Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


Blog Thread

  • 『羅生門』 和歌山の酒②

『羅生門』 和歌山の酒②

thread
『羅生門 鳳凰 吟醸』  田端... 『羅生門 鳳凰 吟醸』  田端酒造  和歌山市木広町

『羅生門』 和歌山の酒② 『羅生門』 和歌山の酒② モンドセレクション国際コンクー... モンドセレクション国際コンクール、特別金賞を25年連続金賞受賞。
精米率:59%  日本酒度:+... 精米率:59%  日本酒度:+3  酸度: 1.4 アルコール濃度:16~17度

『羅生門』 和歌山の酒②

モンドセレクション国際コンクール世界一にも選ばれ、特別金賞を25年連続受賞。

「龍寿 羅生門」 がモンドセレクション国際コンクール(ベルギーで開催)のリキュール部門で、
最高位 “特別金賞” を1989年の初の受賞以来、25年連続して受賞。
 
同賞は、世界三十数カ国のメーカーから出品されたウイスキー、ブランデーなどの中から、
その年度の最高の酒に贈られる賞です。


     『羅生門 鳳凰 吟醸』

「香りたつ」 という言葉が似合う気品ある香りとお米本来の旨みを味わえる鳳凰は、

初代 「羅生門」 より30余年の間、毎年少しずつ伝承技術の向上をはかり造られています。

お米の生命を表現する味わいをもつ鳳凰は、龍寿・鳳寿の母なる酒として蔵を代表する銘柄のひとつです。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise