Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

港散策-5

thread
港散策-5
対岸の造船所に数隻の貨物船が係留されている
これから修理なのか、新造船で艤装を施しているのであろうか


対岸の 行き交う人を 眺むれば

      いずこへ向かう 新しき船 
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-01-12 17:44

神戸にも、川崎重工・三菱と大きな造船所があります。

進水式などによく行きましたが、感動的ですね。

夢多く 新しき船 出港し
  波の彼方に  もまれし雄姿

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2008-01-13 11:17

地元にも相当昔からあった造船関係の会社が

東京に本社機能を移転して、東証一部上場でしたが
数年前に倒産
色んな部門ごとに、引き取られ今は面影もありません
歴史は動いて、盛衰を物語ります

日本の経済力や民力が世界規模で発表されて
いましたが、ドンドンとランクを下げています
国会議員や官僚には危機感がないように感じます
金魚蜂の中で泳いでいると、外からは金魚の実情は
良く見えますが、中の金魚には分からないのが
実情です

国の民 平和に暮らす 術を捨て
        法の裏道 たどる議員等

People Who Wowed This Post

しらき
Commented by しらき
Posted at 2008-01-12 21:49

そうですねえ、船の耐用年数ってよく分からないんですが、これでもって凄いあっちこっちへ行くんでしょうね。そしてやっぱり本当にいろんな事があるんでしょうねえ。そして、色々な形で世の中に貢献するんでしょうねえ。活躍するんでしょうねえ。ドラマが待ってるんでしょうねえ。たくさんの人の仕事場でもあるんでしょうねえ。生活の場でもあるんでしょうねえ。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2008-01-13 11:26

何か、人生に似てると思いませんか


耐用年数ー寿命
社会貢献ー町内や学校でのボランテア
活躍  −仕事
ドラマ −人生航路(山あり谷あり荒波あり)
終焉  −スクラップ

楽しいことばかりではないようです

しらきさん、先日ラジオ放送(早朝5時過ぎ)を聞いて
こんな事を話していました
フリークライミングをする人で、次の手がかりが
見付からないで進退が極った時に、撤退の理由を探すか
まだ可能性を見出すかで大違いだそうです

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise