ステンドグラス

明治村には複数の教会がありますが、ここ聖ザビエル天主堂のステンドグラスが秀逸です。

初夏の太陽高度の高い時はダメですが、秋・冬で太陽高度の低い晴天の正中時にはステンドグラスを通しての色彩で教会内は不思議な荘厳さに包まれます、白亜の神々もカラーリングされ暖かを感じます。
#旅行

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account

マリア様にステンドガラスの7色の光があたって、綺麗ですね!
Posted at 2007-10-29 17:51

People Who Wowed This Post


太陽の動きで刻々と色彩が変化します、昔の人はこれを見て驚いたに違いありません・・・・


オネエサマ方、打ち揃って一度お出かけ下さい・・・・
Posted at 2007-10-30 05:29

People Who Wowed This Post


ありがとうございます。

その節はよろしく!(^_-)-☆
Posted at 2007-11-01 05:51

People Who Wowed This Post


すてきです!

垂直のステンドグラスを丸く撮影するとは
ステンドグラスの高さまで上ったんですか?
Posted at 2007-10-29 20:23

People Who Wowed This Post


これは祭壇近くからなるべく低い確度になるよう撮影しました、大きな円形なのと回りが黒いので歪みがわかりにくいと思います。
Posted at 2007-10-30 05:39

People Who Wowed This Post


明治村は、明治時代に建てられた優れた建造物を集合させた施設でしょうか。

教会も複数あるんですね。
ステンドグラスを通しての光は、色とりどりのプリズムみたいで現実を超えた神秘さがありますね。

ネットで入場券の早割り(?)購入制度があるようですね。
http://www.rakuten.co.jp/meijimura/
Posted at 2007-10-29 22:40

People Who Wowed This Post


ここは原則明治に建てられたモノを収集していますが、実際には改築などが途中で行われているため、妙に中が近代的な建造物もあります。


私は「村民登録」をしたので¥3000円の年会費でいつでも無料で入村出来ます。
Posted at 2007-10-31 05:45

People Who Wowed This Post


毎年4月に明治村で御茶会があり、

今年は時間が取れたので行ってきました。
かれこれ小学生以来でしたので、もの凄く懐かしかったです。

(´・ω・) ステンドグラスの光は雨の為に見られませんでした…。
Posted at 2007-10-31 06:59

People Who Wowed This Post


建物増えましたね・・・・


被写体が多いので、東京の方々をお誘いして撮影会を計画中です。
Posted at 2007-10-31 22:30

People Who Wowed This Post