Search Bloguru posts

岩魚太郎の何でも歳時記

https://en.bloguru.com/iwanatarou
  • Hashtag "#ブログ" returned 653 results.

freespace

仕事の帰りぶらり一人散歩

thread
仕事の帰りぶらり一人散歩
横浜桜木町で下車しました。
JR桜木町駅の掲示写真です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

整理整頓しました

thread
整理整頓しました
整理整頓しました
#ブログ

People Who Wowed This Post

伏線」について考える

thread
「伏線」について考える
長文です。
「母べえ」
1月31日、テレビ朝日の21時に放映していた。
映画館での鑑賞とこのテレビの鑑賞と二度めである。
名匠・山田洋次監督作品
野上佳代(母べえ):吉永小百合
山崎徹(父べえの教え子):浅野忠信

■梗概
日中戦争が泥沼化しつつある頃。野上家では、ドイツ文学者の夫・滋と妻・佳代、そしてしっかり者の長女・初子と天真爛漫な次女・照美の4人が貧しくも明るく暮らしていた。お互いを「父べえ」「母べえ」「初べえ」「照べえ」と呼び合う仲睦まじい家族だったが、昭和15年2月、滋が治安維持法違反で検挙されてから苦難の日々が始まった。そんな折、滋の教え子・山崎徹が訪ねてくる。それ以降、徹は一家の手助けをするのだった…。

■「伏線」と言う単語を辞書で調べた。
1・小説・戯曲などで、のちの展開に必要な事柄をそれとなく呈示しておくこと。
また、その事柄。
2・のちの物事の準備として、前もってひそかに設けておくこと。また、その事柄。

■「母べえ」のストーリーで言う伏線

1・日中戦争の時、山崎が徴兵されない理由は「私は左耳が中耳炎で難聴」だから徴兵はな
い理由を、観客に納得させている。
太平洋時に、その山崎に赤紙が来て徴兵される。その背景に、身体障害者まで徴兵しな
ければならない戦況の背景を、納得させいる。

2・海水浴のシーンがある。その海水浴で山崎が「かなづちで」おぼれかけているシーンがある。のちに南方に輸送される船中でのシーンで、山崎の乗っている船が魚雷で沈没するシーンがある。戦友に「僕はかなづちで泳げないから必ず死ぬ」と言う台詞で船が沈没して山崎は死んでしまう。
観客は納得である。

その様に、不自然を観客に意識させずに物語を展開することのシーンを「伏線」と言う。
巧妙なる伏線は観客に意識されることはない。意識すること無く物語の展開の中に溶け込んでいくのである。

これからが主題である。
「母べえ」の解説では無い。我々人間の生活には必ず「伏線」がある。

1・熱烈に愛し合って結婚した二人が破局で離婚、突然離婚に至った訳では無い。その前兆が必ずある。その前兆を意識して対策を打てば破局は防げる。

2・テレビのコマーシャルの「末病」、そのことを意識して検診すれば病の早期発見につながる。

3・自民党の大敗、大敗するにはその原因がある。その伏線に気がつかないから、自民党は大敗した。

4・自民党の航空行政、親方日の丸の体質、経営体質の弱体、その伏線が分かっていながら抜本的に何の手も打たなかったから企業再生法のこの結末。

5・トヨタのアクセルペタルの欠陥回収。不良品は突然発生しない。市場で発生する過程に工程に複数の段階がある。その伏線である不良率の管理、品質管理のあり方、「末病」を見逃していたのである。

日本国民の借金残高は一人651万円である。四人家族では2.604万円、この様な現状は、日本国の崩壊が分かっている「伏線」である。
このまま国債の発行を続ければどうなるのか・・・
日本を「企業再生法」で救ってくれる国はどこでしょう・・・?

「母べえ」の映画、「伏線」のこころの話である。
#ブログ

People Who Wowed This Post

満月の写真が二枚 あなたの評価は?

thread
満月の写真が二枚 あなたの評価...
お久しぶりの投稿です。
1月30日16時30分撮影した写真です。
−−−−−−−
上:ニコンD40 付属のレンズ10倍で撮影

下:上の写真に月を合成した偽物
−−−−−−−
1月30日は満月でした。素人目には下の写真が望遠レンズで映して写真だと評価されるでしょう。
しかし真実の写真は上の写真なのです。

二枚の写真のこじつけ論理ですが、今の国会もこの二枚の写真の様なものです。
真実は一つなのです。
何を事実として評価するのかと言うことなのです。

民主党政権を国民の大多数が選びました。
そこへ鳩山首相と小沢幹事長の金の問題が出ました。
国会は予算そっちのけで紛糾しています

政治と金の問題は昔からあります。
橋本首相が料亭で貰った1億円、貰った本人は無罪で当時の秘書が有罪。

検察と警察を管理監督するのは、国家公安委員会。報道では埋もれて表面には出ていませんが、その国家公安委員会を改革しているのが民主党。

その改革に対して猛反発しているのが検察、警察、霞ヶ関官僚連合軍なのです。

改革の親玉が小林幹事長。
改革潰しが3人の秘書の逮捕と幹事長の参考人の事情聴取なのです。

私は改革の良し悪しは分かりません。
自民党派でも民主党派でもありません。

しかし現実は民主党を圧倒敵多数で国民が選んだのです。

何を評価するのか評価の基準を真剣に考えなければならないと思うのですが?

二枚の写真を比較してあなたはどう評価しますか?
#ブログ

People Who Wowed This Post

墨アート Home Pageの背景 その作品

thread
墨アート Home Pageの...
2010年の渓流は4月1日が解禁である。
解禁日に向けた私のHome Page TOPの背景を作成した。
墨一色での渓流釣りが主題のHome PageのTOPは、私が調べたところでは皆無である。

この背景写真の作り方を紹介しよう。

1・和紙を購入。
2・和紙を手で丸めてくしゃくしゃにしてしわを作る。
3・そのしわの上に墨で渓流らしく渓流の絵を描く。
4・それをスキャナーでスキャンする。
5・スキャンした画像の濃淡を薄くする。
6・その上に木々や竹を黒色にした陰を重ねる。
7・魚と渓流の文字も同じ処理を行う。
8・「天然岩魚と山女魚が釣れるHome Page」の文字だけが黒色で通常の処理を行う。

色々と模索した結果がこの作品である。
これを作品と言えるかどうかはなはだ疑問であるが、「ひらもとのぶこ氏」が紹介された「ピーター・スミス(書家、墨アーティスト)の作品を拝見し、影響を受けた結果がこの私の作品である。
#ブログ

People Who Wowed This Post

未来への希望

thread
未来への希望
日本の未来はこの若者達に託さなければなりません。

私たち大人は、子供達に未来がある社会を構築しなければならないのですが?

はたしてそれが出来ているのでしょうか?
#ブログ

People Who Wowed This Post

アクセス数の実績

thread
アクセス数の実績
2009年、私の趣味「天然岩魚と山女魚が釣れるHome Page」のアクセス数の実績です。

渓流に関心がおありの方、又趣味としてHome Pageのアクセス数、渓流と言う趣味の範囲での実績です。
ご意見を伺えれば幸甚です。

アクセス数をUPしてからと言って、私のへの収入は一円もありませんが、ただ自己満足の何者でもありません。
自己満足が出来ていない方から比較して満足できているのは幸せ?
これも自己満足?(^_-)

■県別アクセス数の実績はコメント欄に続きます
#ブログ

People Who Wowed This Post

久しぶりに琴の音色

thread
久しぶりに琴の音色
1月4日、近くのイトーヨーカ堂に散歩の帰りによりました。
それがこの写真です。

琴の演奏を聞いたのは、遠い遠い昔のことで、記憶に無いくらい遠い昔の事です。

演奏する人に外人さんが二人・・・
演奏が終わるまで聞いていました。

1月4日岩魚太郎の日記でした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

1月3日埼玉の夕景

thread
1月3日埼玉の夕景
・1月3日の夕暮れ
・時間は4時30分頃
・撮影場所:埼玉県上尾市荒川土手
・コメント
 時流れ、ぼ〜っと過ごした 三ケ日
#ブログ

People Who Wowed This Post

shino 殿のブログ 0102 「固くなったお餅の食べ方」に関連して

thread
shino 殿のブログ 010...
角餅と丸餅の文化をINTERNETで調べて見ました。
おもしろいと思いませんか?
これも、日本人を改めて知る日本の文化なのです。
この図は下記のURLの紹介です。
詳しくはお正月に関連関連した資料が公開されています。
http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/index.html

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise