Search Bloguru posts

くまごろうのひとりごと

https://en.bloguru.com/kumagoro

シェールガス

thread
本日付のNew York Times電子版によれば、North Dakotaでは毎日150万立方フィートを超えるシェールガスがガス井のフレアスタックで燃やされているそうだ。このシェールガスは50万戸の住宅または38万台の中型車をまかなうエネルギーに匹敵し、毎年200万トン以上の二酸化炭素を発生させている。無駄に燃やしているシェールガスはNorth Dakota州におけるシェールガス生産量の30%に相当する。

1990年以来シェールガスは将来の有望エネルギー源として注目され、この資源が豊富なアメリカではシェールガス開発が盛んで、アメリカ中西部だけでも現在5,000基あるガス井が今後20年間に48,000基になると予想されている。

せっかく開発されたシェールガスがなぜ無駄に燃やされているかというと、鉱区のリース期間が5年程度と短いシェールガスフィールドでは、石油価格が高騰している現在、開発業者は同じ油井に存在する石油を生産して販売した方が、長期的な投資であるシェールガスのシカゴなどの大都市に輸送するパイプラインの敷設や、日本などに輸出するための液化プラント建設より安直に利益が得られるからだ。シェールガスの生産には水圧破砕法や水平坑井掘削などの新技術が開発され、これらの新技術が同じ鉱脈からの石油生産を可能にしているのは皮肉なことである。今後シェールガス開発が計画されているTexas、Oklahoma、Arkansas、Ohioなどでもシェールガスが無駄に燃やされる恐れは高い。

アメリカの環境庁はシェールガスの無駄な燃焼を懸念しており、将来はシェールガスの利用を明確にしない限り開発許可を与えないことを検討している。またあるシェールガス開発業者はメタンがほとんどの天然ガスと異なり、シェールガスはプロパンやブタンも含んでいるためこれらを分離してより高価格で販売することにより、採算性を改善出来ると言っている。

日本にとってもっとも重要かつ親密な同盟国であるアメリカからシェールガスを輸入し、コンバインドサイクルのガスタービンによる熱効率50%の発電を行うシステムが構築されることが、原子力発電に不安を感じている日本のエネルギー安全保障にとってもっとも好ましいのではないだろうか。この場合原子力発電よりは二酸化炭素の排出量は増えるが他の化石燃料による発電より少なく、また発電コストの点では再生可能エネルギーよりもはるかに優れている。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2011-09-27 15:18

開発を民間に任せる部分のマイナス面ですね、国家プロジェクトは場合によっては、税金の無駄遣いになるケースが多いので、難しい選択ですが、座視する内容では無いと思われます。

People Who Wowed This Post

くまごろう
Commented by くまごろう
Posted at 2011-09-28 00:32

シェールガスの開発輸入については、日本の商社なども参入しているようです。

将来の日本のエネルギーにとっても重要なシェールガスの動向は重要です。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-09-29 15:22

こんなことが知らない所で行われているのですね・・・。いっそのこと掘らなければまだましだったのに・・・。燃やす意外に方法はないのでしょうか。

People Who Wowed This Post

くまごろう
Commented by くまごろう
Posted at 2011-09-30 07:18

日本の電力会社はシェールガスを必要としていると思いますが、掘削を行っている生産業者はより利益率の良い石油生産を重視し、随伴ガスを無駄に燃やしているわけです。

燃やさずにシェールガスを排出すれば、二酸化炭素よりも温暖化効果の高いメタンなどの炭化水素が大気に放出されます。

石油随伴ガスをガス井に戻すという方法がありますが、費用がかかるため、生産業者はやりたがりません。

連邦政府が環境規制を強化し、土地所有者がリース期間を長期化し、生産業者にとって消費地へのパイプラインや液化プラントの建設が採算性のあるものとすることが解決法と思われます。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise