trust in the authority of the Bible are the foundations
* Sound Bible study has expanded.
*It is the result of a literal interpretation of the text.
*The restored theory of the pre-millennial second coming played a major role in the fundamentalist movement that continued into the 20th century.

❽The pre-millennial second coming theory, which had been revived in England, became widespread in the United States in the third quarter of the 19th century.

*D.L. Moody.
RA Torrey
Billy Sandy
AT Pearson
AB Simpson
CI Scofield
#メッセージ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Happy
Sad
Surprise