Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna
  • Hashtag "#子育て" returned 63 results.

freespace

双子ちゃんの誕生日

thread
左側にプレゼントを開封する双子... 左側にプレゼントを開封する双子ちゃん。
手伝う必要もなく、側にたたずむ長女たち。
この日、義弟の家族の双子の姪の誕生日パーティーへ行ってきました。


ついこの前生まれたばかりと思っていたら、今回ではや、5歳。


昨年までは長女がプレゼントの開封を手伝ってましたが、

今回は堂々と自分たちでやってのけていました。


「どうして私がほしいこのドレスを知っているの?

私の考えを読んだってことね」


そんな風に一人前のコメントをするほどに成長。


子供の成長は実に早いです。


大人の私たちは置いてきぼり。。
#子育て

People Who Wowed This Post

オーディション最終選考

thread
オレゴンのアイスクリームショッ... オレゴンのアイスクリームショップにて。
2次選考合格の知らせを受けた直後の長女。
先週のオレゴン旅行中に、

長女のブロードウエイミュージカル"オリバー"の

子役オーディションの合格結果がメールで届きました。


そのときが第2次選考。


そしてこの日は最終選考。

会場はシアトルのFifth Theater.


200人ほどの集団でダンスをしたり、

課題曲を歌ったりしたそうです。


本人曰く、この日はどうも調子が上がらずに、声が出なかったようです。

ダンスも訓練をしていないためか、自信が持てなかったとか。


もし抜擢されたとすると、学校も休まねばならなくなるし、

感謝祭やクリスマス休暇も返上しての特訓となります。


運命の分かれ道は来週に。

#子育て

People Who Wowed This Post

ブロードウエイ・ミュージック子役オーディション

thread


この日、長女はブロードウエイ・ミュージックのオーディション第2次選考のため、

シアトルの5番街シアターへ行ってきました。


その前に、グランパアのところに寄ってプレ・オーディションを披露。


ホスピス入居中のグランパアには大きなギフトとなったようです。
#子育て

People Who Wowed This Post

夏休みもあと1ヶ月

thread
東南アジアの子供たち。 夏休み... 東南アジアの子供たち。
夏休みはどのように過ごしているのだろうか。

今日で最後の7月。

子供たちの夏休みもすでにあと1ヶ月。

今日、早くもTVコマーシャルはは、Back to school セールを盛んに宣伝していた。

今年のシアトルは猛暑もなく、すこぶるしのぎやすい。

豪雨だ旱魃だと苦しんでいる日本の皆様に申し訳がない。

今日も昼過ぎに、大学生のクリスチーナが来てくれて、子供たちと遊んでくれている。

彼女が来ると子供のテンションは一気に上がり、

「あそぼ、あそぼ」と夢中になる。
#子育て

People Who Wowed This Post

小学校へ体験入学

thread
ゲームをして明美のために歓迎会... ゲームをして明美のために歓迎会をしてくれた6年生クラスです 4年生の長男のクラスでは、クラ... 4年生の長男のクラスでは、クラス全員によるコーラスで歓迎してくれました。歌声はビューティフルでした。 給食も体験です。 給食も体験です。 友達もいっぱいできました。 友達もいっぱいできました。 またお会いしましょう。 またお会いしましょう。

大江町にある左沢小学校へ子供たちは体験入学しました。
#子育て

People Who Wowed This Post

長男が10歳となりました

thread
家内手製のB.ケーキ 家内手製のB.ケーキ

本日、長男が10歳となりました。

良くもここまで順当に育ってくれたものだと感心しています。

健康に問題があるわけでなし、学校でも普通に勉強して、普通に遊んで、

こんな良い子になったのが不思議なくらい。

この日、仲良しのS君ひとりを誘って、自宅に招いて遊びました。

食事をともにしてから、家内が映画に連れて行きます。

翌日は彼が夢中になっているシアトル・サンダーズ(プロサッカーチーム)の試合を見に行きます。

恒例のケーキは、この時も家内の手作りでした。

彼の将来の夢は、サッカー選手と宇宙飛行士とを同時にこなすことです。
#子育て

People Who Wowed This Post

歌手道一直線?

thread
長女のコンサートが開かれました。

同年齢の子供達やおじさんほどの人たちも合わせて、
7名ほどが日頃の練習の成果を披露します。

会場となったのは、イサクアのとあるピザ・レストラン。

関係者でお店はいっぱい。

午後5時から始まったので参加者は皆、
夕食のオーダーを取りながら鑑賞することとなり、
お店としても会場費は捻出出来そう^_^

長女はトップバッターとして1曲、プログラムの中ほどでも1曲歌いました。




#子育て

People Who Wowed This Post

シアトルから川崎の会議に参加しました

thread

シアトルの空港の手荷物検査の最中に
FaceTime の呼び出しが鳴りました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 川崎教会からのビデオ会話招待でした
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


COGでは昨日から年次会議が開かれていて、
すべての教職者が集まって会議とセミナーをしています。

日曜夜、ホサナ教会の集会を終えて帰宅してから
ビデオ参加。

そしてこの日も、日本時間午前9時からの
礼拝とセミナーに参加するための呼び出しでした。

それは、シアトルの時間で午後5時。

空港のコンコース広場で夕食をいただきながら
i phoneの角度が顔の半分上が映るように調整。

会議場のツラツラに
私の口がモゴモゴ動いているのをお見せするわけにはいきません。

時に発言したりもしました。

音質も良く、カメラは会議の全体像を良く映し出してくれます。

私もその中で一つの席を占めているような臨場感が与えられました。


セミナー講師は錦織寛先生(ホーリネス坂戸キリスト教会牧師)。

先週ニュージャージーでお会いした錦織学先生のお兄様方。


豊かな牧会経験から語られる数々の教会形成のヒントに引き込まれて行きました。

引き込まれすぎて、危うく搭乗時間を見逃してしまいそうになりました。

備忘録程度ですが、以下に講義内容を紹介します。

搭乗のために最後のポイントまでは時間切れとなりました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「次世代育成のための4つの鍵 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

❶子供伝道〜これは育てて行く働き

青年や中高生になる前の段階から、子供を教会で育てる。
坂戸教会は、中野先生が草を食べながらの極貧の中、
神社境内などでで子供会をしながら伝道し、
今、その実が教会にある。
役員会の半分はその時代の子供出身者。

子供キャンプでの最後の集会では、献身の招きをする。
その子供の自筆サインと写真は聖書に挟んである。

伝道者って大変だなあ、と思われていないか。
楽しそうに奉仕していないと、「献身」は青年たちに魅力に映らない。

牧師ほど楽しい仕事はない、と伝えていきたい。


❷青年たち〜結婚へ備えさせる

青年たちを結婚に導くのは、教会の大事なミッション。

次世代を生み出して行くために、
出来るだけ若いうちに結婚について考えて、祈っていくように導く。

結婚に相応しい男性となるための、男性磨き。
結婚に相応しい女性となるための、女性磨き。

好きな人ができてから、結婚について祈っても遅い。

その時に与えたれたというみ言葉は決まっているではないか(笑)。
創世記2章など。

私に相応しい相手を与えてください、と青年前期から祈るよう指導したい。

結婚しなかったら人生の敗北者であるような印象の一般世相のなかで、
独身者へのサポートも重要。

結婚しない選択や、子供ができない親を
教会がしっかりとサポートすべき。


❸子育てをしている親世代〜多忙な彼らを支えていく

牧師や役員家庭の子供達の日曜日は、
朝から晩まで教会にいないといけない場合が多い。

楽しい所として、教会が彼らの記憶に残って行くだろうか?

上野にある杉本先生の家庭では6人の男の子たちがいる。
その全員を日曜の午後、集会の後でデパートの屋上にある遊技場に連れて行って遊ばせるのを日課にしていた高齢者の親族の例。

クリスチャンホームを支える体勢が教会にあるといいなあ。


❹教会シニア〜これら❶〜❸すべてを支えるのが、経験豊かなシニア世代

支える役割を通じてシニア自身が支えられている。
これが、途切れることのないサイクルとして巡回している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 高橋の無料日刊・メルマガ 「アメリカの国から」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本ブログにアクセスしなくても、皆様のメールアドレスに配信します。

ご登録はこちらから http://www.mag2.com/m/0001598558.html
#子育て

People Who Wowed This Post

米国登校事情

thread
遊ぶときは全力疾走、 登校とな... 遊ぶときは全力疾走、
登校となると足が前に出ない。
私に良く似てしまったらしい。

学校4年になる長男は毎朝、
車で学校まで送迎してもらおうと要求してきます。

級友のほとんどはそうしてもらっているし、
そうでなければスクールバス登校。

「忍者は鍛えなくっちゃならない」

「忍ぶ者と書いて忍者だ」

「日本の子供達はどんな遠くても歩くんだ。山形で体験したろう?」

そんな風に言いながら、
納得しない彼を連れて歩くのが毎朝の日課となっている。

徒歩で12、13分かかるので一人で歩かせるわけにもいかない。

せめて集団登校ができれば親は必要ないが、
そんなのはどこの町でも聞いたことがない。

親の出勤時間にあわせて登校させるとなると、
それぞれの家庭にそれぞれの事情がある。

個人主義のこの国では待ち合わせての集団登校はマッチしないのか?
集団であっても子供だけの登校は危険視されているからなのか?

本日は二人して家を出たところで、
雨が降っているのに気がつく。

急遽、車で送ることとなり、
長男はご機嫌。

傘をさせばいい、
と普通の日本人ならお考えでしょうが、
傘は使わないのがシアトル流。

傘はダサイと思われていて、
子供も使いたがらない。

私もそこまでさせたくなかった。

これはサムライの子孫ゆえか(濡れて歩きませんでしたが、、)
シアトルに染まったものだけのことか、
自分では分かりません。
#子育て

People Who Wowed This Post

長女は12歳となりました

thread
誕生日の日、登校直前のとき。 誕生日の日、登校直前のとき。
本日は長女の12歳の誕生日です。

12年前、まだアパートに住んでいた時、
家内から突然の破水の告知。
3日の夕刻でした。

二人でベルビューのOverlake病院に急行しました。

途中、ケンタッキーフライドチキンで食料を買い込み。
ドクターより長期戦に備えて食料準備を勧められたからです。

付き添いの私のために言ったのだと勘違いをしていた私。
実際は家内の体力維持のためのアドバイスでした。

自分では欲しくもないフライドチキンにどうして寄り道をするのか、
彼女は分からなかったらしい(^ ^)

病室では
陣痛に10時間以上も耐えながらも、
長女は産道に姿を現しません。

家内の血圧は下がり、
長女の心拍数は上昇。

危険値まで達した明け方、
ドクターは帝王切開を決断。

手術室に移送されお腹をメスで切られている家内のすぐ横で
その一部始終を目撃。

写真撮影も許されたのでパチパチ。

切開された腹の中に片手を突っ込んだドクターは、
胎児の頭部を探し当てると
鷲掴みにして引き上げました。

白い蝋のようなものに覆われた長女。

口から異物が拭き取られると
「ウンギャ〜」
火がついたように泣き出しました。

「明美ちゃん、ダディだよ」

そう隣で呼びかけると、
泣き止んで私の方に顔を向けるではありませんか*\(^o^)/*

その日まで毎日のように日本語で話しかけていたのが功を奏した瞬間でした。

長女を抱いたとき、世界が変わって見えました。

この先何があってもこの子を守り抜く。
この子を育てて、やがて神様にお返しする。
神様が私たち夫婦に授けて下さった宝物。
私たちのものでなく、神様のもの。
私たちは一時的にお預かりしたに過ぎない。
こんな者達に信頼して授けて下さり、
主よ、ありがとうございます!

新しい世界が広がった瞬間でした。
#子育て

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise