うんざりです。
📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
この制度のスタートのトリガーは、複数税率にあります。
正確な消費税額を把握する
インボイス制度の目的は、 「異なる税率を区別し、正確な消費税額を把握する」 ことす。
8/10%が混在し、正確に区分がなされないのは、この税法になる段階で予想された事ですが、
バカな政党が有権者の味方のような顔をして「食品」のみ低減税率と騒ぎ、結果として
こうなった事を忘れてはなりません。
このバカ政党は、事ある毎に「弱者救済」と目先のことだけを騒いでいますが、実はそれが
今回のように「弱者撃滅」になることを予想できなかったのでしょう。
これは財務省には大きなメリットです、ここで益税を潰すことが出来ます。
スタートは3%が現在は10%にもその益税金額は増大しています。
これはきっちり消費税の借受・仮払で納税している事業所からみると、許せない事なのです。
この話は、最近流行りの「ITスキル」で副業・転職等のCMなどで心を動かされて
いる方のために書いています。
Pythonの連載をしているせいか、問い合わせもあるので、誤解を恐れずあえて言います。
プログラミングスキル、特に自分が中心となってシステム展開をするには、かなりの
レベルが必要です、これは時間を費やしても、SchoolやE-ラーニング頑張っても、なかなか
身につかないと思います、無論の個人差はあります。しかし、この面での能力があれば
現在の仕事の中ですでに「開花」していると思います。
中年まで無縁であるとは思えないのです、これは性別は関係ありません。
プログラム能力と同じレベルで要求されるのがOSやNetWorkの経験です、操作も
さることながら、構造に関する知見は絶対に必要です。
システム会社は、この人材が揃っており、自分の得意分野を研ぎ澄ます事が出来ますが
個人での展開は、かなり厳しい事になります。
特に人気のある言語の場合、多くは構築・運用のハードルが高く、個人での運用は
書籍やWebにあるように「簡単」には行きません。
そこで前回も書きましたが、ExcelでのVBA構築をすすめるわけです、VBAはMacro展開
で「骨子」が出来ていれば、簡単ではありませんが、それなりに完成形に持って
行くことが出来、効果を出やすいのです。
ところが、例えばPythonの場合などは、文法こそVBAと大きくは変わりませんが、
実際の運用には、様々な関数、メソッドを始め、基本文法以外に習得せねば、Source
の解読がままなりません、この既成のSourceの解読・応用が一番重要なのですが、
文法のみでは「読めない」のが現実です。
もう一度いいますが、まずはExcelVBAを確実に「もの」にするところから始めましょう。
これが挫折するなら、他の言語に手出しすべきではありません。
訳知り顔で、これからはAIのためにはPythonなどと、自分で構築も出来ない方の無責任な
話をまともに聞いてはいけません、時間とお金を無駄にします。