台湾のモヒート

台湾のモヒート
このサイトで、よく話題になるカクテルです。

カクテルは自分で作ったりしますが、このモヒートはミントが入手出来ないでのなかなか飲めません。

台北の最高クラスのホテル「グランドハイアット」のレストランで飲みました。
ミントはミキサーで粉砕されていましたが・・・
#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
出た〜、モヒート!!!

飲む時、ミントが邪魔になるんですよねぇ。
こんなに粉砕されてたら、一緒に飲んじゃうんじゃない?
美味しかったですか?
Posted at 2007-06-06 16:05
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ここのモヒートはミントが粉砕され、小粒のクラッシュアイスでまんべんなくMIXされてでてきました。
ミントは意外に入ってきません。

味はバカルディがよかったのと、さすがライムが新鮮でとっても美味しかったです。
Posted at 2007-06-07 02:26
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

モヒッてますね!
ミントをミキサーで粉砕するのは、大阪帝国ホテルのお姉さんがやってました。
ミントの種類にもよりますが、苦味が出てしまう事が多い。
でも、おいしかったんだ。

モヒートは、ホントに多種多様なものが出てきて面白い。
Posted at 2007-06-06 20:41
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

Mixerでは少し苦味がでますね。
オレンジビターを2ダッシュ程度かな?

そのため、ライムが少し大目の感じです、
ここモヒートは。
Posted at 2007-06-07 22:15
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

KUMAさん、今頃は帰国されて、旨い焼酎など召し上がられているのでしょうか?
また土産話をお聞かせ願えると幸いです。(笑)
おねえちゃんの話とか?(爆)
Posted at 2007-06-07 06:32
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

いや、今日は特別スコッチです。
Intel と AMDの面白い話があります、では・・・
Posted at 2007-06-07 22:17
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post