風の盆恋歌

うたたさんの投稿を見て、高橋治さんの「風の盆恋歌」を読み返しました。
20年前では気が付かなかった(付けなかった)、数々の部分を感じました。
自分が主人公と同じ年代となり、視点も変わり、置かれた環境も20年前とは大きく変化し、作者の書きたいポイントがより理解出来るようになりました。
二人が再会するシーンでの会話がいいですね、やっと気が付きました。

写真は一緒に聞く事がお勧めのCDです
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account

タイトルは知っていますが、

読んだことはありません・・・。

お二人の会話・・・。
読んでみようかな・・・(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2008-09-08 00:21

People Who Wowed This Post


是非お読みください。

失楽園などとは違い、中年女性の独特の艶っぽさが会話ににじみ出ています。
Posted at 2008-09-09 00:05

People Who Wowed This Post


下心満載の私は「風の盆」と聞けば、愛ルケのふゆかさんしか浮かびませんが、

是非読んでみたいと思います。

ちなみに私のお薦めは、高樹のぶ子さんの「透光の樹」です^^
Posted at 2008-09-08 03:40

People Who Wowed This Post


>ちなみに私のお薦めは、高樹のぶ子さんの「透光の樹」です^^

書評を読んで、早速オーダーしました、読後の感想を投稿します。
Posted at 2008-09-09 00:00

People Who Wowed This Post


いつのお歳も、みなさん恋する年代のようで、感心しております。

これからの秋の夜長、楽しみながらの人が増えそうですね。
Posted at 2008-09-08 03:49

People Who Wowed This Post


オネエサマ方のパワーには圧倒されますね、とても勝てませんどころか、ついていけない・・・
Posted at 2008-09-08 23:56

People Who Wowed This Post