Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


Blog Thread

  • 『孫禄』 和歌山の酒⑤

『孫禄』 和歌山の酒⑤

thread
『雑賀乃孫禄(さいかのまごろく... 『雑賀乃孫禄(さいかのまごろく) 濁酒(どぶろく)』
九重雑賀  和歌山県岩出市
和歌山県では現在唯一の 「どぶ... 和歌山県では現在唯一の 「どぶろく」(山田錦100%使用)です。 『孫禄』 和歌山の酒⑤ 【ラベルデザイン】 八咫烏(ヤ... 【ラベルデザイン】
八咫烏(ヤタガラス)は熊野信仰のシンボルであり、雜賀一族の旗印でもあります。
アルコール度数7度と日本酒とし... アルコール度数7度と日本酒としてはかなり低い。

和歌山 初の “どぶろく(濁酒)” です。

県産の山田錦と紀ノ川の伏流水で丹念に醸し、蔵独自の技法でクリーミーな仕上がり。

和歌山を代表する戦国武将、雜賀孫市率いる雜賀一族が活躍した時代の酒を、
現代風にアレンジ。

雑賀衆で活躍したといわれる “雜賀孫六” と、故事 「酒は天の美禄」にあやかり、
“ろく(禄)” を 「どぶ“ろく”」 とかけて、命名。

稀代の伊達男だったと想像される “雑賀孫市” のイメージの酒。


   『雑賀乃孫禄(さいかのまごろく) 濁酒(どぶろく)』

ひじょうにクリーミーでなめらかな口当たりと、さわやかな酸味のやさしい味わいです。

アルコール度数7%(一般的な日本酒は15%)と低く、呑みやすい仕上。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise