Search Bloguru posts

加藤雄一のブログ

https://en.bloguru.com/katoyuichi

freespace

あなたの魅力や強みを輝かせるお手伝いをしています

相手の目が気になるのは、自意識過剰? 【vol.327】

thread
今日は一緒にお勉強φ(-ω-*... 今日は一緒にお勉強φ(-ω-*)
私は以前、そうですね3年ほど前まで、誰かと話しをしていると

「今の話しどんな風に受け取ってくれたかな」

「これ言うと嫌われないかな」

「このひとにはこんな言い方で良かったかな」

と、いちいち不安になる傾向にありました。

今でも多少そんな時はありますが、よく考えたら、なんだか自意識過剰で、とにかく嫌われたくないだけのコミュニケーションをしていたのかもしれませんね。

こんな風に思われたい。
見下されたくない。

全部自分中心のコミュニケーションだったんだろうなーと、最近よく振り返ります。

つまり、相手のことを思っているようで、自分本位。

『聴く』ということはできていなかったのかもしれません。

まずは相手のお話に耳を傾ける。

そこに相手への敬意を欠かなければ、過度に不安になったり、相手の反応を気にし過ぎなくてもよくなる、かもしれませんね😊



私のプロフィールです
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム
『コーチ探せる』トップページはこちら
コーチ探せる
クリック
#BLOGURU #キャリアアップ #コミュニケーション #コーチ探せる #モチベーション #人間関係 #介護 #仕事 #子育て #広告のないブログ #意思決定 #潜在意識 #目標達成 #相談

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
鈴木玄
Commented by 鈴木玄
Posted at 2021-12-23 05:05

今振り返るとそうかもしれませんが、きっと、相手を傷つけたくないという気持ちもあったように感じます。
ほんとに自分本位の人は、こんなことは思わないのだから。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise