川のコンクリートの側面を這うようにツタバウンランが咲いています。
こうして写真に撮ると、愛らしい花です。
この庭で
オーニソガラムが咲き始めました。
白さが際立つ花です。
蕾の時の緑と白のコントラストが好きです。
この庭で
菊桃の花が咲き始めました。
苗をいただいてから、しっかりと根付いたようです。
今春は、雨続きなのですが、植物の開花が例年よりも早い気がします。
この庭で
水仙菖蒲(スパラキシス)が咲きました。
緑から葡萄色へ
この庭で
八手の実が葡萄(エビ)色に変わってきました。
美味しそうな色合いです。
少し前に撮ったのですが、名前が出てこなくて
UPできないでいました。
そうそう、庭桜でした。
枝いっぱいに花を咲かせて、華やかです。
シャクナゲの花が満開になりました。
スマホで撮影する方の隣で、写真を撮りました。
私が接写しているのを見た方が、その後接写していました。
近くで見ると、華やかです。
卯月の和菓子
「蝶」と「つつじ」
蝶と聞けば『白いぼうし』を連想します。
そして、あの小4の春に戻ります。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account