- Hashtag "#アート" returned 571 results.
今日、大学の正門をでたら、遠くの方に神輿を担いでいるのが見えました。そう、大久保の町内はお祭りでした。そういえば、幕張も今お祭りですね。千葉のこの辺は9月にお祭りが多いのかな?
休日にあまり大学へ行かないので、久しぶりに大久保商店街でお囃子を聴きました。横浜、あざみ野の驚神社は10月。今年の体育の日は、授業があるので無理かな。
このスリン(笛)、一昨日、ビンタン・バンガローのそばにある彫り物を売っているお店の人から頂きました。実はこの店で、二つほど私の名前を彫った飾り物を購入しました。夕食を食べた帰り、声をかけられ、店の中にあった楽器でセッションしていたら、別れ際、スリンをひとつあげると言われたのです。スリンは吹いたことがなかったのですが、ビンタン・バンガローに戻って、試行錯誤しながら、吹いていたらなんとなく、指の位置がわかってきて、出発の22時まで、バンガローのプールサイドで気持ちよく吹いていました。良く鳴ります。少し練習しようかな..
毎年8月の初めに行われていたサヌール・ヴィレッジ・フェスティバル、今年は9月末に行われるようです。8月7日にバリに来た時、やっていなかったので、今年は中止かなと思っていました。ガムランだけでなく、インドネシアポップスなど聴けるとても楽しいフェスティバルなのですが、残念です!
今日、調査に行ったところで、鶏の足に付ける闘鶏用の刃を見せていただきました。全部で10本、それぞれ刃の形が異なっております。
ワヤンクリが終わったのは11時すぎで、バンガローに戻ったのが、結局0時過ぎていました。昨晩は、ほぼ丸いお月さま。
オレッグの女性のほうです。演奏はトゥンジュク北部の人たちが全曲演奏してました。タルナジャヤだけはビデオにおさめました。とても、うまかったです。
ワヤンクリの上演の前に、お寺の中では、子供たちを中心としたクビャールのいろいろな踊りが上演されていました。写真はレゴンのチョンドンを二人で踊っているところです。
上演会場は、お寺の外の道路わきに建てられた場所した。お客さんは道路の反対側に座ってみる人などさまざまでした。
椰子の木の油で火を灯して行われましたので、とても暗く、幻想的な雰囲気でした。
昨晩は、トゥンジュクのお寺で子供のダランによる影絵芝居が上演されたので見に行きました。演奏も、グンデルワヤンではなく、子供たちがゴング・クビャールを使って伴奏してました。シノム、バパン・スリシール、テレック、ジャゥクなどの曲を使って上演され、なかなか新鮮でした。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account