Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


Blog Thread

お東さん(東本願寺)ご参拝

thread
お東さん(東本願寺)ご参拝

昨日、京都市下京区烏丸通七条にある、真宗大谷派(東本願寺)にご参拝に行って参りました。

真宗大谷派(東本願寺)の門徒でして、ここで2年ほど前に 『帰敬式(ききょうしき)』 を受式しました。 

帰敬式とは 「おかみそり」 のことで、仏弟子として名告りをあげ、法名をいただくことです。

法名は、内緒です。

京都に行けば必ずご参拝します、今年は3回目です、お彼岸に行けず今日になりました。


ご参拝のあとに、精進落としと称して花街、祇園のほうに繰り出します。

今回は我慢して真面目に帰ってきました。 本当です!(笑)


【今年の7月16日に 『御影堂(ごえいどう)』 の改修工事が終了し御影堂を覆っていた大素屋根が、
 次に修復している隣の 『阿弥陀堂』 に移動しています。】
 
★ 来年の2011年3月19日から始まる、『宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要』 まであと158日です。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 11:26

御影堂は世界最大の木造建築、宗祖親鸞聖人の御真影を安置しています。 約17万枚の瓦を使用しています。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 20:31


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 11:27

素屋根で覆われてる、阿弥陀堂は浄土真宗の御本尊である、阿弥陀如来像を安置した本堂です。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 11:28

『御御影堂門』 は京都三大門の一つです。 
堂内には、中心にお釈迦さま、左側に阿難尊者、右側に弥勒菩薩の釈迦三尊像が安置されています。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 11:29


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 20:30


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 20:30


    

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-13 00:17

???
またまたゆるキャラですか!
White lion?

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 04:39

birdyさん!
ゆるキャラ、流行ですね。
奈良の遷都1300年祭のゆるキャラの話題から、
仏さんまでもが・・・。
他にもゆるキャラありましたよ。

ホワイトライオンでしょうが、「らんおんくん」 ちょっと苦しいこじ付けですね。(笑)

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 11:32

とても大きな 『鐘楼』 でしたが中には入れませんでした。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 11:33

こちらの方向が、京都駅方面、京都タワーが見えてます。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-12 20:34

こちらの方向が四条川原町、京都御所、祇園方面です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-10-12 15:15

>今回は我慢して真面目に帰ってきました

ということにしておきましょう。(^_-)-☆

我が家は真言宗です。
実家は浄土宗です。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 04:48

birdyさん!
はい! そうしてください。
後ろ髪引かれる気持ちで帰ってまいりました。(笑)

たまに行きますといいですね、心が浄化されます。
それにしても日本人より外人の多いことに驚きます。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-10-12 17:42

我が家は父親が真言宗で、
母親が浄土真宗です。
親鸞聖人の教えなんですね。

結局、浄土真宗のお墓に両親は入ってます。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-13 05:47

Toshiaki Nomuraさん!
真言宗は空海が開祖ですね。
浄土真宗は真宗と同じ親鸞聖人ですね。

おいさんはどちらに入るか真剣に迷っています。
神戸ですとマドンナの方、子供や孫にお参りに来てもらえる、
大分だと父と御先祖が入っている、迷います。
分骨も考えています、この歳になりますと・・・。

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2010-10-13 02:07

本当です!と念を押すとこが(o¬ω¬o)アヤシイ^^

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-14 04:10

しゅうさん!
あはは!  本当です!

祇園の方角には行きませんでした・・・。
あとはご想像にお任せいたします。(笑)

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2010-10-14 05:18

しゅうちゃんです・・・・・・・・・^^

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-14 05:34

しゅうさん!
すいません、間違いました。(汗’)

訂正して、お詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。(冷汗’)

(何で間違ったんやろう・・・???)

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-10-13 03:34

真宗大谷派、まったく同じじゃないですか。
私もすでに戒名を持っています。家内もです。
どちらかというと戒名の方が気に入っています。
おまけに私は仲人が地元の住職だったので仏式で村の寺で挙げました。
最初は一般的な神式で考えていたのですが仲人の「自分は坊主の端くれなので仏式でどうか」と言われそれも良いなと仏式で挙げさせていただきました。
良かったです。今でも良い思い出になっています。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-10-14 04:22

ProDriverさん!
同じですか!
生きてるときにお釈迦様の仏弟子になり、法名をいただくことを、
真宗門徒として真宗大谷派は推奨していますね。
とても良い事だと思い、2年前に 『帰敬式』 を受けました。
法名は、おいさんも実名よりも気に入っています。

仏式での挙式でしたか、いい思い出でしょうね。
おいさんも仏式で行えばよかったと思っています。

親鸞聖人の750回御遠忌には是非とも行きたいと思います。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise