Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


Blog Thread

  • 花の酵母で醸す筑波山の蔵 『来福』
  • By 神戸のおいさん At 2011-05-27 03:26
  • By 神戸のおいさん At 2011-05-27 03:27
  • ぎゃぁ~、一味!!!... By birdy At 2011-05-28 00:42
  • はい! papaさん... By 神戸のおいさん At 2011-05-28 06:02
  • By 神戸のおいさん At 2011-05-27 03:27

花の酵母で醸す筑波山の蔵 『来福』

thread
花の酵母で醸す筑波山の蔵 『来...

この蔵は、花の酵母を巧みに使いこなす、斬新な蔵です。

なでしこ酵母、ベゴニアの花酵母、日々草酵母、つるばら酵母、などの花の酵母を使用して酒を醸造しています。

  『来福 純米吟醸 袋しぼり』  平福酒造  茨城県筑西市村田1626
             原料名:兵庫県産愛山100%使用  精米歩合:50%  日本酒度:+4
             酸度:1.3  酵母:9号系  アルコール分:17度

1716年(享保元年)近江商人が筑波山麓の良水の地に創業。

この蔵、原料米と酵母に拘りを持ってます。


【この酒は標準的な協会9号酵母を使ってますが、次回は是非とも花酵母の酒を飲みたいものです。】

   ★この酒を、湯どうふと今旬のスナップエンドウで。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-05-27 03:26


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-05-27 03:27


    

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-05-28 00:42

ぎゃぁ~、一味!!!

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-05-28 06:02

はい!
papaさん、おいさん共、一味をたっぷり掛けて頂きます^^

これが酒のアテになり、旨い!^^

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-05-27 03:27


    

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise