KUMAの山道具その1

0 tweet
一応行き先用途に応じてザックを使い分けいます。
今回は一番軽量なアタックザックで容量は20Lです。
個人的にドイターを多く使っています、このメーカーは
ポケットの数が多く、価格の割に作りがしっかりして
います。
装備で問題となるのはコンパス・カメラ・携帯電話・温度計
GPSなどの携行です。
いちいちザックをおろしていては非効率なので、可能な限り
ハーネスに取り付けます、弁慶の七つ道具ではありませんが
写真のようにステンレスのリングを利用して装着しています。

SILVAのコンパスは携帯電話のケースの外ポケットに、その右
の青いケースはカメラ用(PANA)、黄色いのはGPSロガー、
右下の赤いボトル入れには地図を入れています。

カメラケース、携帯電話ケースは百均で購入。
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

特に加工することもなく、リングを通しているだけです。
Posted at 2011-05-07 14:59

People Who Wowed This Post



		
Posted at 2011-05-07 15:00

People Who Wowed This Post



		
Posted at 2011-05-07 15:01

People Who Wowed This Post


今日「岳」を見に行く予定です。
山の装備をみると、意外なものがあって\(◎o◎)/!

KUMAさんも本格的ですね。
素晴らしい。(^_^)v
Posted at 2011-05-07 15:28

People Who Wowed This Post


もともと道具や工具が大好きな質なんで、どうしても工夫を凝らします、これも楽しみですが、ある意味命もかかっているので真剣です。
Posted at 2011-05-08 01:00

People Who Wowed This Post


さすが何度も山登りをされている方の装備です!さっと取り出せるようになっているのですね。
Posted at 2011-05-07 16:20

People Who Wowed This Post


コメントにコメントが書けない状態が続いていました。
道具をいっぱいぶら下げて、見た目はよくないです(苦笑)
Posted at 2011-05-11 13:41

People Who Wowed This Post


きっちりした道具ですねぇ・・・。

恐れ入りました・・・<(_ _)>
Posted at 2011-05-07 20:17

People Who Wowed This Post


やたらいっぱいぶら下げて歩いております
Posted at 2011-05-11 13:44

People Who Wowed This Post

Liu

KUMAさん。

いつかお山で会えるんじゃないかと楽しみにしているんですがね。
バッタリ! ぐーぜん!
Posted at 2011-05-08 01:03

People Who Wowed This Post


一度是非、どこかで・・・・・
週末はまた出かけます。
Posted at 2011-05-11 13:46

People Who Wowed This Post