Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai
  • Hashtag "#生活" returned 338 results.

元気の出る猫語録手ぬぐい

thread
元気の出る猫語録手ぬぐい
 猫のカレンダーと同じ作家、岡本肇さんの「元気の出る猫語録手ぬぐい」である。うちの奥さんが買ってきた。なんと、セール品カゴに入っていて、500円で売っていたそうである。いくつかあるのだろうか、この手ぬぐいの語録は「夢があるからだいじょうぶ。」である。この歳になると、夢よりも、いつまでも健康で楽しく元気でいたいと願うだけである。
#生活

People Who Wowed This Post

ウルトラマン目覚まし時計

thread
ウルトラマン目覚まし時計
次男が小学生から高校生まで使っていた、ウルトラマンの目覚まし時計である。
毎朝、時間になると
「さあ、バルタン。元気に朝の体操だ。ほほほ(バルタン星人)。今日もがんばって行こう、
さあ、バルタン。元気に朝の体操だ。ほほほ(バルタン星人)。今日もがんばって行こう、
さあ、出発だ!」
と、鐘の音と共に、ウルトラマンが喋る。かなり、うるさい。
 5年くらい前、時間になっても音が鳴らなくなり、お蔵入りになっていた。先日、片づけをしていた時に出てきた。ボタンをおしたら音が鳴り、とても懐かしかった。ということで、時計は動くので、しばらく飾っている。
 ところで、箱根駅伝予選会で日大は11位で予選落ちあった。やれやれ、来年の正月は出かけようかな..さて、今日も授業があり、大学へ出勤だ。がんばろうっと!寝ようかな..
#生活

People Who Wowed This Post

振り込み詐欺をSTOP

thread
「息コール・娘メール」というコ... 「息コール・娘メール」というコピーがなかなかよい 82円切手付封筒 82円切手付封筒
 昨日、警察が我が家に訪ねてきて、このチラシを持ってきたらしい。うちの奥さんが対応した。家を出た「息子さんか娘さんはいますか。」と尋ねられ、長男が独立していると話したら、なんと、このチラシと切手付の封筒をくれたらしい。
 平成29年度4月現在、青葉区内では、すでに被害金額1億円を超える振り込み詐欺が出ているらしい。一軒一軒回っているのだろうか。警察も真剣だ。ご苦労様です。
#生活

People Who Wowed This Post

共存期間

thread
共存期間
 ただ今、我が家では扇風機と電気ストーブが共存している。風呂上りには、まだ、扇風機が必要だ。電気ストーブは先週の日曜日に購入した。最近の電気ストーブは小さく、そして、とても安い。もちろん、扇風機も安いが.. 
#生活

People Who Wowed This Post

初詣

thread
驚神社です。後ろのマンションが... 驚神社です。後ろのマンションが..  毎年、10月に驚神社で行われ...  毎年、10月に驚神社で行われる牛込獅子舞の説明書です。
この辺から武蔵野にかけて行われる獅子舞は、
昨年、バロンダンスとコラボした東北の獅子舞のルーツと言われております。
写真をクリックすると大きくなります。
 本日、やっと近所の伊勢社と驚神社へうちの奥さんと初詣へ行ってきました。元旦は1時間くらい並ぶのですが、さすがにガラガラ。「良い年でありますように!」と、祈ってきました。
#生活

People Who Wowed This Post

痛いよ..

thread
痛いよ..
 先日、ガムランの鍵盤を吊るしている紐を張っていたら、ケガをしてしまいました。血が止まらなく、最初は何枚もバンドエイドを消費しました。しかし、なかなか治らない。
 さて、本日午前中、江東区にある小学校でガムランを演奏します。体育館の中での演奏みたいですが、寒いだろうな..。朝早いので寝ます。
#生活

People Who Wowed This Post

携帯電話入れ

thread
新しい携帯電話入れ。 新しい携帯電話入れ。 ボロボロになった、10年以上前... ボロボロになった、10年以上前に購入した携帯電話入れ。
 10年以上使っていたベルトに付ける携帯電話入れがボロボロになったので、新しいものを購入した。ガラケイが壊れたら、スマホを買うつもりだったので、ここ数年、頑張って、この携帯電話入れ使っていた。冬の間は、ジャケットに隠れて見えないので問題なかったが、最近、暑くなり、シャツだけで出かけると、なかなかこのボロさが目立つようになった。だが、いまだに、わがガラケイは元気(2台目で、8年くらい使っている。)なので、とうとう諦めて、新しく購入したのである。
 しかし、世の中は、スマホ時代、たまプラーザ駅ビルにあるお店をいろいろ回ったが、売っているのは、すべてスマホ入れ。で、ダメもとで、10年以上前に、このボロボロになった携帯電話入れを買った東急デパートへ行ってみた。そしたら、ちゃんと、置いてあったのである。それも、黒、茶、そして、このブルーの3色もあった。さすがは百貨店。やはり、客層が違うのかな。
 ところで、演出家の蜷川幸雄さんが亡くなりましたね。ご冥福をお祈りいたします。
#生活

People Who Wowed This Post

ふろしき

thread
ふろしき
 ふろしきを頂きました。なんと、着物のような、たたみ方で箱に入っていました。なかなか面白い..
#生活

People Who Wowed This Post

スカイツリー

thread
スカイツリー
 先週の土曜日、朝のスカイツリーです。アップするのを忘れていました。雲一つない澄んだ青空をバックに、まさに、冬のスカイツリーですね。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

ネコのカレンダー

thread
ネコのカレンダー
 12月の猫のカレンダーです。なんで鬼なんだろ..
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise