Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

Blog Thread

お亥の子さん

thread
今日はお亥の子さん が回ってきました。



息子が子供の時は、もっと元気よく歌ってくれて、気持ちがよかったもんです。
家が栄える気がしたもんです。(^_-)-☆
今年の子供たちは活気がなく、声も小さく。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
嫌々、歌わされてるって感じ!
ご祝儀をはずむ気がおこりませんでした。

でも、あの小さな手は、しっかり祝儀袋を掴んでいくのでした!

今夜、息子に歌を確かめたら

♪お亥の子さんが来ました、お亥の子さんが来ました
来たら祝いましょ

えぇ〜ん、えぇ〜ん、どっこい!
お〜もしろや面白や

大黒さんの言うことは

いーちでいつものごとくにし
にーで にっこり 打ち笑い
さーんで 酒をつくりこみ
よーっつ よのなか よいように
いーつつ いつもの ごとくにし
むーっつ 無業息災に
なーなつ なにごと ないように
やーっつ やしきを ひろめたて
ここのつ こくらを たて並べ
とーで とって お−さめた ♪

だったかな?と。
それぞれ地方によって、違うようです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-11-08 05:30

子供の声が小さいですね。

もっと元気な甲高い声を張り上げてもらわないと、
繁栄する気がしないですね・・・。

ご祝儀狙いかな・・・。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-11-08 21:41

「もっと大きな声で歌って!」と言ったのに、コレです。

まだ眠たかったのかな?
朝、9:00ごろに来ました。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2009-11-08 07:07

始めてみました

わが地方には有りません

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-11-08 21:42

どうも西日本の風習のようですね。

境界線はドコでしょうか?

大阪でも、都会はなかったし…
やはり農家の風習でしょうか?

People Who Wowed This Post

Commented by エメラルド
Posted at 2009-11-08 11:27

子供達、あちこち回って疲れちゃったのかな?

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-11-08 21:44

我が家は、地区の集会場の近くなので、お祭りの太鼓台でも2番目にやってきます。

昨日も。
まだエンジンがかかってなかったのかもね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise